• ベストアンサー

4年程前に債務整理をして順調に支払いをしていたのですが昨年末に勤め先が

4年程前に債務整理をして順調に支払いをしていたのですが昨年末に勤め先が倒産して給料も支払われず債権者への支払いが出来なくなってしまいました。依頼した弁護士の費用は全て支払い済みですが残っている債権者への支払い分、が払えません、そのような場合また何らかの手続きをしなければいけませんか?違う弁護士に依頼したりしなければだめでしょうか?ちなみに新しい仕事の給料が二ヶ月ほど先に入るよていです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

かつて相談した弁護士さんに再び相談するのがベターです。 事情と経緯を分かっていますから。 どうしても一人で解決したいなら、 債務者それぞれに個別に連絡して返済が遅れる旨を伝えてましょう。 相手が了承すれば問題ないと思われますが、 了承しない場合、やはり、結局、弁護士さんへ相談です。 または、下記へご相談をどうぞ。 http://www.houterasu.or.jp/

taka3121
質問者

お礼

ありがとうございました。債権者に連絡を入れ、月々の支払い額の減額と支払いの開始日を改めて決めました。

関連するQ&A

  • 債務整理中の支払いについてお聞きします。

    債務整理中の支払いについてお聞きします。 現在司法書士事務所に債務整理の依頼をしています。2件150万ほどです。 一月末に依頼して最初の説明を受けた後、約五ヶ月連絡がなかったのですが、最近連絡が来ました。 何でも依頼した一社から訴訟を起こされる可能性があるとのことでした。そうさせない為に、月々債権者に支払いをしてほしいと。 話を聞くと債務整理依頼しても、向こうが支払いを請求出来なくなる訳ではない。向こうは今の残金(約百万)を請求しているとのこと。 向こうの提示した15000は難しいので月々の債務整理費用プラス5000円を払うことにしたのですが、そういう事ってあるんでしょうか? 手続き依頼したら請求は止まると聞いていたので、とても驚いています。債権者に支払う金額もこれからどうなるか分からないと言われ、これからの事を考えると不安で仕方ありません。 9月に司法書士事務所への支払いが終わるので、その頃から債権者への支払いが始まり少しは支払いが楽になると思っていたのに。 高いお金払ってるのに何か納得いきません。私の考えが甘かったのでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。どうか回答お願いします。

  • 入院し、給与が入らなくなりました。債務整理中の支払いは?

    入院し、給与が入らなくなりました。債務整理中の支払いは? 親ですが、5年ほど前に弁護士に債務整理を依頼し、 その後整理された支払額で毎月まじめに返済しておりました。 年金とその他バイトなどの稼ぎを全て返済にまわしているそうです。 が、ガンが見つかり現在入院中です。 予定では手術、退院まで2ヶ月だそうです。 恥ずかしながら親には入院費のあても貯蓄もありません。 サラ金への支払いか、入院費支払いかと言われたら、やはり入院費を支払うのが普通ですので、 こういった場合、弁護士を通して債権者に事情を話し、 「退院して復職し、また収入が入るまで、支払いを2,3回ストップしてくれないか」 というお願いは通りますでしょうか? 私の考えでは、通知なしでいきなり支払いが滞るより、弁護士作成の確約書などで約束して、 退院後また支払いを始めるという方が、債権者も納得するのでは・・・と思うのですが、 甘いでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 債務整理

    市の無料相談で弁護士さんを紹介してもらい依頼しました。 債務整理を依頼して手続き完了まで普通問題なければどれくらいの期間かかるものなのでしょうか? 9月初旬に相談に行き 9月下旬に債務整理の委任をしました。 10月初旬に1社クレジットカードを粉砕して債権者に送ってくださいと連絡があり翌日そうしました。 債権者は3社でそれ以降弁護士さんの方から何も連絡がなく今に至っています。 今月中に連絡がなければこちらから一度進行状況を聞こうと思っています。

  • 債務整理したのですが・・・

    1年前弁護士さんに依頼し、債務整理をしました。 1年間毎月6万払い続けてきました。 その間、一度も債務整理がどうなっているのか分からず、ただ払い続けてきました。 各ローンの債務整理には時間もかかるのでということで、 1年が経ち、毎月のように支払いとしようとしたら、 相手先、弁護士さんの振込先が見つかりませんと。 慌てて電話をすると、代表者が亡くなったため、弁護士の仕事が出来ない状態と 聞かされ、債務に関してはまた後日連絡しますと。 そこで、昨日、書面で今後の債務整理について、各ローン会社との和解書も同封されていました。 1年経ち、初めて和解書をみましたが、 債務整理になっていないような気がするのですが。。 確かに毎月11万支払っていましたのが、減額され、6万にはりましたが、 和解書を見ますと、結局債務金額全額を5年くらいかけて完済するような形になっています。 債務整理とはそうなのでしょうか?毎月の支払額が減額されただけなんですが。 知人も債務整理をしました。 2000万くらいあったのが、600万くらいで済み、3年で完済していました。 どういうことでしょうか? また、弁護士事務所がなくなったので、今後は各自で支払うようにと書かれています。 これなら、自分で出来たような気がします。 債務整理しているのに、また新たに弁護士さんに債務整理依頼しても同じことですか? する必要がないですか? 亡くなった弁護士さん以外にも、事務所にはたくさん弁護士さんがいらっしゃるのに、 他の弁護士さんが代行されないものでしょうか? すごく不安になりました。 まだ5年もかけて支払うなんて・・・予定が狂いました。 5年とは聞いていなかったので・・

