• ベストアンサー

どうすれば・・・

どうすれば・・・ 私は現在現役の受験生で、(私立専願だったので)すでに受験が終わった者です。 発表も全て終了し、結果第1志望の関西学院に落ちてしまいました。 本当に行きたかった大学だったためとても悔しい思いでいっぱいです。 滑り止めの神戸女学院には合格したのですが、正直関学への思いが強すぎたせいもあって全く満足出来ていません。 女子大ということもあって余計抵抗があり、自分では浪人してもう1度関学を目指して勉強したいと思っています。 ですが母親は女学院に通っているのだから女学院に行けばいい、と思っており「浪人」という言葉は一切頭にないようです。 両親は私が女学院に行くことを前提で手続きなどを進めようとしています。 行きたくないのならどうして受験したのかと言われれば確かにそうなんですが・・・ どうしても関学で学びたいという気持ちが大きくて未だに諦めきれていません。 最近は部屋でずっと泣いている始末で、このまま進学しても4年間大学生活を楽しむどころか、辞めてしまう気さえします。 もともと関学の国際志望で、女学院の文学部に合格したのですが「文学部」となると少し私のやりたいこととずれていて、女学院に対して余計マイナスの考えになってしまいます。 きっと両親は浪人には反対だと思います。 経済的にも大きな負担をかけてしまうことも分かっています。 ですが、関学への思いを引きずったまま女学院へ進学してしまうのはもっと抵抗があります。 長くなりましたが、みなさんはどうするべきだと思いますか? 編入という手は正直考えていません。 私の中での選択肢は浪人か、妥協して女学院への進学かのどちらかです。 いい加減な回答はしないでほしいです。 みなさんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.9

 再登場です。  回答者全員にきちんと「お礼」を書かれていることから判断して、今時珍しい気配りのできる学生さんだと思いました。  余談ですが、「気配り」というのはそもそも宮大工の世界で「木配り」と言われ、複雑な寄せ木を的確に組み合わせる段取りができることを指したようです。  要するに、気配りができる人は、学習計画を的確に立て、なおかつそれを遂行する意思も強い-ということに通じると思います。    だから、質問者さんがもう1年間勉強したら来春、関西学院大に合格する可能性はかなり高いと思います。    ただし、来春は、国際学部だけではなく、法学部や経済学部、文学部、商学部等も併願することです。  関西学院大HPで国際学部のカリキュラムを見ましたが、法学部や経済学部でも十分対応可能な科目が含まれているように思います。  また、他学部の授業も一部であれば正式な単位として認定してもらえるはずです(=この点は関西学院大に確認して下さい)。認定してもらえなくても、講義だけならモグリで聴講すればいいのです。  ですから、たとえ他学部に在籍していても、国際学部と同じようなカリキュラムは自分で組めるはずです。  No.6の回答では質問者さんの“覚悟”を見たくて少し厳しいことを書きましたが、浪人生活は1年限りにすべきです。「1浪程度なら断ち切ったほうがよいのでしょうか」ではなく、1浪で決するのです。  その意味で、運悪く関西学院大に全敗することのリスクヘッジとして、2~3ランクくらい難易度が下がる大学も併願すべきです(=偏差値で見るのではなく、過去問でほぼ満点が取れるレベルの大学こそ“滑り止め”というのです)。  そして、今度は未練を断って、入学することを今のうちから決めておくことです(=入学する大学・学部の順位も紙に書いておく)。  予備校は選抜試験のあるところで、午前部に入ること。予備校で学力を上げようと勘違いしている受験生がいますが、予備校は基本的に「規則正しい生活リズムを確保」するところと割り切ったほうがいいと思います。  学力を本当に上げるのは、自習室と家庭学習の時間です。  その意味で、講座をいくつも取るのは賛成できません。別料金となる夏期講習や冬期講習も原則、不要だと思います(=自習室さえ使えたらよい)。  年間を通した基本コースだけでいいと思います。また、年間コースなら予備校によっては通学定期が使えるところもあります。  浪人中は受験生であることに専念し、アルバイトで学費を稼ごうと思わないこと。  学力については、神戸女学院大に合格されたのだから、基礎力は身に付いていると思います。  今年の敗因は分析していますか。時間があるでしょうから、この際、今年の関西学院大の全学部の入試問題について時間を計って解答してみませんか。勉強は弱点を補強することが第一です。そして、試験に合格するためには「過去問」が最良の先生です(=模試の偏差値では合否はわからない)。  下記に代々木ゼミナールHPを張っておきます。関西学院大の入試問題と模範解答が載っています。 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/index.html  さて、神戸女学院大に進学するか、それとも、もう1年受験勉強をして関西学院大を目指すか-それを決めるのは、ほかでもない質問者さんご自身です。  貴君のことをほとんど知らないWEB上の回答者が、貴君の決断を左右することがあってはならないと思います。逆に言えば、WEB上の意見にふらふらしているようではダメです。人生最初の重大な決断かもしれませんが、ご自身のことは自分で決断して下さい。    部屋に閉じこもって考えるより、まず行動する。例えば、神戸女学院大文学部と関西学院大国際学部のそれぞれの教授陣が書いている著書をできる限りリストアップして(=大学に問い合わせる、あるいは教授名を頼りにamazonで検索する等)、図書館で借りて読んでみてはどうでしょうか。オープンキャンパスでは見えなかったものが見えてくると思います。

