• ベストアンサー

ディグリーネーム

こんばんは。 和音をディグリーネームで表記する際に(bVIMaj7とかV7とか)、 ココでドコドコの調に転調しました、と書き表すには どう書けば良いのでしょうか。 教えて下さい~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

コード進行の分析の際の、部分転調の表記方法ですね。 メジャーに転調したときは大文字で、マイナーに転調したときは小文字で示し、その後に:を付けます。 C-Dm7-G7-C - C7-F  - F7-B♭ のとき、C7は、部分転調するKeyFのドミナント7thだと説明したいのであれば、 C:I-IIm7-V7-I-F:V7-I-B♭:V7-I と書きます。これで、「C7のところでKeyFに部分転調しました。F7のところでB♭に転調しました。」という意味になります。部分転調の箇所を上記のように明示しないと、とんでもない記号が延々と並び、ドミナントモーション「V7-I」などの説明が出来なくなります。 C-Dm7-G7-C-E7-Am-Dm-E7-Am-C-F~ のときは、 C:I-IIm7-V7-I-a:V7-Im-IVm-V7-Im-C:I-IV~ と書きます。a:が小文字なので、Aマイナーに転調したという意味になります。Am:と書く人もいますが、a:のほうがスペースも取らず、かつ、見た目にスマートで直感的に分かりやすいです。 なお、「Im」を「ⅰ」、「IIm7」を「ⅱ7」のように、短和音は小文字で示す場合もあります。 その他の表記方法もあるかもしれませんので、他の人の意見も参考にして下さい。

maika4891
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 色々試してみましたが、TAC-TABさんに紹介して頂いた方法で 落ち着きました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう