PS2用の「粗悪なRGB21pinケーブル」はS端子!?
恐れ入りますが、何方様かご意見を聞かせてください。
PS2は、初期のSCPH-10000とSCPH-15000以外、RGB出力でDVDを観る時は「緑がかった映像」になるために接続が出来ないと良く聞きます。
つまり、型番がSCPH-18000以降のPS2は「RGB出力ができない」との事ですが、そこで幾つかご質問があります。
・型番SCPH-18000以降のPS2でRGB出力できないのは、【映画などのDVDを鑑賞する時だけ】でしょうか?
・それとも【DVD-ROMのゲームを遊ぶ時】にも、RGB出力は出来ないのでしょうか?
きちんと初期の設定で「システム設定」の「コンポーネント映像出力」を 初期設定の「Y Cb/Pb Cr/Pr」から「RGB」に切り替えてあります。
手持ちのRGBケーブルでゲームは映るのですが、映し出される映像を【S端子と比べても】まったく差がありません。
使用しているRGBケーブルは、ソニー純正ではなく第三メーカーが製作したRGBケーブルです。
S端子で繋いだゲームの画像と、第三メーカーRGBケーブルで繋いだ時の画像の差が全くないので、21ピンのコネクターを使ってS端子でTVに入力されているのか疑っております。
・「S端子」と「RGB21ピン」は映像の差はあまりないのでしょうか?
・また、仮に画質を比べる時はどういう場面で比べるべきなのでしょうか?
私はRGBの方が輪郭がしっかりしていそうなので、TVに映し出される小さな漢字の「はね」や「はらい」、全体の輪郭を比較しております。
(1)SCPH-18000以降でRGB結線できないのは、『DVD映画の鑑賞時』だけなのでしょうか?
(2)SCPH-18000以降のPS2で『ゲームをする時だけ』は、RGB結線ができているのでしょうか?
(3)映像が入っているDVD-ROMゲームも、映画としての観賞用DVDではないので『RGB結線できている』のでしょうか?
(4)『S端子とRGB端子での映像の違い』は、どのような場面で明確に判断できるのでしょうか?
宜しければ何方様かご教授下さい。
お礼
・・・ささりましたーーー!! 向きが間違っていたとかではなくて、差し込みがすごく固かったようです 前は故障が恐くてそこまで力を入れてなかったので・・・ PS3もあるのですが、そっちにはリキまなくてもすんなり入ったのになんでだろう とりあえずくだらない結果ですいません! 本当ありがとうございます