kit_katu
質問者

お礼

わざわざ2回もの回答ありがとうございました。 >質問者さんがもう1年間勉強したら来春、関西学院大に合格する可能性はかなり高いと思います。 ありがとうございます。 とても励みになります。 もし浪人することになれば、今度は関西学院に絞って受験をするつもりです。 一番行きたいのは国際ですが、関学であれば十分やりたいことができるので他の学部も受験したいです。 私自身も2浪するつもりはありません。 1浪して関学にいけなければスッパリ諦めて滑り止めの大学に行こうと考えています。 mattheweeさんと同じで、私も予備校はあくまで毎日を規則正しく過ごせる習慣を身につけるために利用?するつもりです。 浪人する際は、mattheweeさんのおっしゃることを参考にさせていただきます。 今日久しぶりに学校に行って、先生に報告および今後どうするかの話をしてきました。 こんなにたくさんの方に回答をいただいて本当に嬉しいです。 ですが、どうやら両親はもう浪人は許してくれなさそうなので、先生に関大の後期を受けることを勧められました。 やはり今の自分では両親の協力なしでは浪人することは出来ません。 まだまだ関学への思いは捨てきれませんが、しっかりと現実を見て、やれることは最後までやってみようと思います。 今日友達に会ってギスギスしていた心が少し和らいだ気がします。 友達と話す中で落ちついてゆっくり考えてみると、やはり自分の見ている世界が狭かったのかな、と考えさせられました。 今はとにかく自分に出来ることをしっかりやりきって、後悔しないように自分の道を進みたいと思います。 回答してくださったみなさん、ありがとうございました。 こんな情けない私ですが、下ばかり見ずに前を向いて自分の道を進んで行きたいと思います。 どんな結果にせよ満足して終われたら、と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.8