  • 債務整理で・・・

    給料振込銀行に債務がある場合の債務整理 銀行債務を債務整理すると銀行は預金口座を凍結する 給料が銀行振込で、その銀行債務を債務整理する場合は事前に給料振込銀行の変更手続きしなければ給料が預金から下せない事態となる。 と聞きました昨日債務整理の依頼し今日会社に振込先変更の手続きをしたら今月はもう間に合わないから来月分から大丈夫と言われました。 この場合給与で債務がある銀行は凍結し給与はどうなるのでしょか? 教えてください。

  • 債務整理依頼後の自己破産など

    消費者金融の返済が苦しくなり、昨年6月に弁護士経由で任意整理をいたしました。 借り入れ期間が短かったので過払い金などはなく、整理後の利息カットということで、毎月弁護士さんに債権者への返済金+弁護士費用を払って参りました。 弁護士費用は着手金と利息カットということでの成功報酬になります。 ところが、その年の12月に私の事情が変わり、これまでの収入の一部が入らなくなり月々の返済も苦しくなったため、弁護士さんと相談し自己破産にしていくことになりました。 自己破産費用については私の収入が大幅に減ったため、法テラスを利用できることとなりましたが、債務整理の際の費用はそのまま着手金と成功報酬の費用を分割で支払っています。 ふと思ったのですが、実際債務整理後の利息カットで月々債権者に返済したのは5ヶ月ほどで自己破産手続きに切り替えたのですが、それでも任意整理の際の成功報酬分は全額すべて弁護士さんに払うものなのでしょうか。(着手金分はすでに支払いが終わっております。) また、自己破産手続きになりましたが、とても若い弁護士さんで任意整理の際の利息計算も私が表を作ったりと、悪い方ではありませんが不安と不満があり、正式に自己破産するに当たって弁護士さんを変えたいと思っていますが、そういうことは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 債務整理について…

    債務整理について… 昨年7月に弁護士様にお願いをし債務整理をしましたが、同年9月に癌にかかり長期入院の為、生活保護も受けました。 その様な状態で、債権者には一切払えなくなった為、自己破産をお願いし、弁護士様も了承したはずが、未だに自己破産についての話が来ません。( 自己破産申請をしているのかも不明 ) 入院中に通帳コピー・診断書等は送ってあります。 一時退院をした今、不安になり弁護士様にメールでどうなっているのかを質問した所、『 債権者には、私の事情を説明し、理解して貰っている 』との回答を頂きましたが、これはどういう事なのでしょうか? 引き続き、債務整理として、支払いを待って頂いている状態なのでしょうか? 詳しくお分かりになる方が折られれば、ご回答をお願い致します。

  • 債務整理の和解後に支払い日を変えてもらうことは可能でしょうか?

    数ヶ月前に3社の債務整理を弁護士の方に依頼し、9月から支払いが始まったのですが困ったことがおきてしまいました。 弁護士に依頼した時は給料日が毎月15日だったので、「支払いは20日までに」との文書をいただきました。ところが急に職を変えなければならない事態になり先月から新しい職場に勤めているのですが、この新しい職場の給料日が月末なのです。 10月分はすでに支払っているのでいいのですが、11月の給料が入るのが30日ですので、20日の支払いが出来そうにありません。 (10月末の給料は職場を変えた関係で微々たるものでした) この場合、弁護士か支払先の消費者金融に相談して、これからの支払いの日を延ばしてもらう(変えてもらう)ということは可能なのでしょうか? それともすでにこの条件で和解が成立しているので不可能でしょうか? 支払いが滞ったらどうなるのか不安で仕方ないです。 こういう問題に詳しい方、回答お願いします。

  • 債務整理中の請求

    当方は債権者で金銭消費貸借契約に基づき金銭を貸し付けましたが、債務者が債務整理を弁護士に依頼しました。 弁護士から、債務整理の受任通知を受け取ってから1年以上経ちますが進展なし。 弁護士に問い合わせても「現在進行中」との返答。 この場合、債務者に直接請求を再開した場合、僕に不利になりますか? 乱文ですが、ご回答をお待ちしております。

  • 債務整理と過払い金について。

    いつも参考にさせていただいています。 有識者の方にお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。 4月に債務整理を弁護士に依頼。先日1社を除き過払い金は入金されたとの連絡あり。(1社は裁判となりました。) その過払い金から 弁護士費用を払い約90万の現金が今代理人として作った弁護士の口座にあります。 しかしまだ、240万の残債があります。 その中には親戚に借りている(利息の約束はありません)80万が含まれております。 私としてはその80万を親戚に一括返済し、他の消費者金融を3年分割での債務整理を。と弁護士にお願いしたのですが、答えはNOです。 「強く希望されるなら私の仕事はここまでです。(降りるという意味)」とも言われました。 早い段階から弁護士には希望を言っていたのに、ここにきて「債権者には均等に返済を」と言い出しました。 お聞きしたいのは (1)全額返済を身内からするのはいけないのか?(弁護士は今後返済ができなくなった時に、免責が降りませんよと言われましたが支払いは無理なく計画しています。月々5万の支払いで3年です。自己破産は考えていないのです。) (2)ここで弁護士を解任したらこの先の話し合いは個人でできるものか。それとも新たに弁護士を依頼しなくてはいけないのか?(まだ返済計画などは相手方には伝えていないとの事) (3)ここで弁護士を替えると話し合いが不利になるか? 身内に過払い金から返済したい一心です。よいお考えがありましたらご教示お願いいたします。