mattheweeさんの意見に賛成ですね。 非常に的を得ています。 ただ(恐らく)同じ関西人として言えるのは、(少なくとも関西の)親と言うのは、全体についてはかなり無頓着です。 つまり定期テストで悪い点を取れば「とりあえず怒る」んですが、 今回のように、 「関学に落ちて神戸女学院に受かった」ケースでは、かなり曖昧に 「神女でいいやん」←理由は不明 となりがちです。 「お金がないから国立に!!!」と言いまくってプレッシャーを与え(やる意味が理解できない)、1,2浪して私大の入学金を払って、結局、私立へ現役で進むよりもたくさんのお金をかけた上に、第2,3志望の国公立へしょうがなく行く人もかなり多いわけです。 ですからお金のことや浪人の有無も親がどのように考えているかを予測し、理解した上で話をした方がいいですよ。 (親の年収の推測がつけば、お金の有無なども分かるでしょうし、親がどの程度調べてからモノを言ってるのかも普段の会話から分かるでしょう。経験上8,9割の親は子ども以上に無知だったりしますよ) まずいわゆる「一般職」は短大や女子大の推薦で決まります。推薦ですから現在までの累積OG数が大事です。つまり「企業に一般職で入りたい」人は関学よりもむしろ神戸女学院の方が良かったりします。 (こういう事は意外に知られていませんね。) 逆に「総合職」では、やはり4年制の方が良いですね。 大学生らしい「出会い」はむしろ女子大の方が多いようです。例えば神戸生との合コンは、関学生は皆無でしょうが、神女なら頻繁にあるはずです。そういう部分も読んだ方がいいですね。 あなたのようなケースでは浪人した方がいいと思う。 と言うのは、僕らの親世代は 「大学を出て2,3年で結婚して主婦」が基本でしたし、そのレールはありました。あなたのお母さんはそのレールを歩いて欲しいのだと思う。 しかし 「既にそのレールは無くなってる」ことが問題ですね。 まず第一に就職が無い。 あっても上の大学から順に採用されがち。 そして「結婚して」の前提条件が崩れてる。 今の結婚平均年齢は 男性31,7歳 女性29,4歳 です。 しかも別個に すでに10人に1人、将来的には5人に1人は結婚できない(しない)ことになるようです。 しかも上記の平均年齢は10代で結婚するような人がいる以上、 大卒生に限っては、平均結婚年齢は35-40歳と言うことです。 つまり女性も22歳で卒業してから10年-20年も働くことになります。 結婚を前提としていた以前は家事手伝いと呼ばれた若い女性たちは「ニート」と呼ばれるようになっています。 つまり「結婚の前提条件」が崩れている以上、それを前提とした生き方も成り立たなくなっていってるわけです。僕らの親世代は未だその事実に気付いていないか気付いていても見て見ぬフリをしているようです。 そして20歳ならともかく、30歳、40歳になれば女性も「1社会人」として見られます。 その際に何を見られるか? 男性同様ですね。 もちろん容姿や人格は重要ですが、 学歴や職歴を見られます。 結婚を前提とした生き方(大学選びや会社選び)をしていた人たち、 特に今の20代後半~30代後半の女性に関してはその辺で 苦しんでいます。 要は 「学歴は低い、腰かけでやるつもりだったので就業意識が低く職歴も低い、年収が低い、結婚ができないのでその状態が長く続きそうだ・・・」と言うことです。 無論、高学歴でも苦しんでる女性はいますけど、それは要は容姿や人格をサボったが為に苦しんでるだけだと思われます。 若い時期に、自身の能力をストレッチ(最大限伸ばす)ことが大事です。現代は決して「お嬢さん」として見られず、日本人女性でも「1社会人」として扱われる以上、勤労意欲や勤労能力に欠けることは、アリとキリギリスの「キリギリス」として見られる、と言うわけです。 その辺を突いたらいいんじゃないかと思います。 ウソでもいいんで 「お母さんの時は2ケタ成長でしょ。今はマイナス成長の時代だよ。お母さんのノリで大学行っても就職ないやん。どうすんの?責任取れるん?」 「神女なら関学よりも就職ないやろ」 「大卒結婚年齢が30歳を超えて、結婚しない人もたくさんいるのに私が就職なかったら死ぬまでお父さんとお母さんが面倒みてくれるの!!約束して。」 たぶん親はその辺は甘く見てるから。 現実、企業人事は甘くないし。

kit_katu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母は滑り止めに受かっているんだからそこに行くのが当然だと思っています。 それが当たり前の考えだと私も思います。 ですがそれを蹴ってでも関学に行きたいと私が思っていることは、あまり理解していないんだと思います。 以前1度話をしたことがあるんですが、どうも私の思いが伝わらなかったらしく、結果「まあしょうがないやん」ということになってしまいました。 なのでもう1度今度は自分の気持ちをはっきりと伝えて、関学への思いがどれだけ強いのかをぶつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

部屋でずっと泣いている人が浪人をしたとしても合格するとは思えません。 まずどうして落ちてしまったのか、何点ぐらい足りなかったのか 浪人して本当に合格する可能性はあるのか。 やることはたくさんあると思います。 泣いてばかりいる人が浪人して合格するとは親御さんも思われるはずがありません。 「浪人中の費用は後で働いて返します。」位の覚悟がないのですか? 経済的にも大きな負担をかけてしまう と当然のように考えることに甘えがあると思います。 浪人は大変です。予備校生の息子のクラスでも去年蹴った大学に落ちてしまった人やまだ合格がひとつもない人がたくさんいますよ。 何事も経験なので浪人を否定はしませんが、もういちどしっかり考えてください。

kit_katu
質問者

お礼

浪人して合格する可能性があるかどうかなんて分かりません。 もしかしたら滑り止め受からないかもしれません。 ですがこの悔しさをバネにして1年間必死で勉強する自信はあります。 いつまでも泣いてはいられないことも分かっています。 まずは両親に自分の気持ちを正直に伝えたいと思っています。 浪人中の費用は必ず返すつもりでいます。 予備校代も模試代も交通費も両親に頼ろうなんて思ってもいません。 ですが今現在収入のない自分には両親に協力をしてもらうしかありません。 もちろんかかった費用は全て返すつもりです。 浪人がとても辛いことは承知しています。 ですが浪人をしえでも行きたいと思える大学だと私は思っています。 両親との話し合いで自分の考えを全て伝えるつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matthewee
  • ベストアンサー率74% (261/350)
回答No.6

 「1浪すれば関西学院大に合格できる」と思っているのなら、まず、考えが甘いと言わざるをえないでしょう。浪人すれば学力が上がるというのは、“幻想”あるいは単なる思い込みにしか過ぎません。  関西学院大に対する憧れが強いようですが、来春再受験するか否かの判断基準は、2浪しても3浪しても、いや4浪しても5浪しても関西学院大に進学するという“覚悟”があるか否かだと思います。  それだけの覚悟があるのなら、悩む必要は全くなく、浪人生活を選べばいいと思います。  しかし、その覚悟がないのなら、質問者さんに合格の切符を切ってくれた神戸女学院大へ進学すべきだと思います。  「人間万事、塞翁が馬」ということわざがあるように、何が幸運を呼ぶかはわかりません。「最近は部屋でずっと泣いている」そうですが、それは入試全敗の生徒の取る行動であって、受験時に滑り止めだったとはいえ志望校に合格している質問者さんの取るべき態度ではないと思います。  神戸女学院大を第1志望として合格し嬉々として入学してくる学生がいる一方、滑り止めしか受からなかったと斜に構えて入学してくる学生…。どちらが4年後、魅力的な学生になっているでしょうか。  神戸女学院大は質問者さんの学力を認め、合格させてくれた大学です。一方、関西学院大は質問者さんを無惨にも“振った”大学なのです。1浪程度の憧れなら、いつまでも未練を持つことなく、さっさと未練を断ち切り、新しい道へ踏み出した方がいいと思います。はっきり言って、大学は、関西学院大だけではありませんから。  最近、「国際○○学部」等のような名称を付けて受験生獲得のためのマーケティング戦略を取る大学が増えましたが、その中身は、法学部政治学科の国際関係科目や経済学部の国際関係科目を寄せ集めただけという印象を持っています。  コロコロ名称を変えていく移り気な学部へ進学するよりも、「法学部」とか、「経済学部」とか、「文学部」というような伝統的な学部のほうがいいように思います。  受験生は流行の時代の最先端を行くような学部を好みますが、卒業生は自分が卒業した大学・学部が未来永劫変わらないことを望むようです。この当たりの説明は、内田樹・神戸女学院大教授の著書に書かれていましたが(=著書が多いので、本のタイトルは忘れました)、共感できる意見です。卒業した大学・学部が無くなっていたり、全く別のモノに変わり果てていることを見ることほど、寂しいものはないでしょう。  ところで、真偽のほどはわかりませんが、内田教授の著書によれば、神戸女学院大は日本一美しいキャンパスがご自慢のようです。

kit_katu
質問者

お礼

浪人すれば学力が上がる保証はありませんし、関学に合格できる可能性も高くなるわけではありません。 精神的にも体力的にも本当に苦しいものだということも十分承知しています。 滑り止めに合格出来たことは私自身嬉しいことだと思っています。 ですが、受験が始まると関学への思いがとても大きくなってしまって、どうしても関学で学びたいと思うようになったんです。 受験前は女学院に進学してもいいと思っていました。 視野の狭い考え方だとは思っていますが、関学への思いを捨てきれません。 1浪程度なら断ち切ったほうがよいのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.5

スポンサー(親)が浪人はあかんといってる以上神戸女学院に行くしかないでしょう。 浪人すれば関学合格を保障されるなら考えどころではありますが、次回落ちりゃカネと人生の大きな無駄になりますしね。 そもそも行きたくもない大学のやりたいこととずれている学部を受験したのも学校選びが適当だった自分のまいた種ですからジタバタするのはやめましょうよ。 世間には女性の1年は貴重だと考えてる人も多く女性の浪人は許さんと言う親御さんの心情もわかります。実際はどうって事ないと思いますが、そう思っている人の考えを変えるのは難しいでしょうね。 >きっと両親は浪人には反対だと思います。 せめてちゃんと話し位しなさいな。関学落ちたショックがあるにしてもネガティブにもほどがある。この先の人生で、もっとひどい話に何ぼでも出くわすと思いますよ。 >このまま進学しても4年間大学生活を楽しむどころか、辞めてしまう気さえします。 >経済的にも大きな負担をかけてしまうことも分かっているが女学院へ進学はもっと抵抗があります。 親が腐るほどカネを持ってるから、あるいはカネはないがきっと何とかしてくれるとの甘えが見え隠れする。自分がカネを出すんじゃないとお気軽に考えてるんじゃないの? ま、今回の一件は今後の人生の教訓としてポジティブに考えましょう。女学院に行ってみればきっと楽しい学生生活が待ってるはずです。

kit_katu
質問者

お礼

確かに浪人をしたからといて必ずしも関学に通るとは限りません。 もしかすると今度は女学院にさえ通らないかもしれません。 kei74さんの言うとおり、女学院を受験した自分に落ち度があったと思います。 受験が始まる前は女学院でもいいと思っていました。 ですが受験が始まってから、どんどん関学への思いが強くなってしまって、どうしてもここで学びたいと思うようになったんです。 浪人をしてでも通いたいと思えるくらいに。 話は以前1度しました。 ですがその時はあまりいい返事は貰えませんでした。 なのでもう1度きちんと話し合いをしたいと思います。 全て親に頼ろうなんて思っていません。 確かに全てのことを自分1人でやるのは無理ですが、もし浪人をさせてもらえるなら自分で交通代や模試代、予備校代も払っていくつもりです。 大学に進学した後も少しずつでもお返しをしていくつもりです。 自分が甘い考えなのは分かっています。 滑り止めに受かっているのに蹴って浪人するなんて、親不孝だと思います。 ですがどうしても諦めきれないんです。 もう1度素直に自分の気持ちをぶつけて、それでも駄目なら諦めようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121799
noname#121799
回答No.4

まずは親に自分がどうしたいか話すべきでしょ? それをしないでどうすればいいかなんてわかんないでしょ。 頑張って。

kit_katu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 以前1度話し合ったんですが、その時はあまりいい返事はもらえませんでした。 ですがもう1度今度は自分の意見をしっかり伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4028
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.3

NO.2の人は褒めすぎだと思います。 関学にも受かり、センターを受けも行きました。 確かにきれいな水が流れていました。 しかし、センターの空き時間に大学を散策していた時 タバコがそのへんに落ちていたので 私は受かりましたが行きたくないと思いましたね。 それに今や関学は関関同立で偏差値が 一番低いですし 受かっても行かないって結構聞きますし 落ち目な感じがします。 もし、浪人して私立なら 同志社、立命館を目指した方がいいと思います。 批判ばかりですいませんでした。 あまりに褒めているのでつい・・・

kit_katu
質問者

お礼

確かにいいところばかりではありませんが、関学で学びたいと思う気持ちが大きいので・・・。 偏差値だとか落ち目だとかそういうことではないんです。 受験勉強をする中でこの大学で勉強がしたい、と思って過ごしてきたので。 確かに同志社や立命のほうが偏差値や大学の印象もいいかもしれません。 私もとても魅力的な大学だと思います。 ですが私にとって一番魅力的に映ったのは関学なんです。 とにかく両親の協力なしでは出来ない話なので、もう1度しっかり話し合いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • botankou
  • ベストアンサー率62% (211/339)
回答No.2

質問文を拝読して関学の国際学部って聞いたことがない、 文学部・社会学部の中に国際学科なんてなかったし・・・・と思っていたら、 今年の4月から新設される学部なんですね。 経済学部で教えていらっしゃった伊藤先生が学部長になられるみたいですね。 もし女学院がどうしても嫌だとおっしゃるならば、 ご両親ともう一度よく話し合ってみたらいかがでしょう。 女学院も関西では評価は高いし、お互いのキャンパスも目と鼻の先にあるし。 結構大学間の交流も盛んな両校なのですが。 大学で学びたい内容は、女学院の文学部にある国際文化学科では学べないのすか? 個人的には質問者様の気持ちは痛いほどよくわかりますよ。 関学のほうが立命ほどではありませんが、全国から学生が集まってくるし、 サークルや学外交流も女学院よりは盛んですからね。 何といっても総合大学の強みですから。 秋の新月祭もかなり盛り上がりますからね。 同志社大学や関西大学に比べても、中央芝生の雰囲気や周囲との自然を味わえる点では、 関関同立の中では最右翼だと思います(私の独断ですが)。 また大学内を透明な水の川がいくつもながれ、夏の日差しに木々の緑が生え、 関学は本当に素敵な大学です。 また関学といえば、なんといってもアメフトの試合の応援です。 甲子園ボウルの独特の雰囲気は、関学に在学していなければわかりませんしね。 卒業するまでアメフトのルールを覚える関学生は多いですよ。 岡田山の古いイメージのキャンパス(すいません、 ここ何年間は女学院をみていないので、あくまで昔のイメージです) では、上ヶ原キャンパスの元気な雰囲気はありませんからね。 そこは女子大(しかもお嬢さん大学と言われる女学院)の宿命でしょう。 もしそこまで決意がかたく、学びたい内容が女学院で見つけられないならば、 浪人もやむを得ないと思います。 ただし最初に言いましたが、将来のこともふまえて、ご両親やご兄弟ともよく話し合ってください。 関学OBではありませんが、関学の先生方には顔見知りの先生も多いので、 部外者ですが書き込みをさせていただきました。 あなたにとって、最善であると思われる道を進んでみてください。

kit_katu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 両親とよく話し合って自分の気持ちを正直に言いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は浪人して、昨年第一志望の大学に合格することができました。その経験から言うと、自分の行きたい大学に行くのが一番いいと思います。 実際問題として、浪人生活というのはそんなに生半可なものじゃなく、つらいものです。色んな誘惑や同級生の大学生を見ていると、本当に気持ちがくじけそうになります。 しかしながら、質問者さんの関学への思いは非常に強いものを感じるので、浪人生活を乗り越えられると思います。なので、親御さんを説得するのにも苦労があるとは思いますが、自分の気持ちに正直になって、その気持ちを直接ぶつけてください。そうすれば、きっとわかってくれるはずだと思います。 ただ、どの道を選んだにせよ、あなたが悩みぬいて選んだ道なら、それがあなたにとって最良の道になるんだと私は思います。

kit_katu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう1度親としっかり話し合いをしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸女学院から関西学院

    今年受験を終えた者です。 第1志望だった関西学院に落ちてしまい、滑り止めだった神戸女学院には合格しました。 関西学院への気持ちが強すぎて正直浪人を考えるくらいでした。 両親から浪人は反対されて、女学院へ進学することになりましたが・・・。 ですが関学でどうしても学びたいことがあったので、未だに諦めきれずにいます。 でも決して神戸女学院が悪い大学だとは思っていません。 むしろ女性特有の仕事への就職に強かったり、女子大の中では評判もいい方だと聞いています。 ただ最近大学自体の実力が下がってきているということも聞きます。 中高の内部生の9割は他大学へ進学すると言われてますし・・・。 両親からは来年再受験(つまり仮面浪人)ならしてもいいと言われました。 私自信、現時点ではやはり関学で学びたいことがあって納得できていないので来年挑戦しようと考えてます。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 最終的には自分で決めることなのですが、あくまでも意見として参考に出来たらと思っています。 ・神戸女学院(英文科)から関西学院への再受験をどう思いますか? ・女学院に4年間通ってそのまま卒業した場合、やはり女子大ですし大手の企業に就職するのは厳しいのでしょうか? ・今現在、神戸女学院は世間(みなさん)から見てどうですか?*学校のレベル、印象など ・女学院で仮面浪人して仮に関学に入学したとして、やはり就職では不利になるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 神戸女学院から関西学院

    今年受験を終えた者です。 第1志望だった関西学院に落ちてしまい、滑り止めだった神戸女学院には合格しました。 関西学院への気持ちが強すぎて正直浪人を考えるくらいでした。 両親から浪人は反対されて、女学院へ進学することになりましたが・・・。 ですが関学でどうしても学びたいことがあったので、未だに諦めきれずにいます。 でも決して神戸女学院が悪い大学だとは思っていません。 むしろ女性特有の仕事への就職に強かったり、女子大の中では評判もいい方だと聞いています。 ただ最近大学自体の実力が下がってきているということも聞きます。 中高の内部生の9割は他大学へ進学すると言われてますし・・・。 両親からは来年再受験(つまり仮面浪人)ならしてもいいと言われました。 私自信、現時点ではやはり関学で学びたいことがあって納得できていないので来年挑戦しようと考えてます。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 最終的には自分で決めることなのですが、あくまでも意見として参考に出来たらと思っています。 ・神戸女学院(英文科)から関西学院への再受験をどう思いますか? ・女学院に4年間通ってそのまま卒業した場合、やはり女子大ですし大手の企業に就職するのは厳しいのでしょうか? ・今現在、神戸女学院は世間(みなさん)から見てどうですか?*学校のレベル、印象など ・女学院で仮面浪人して仮に関学に入学したとして、やはり就職では不利になるんでしょうか?

  • 進学先について

    私が一番行きたい学部は、経済学部です。そして第一希望の大学は、関西学院大学です。 関西学院大学経済学部に不合格で、関西学院大学文学部に合格し、 関西大学経済学部に合格した場合、関学文学部か関大経済学部か?ということになりますが、この場合どちらに進学すべきですか? (ちなみに学校の先生は関学をすすめてきます。 それと私は語学に興味があり、文学部が嫌というわけでもありません。)

  • 進学が仮面浪人か浪人か

    こんにちは。長文失礼します。 私は来月から大学生になる高3女子です。 高1の時から関学と同女の社会学部を目指していましたが、学力が足りず受験さえできませんでした。 なので志望校を変更し龍谷大学社会学部を受験しました。そして合格しました。 入学式を控えた今、もう切り替えようと思ってはいるものの、やっぱり関学や同女に行きたい!という思いは消えません。 なぜ私がこんなに上記の大学で学びたいと思っているかと言うと、英語に力を入れている学校だしオープンキャンパスに行った時絶対ここで学びたいと強く思ったからです。 担任からはせっかく大学に合格したのだから浪人はするなと言われました。 親からは好きなようにしろと言われました。 そこで考えました。 (1)浪人する (2)仮面浪人する (3)このまま進学先で頑張る もし浪人しても来年志望校に受かる保証はないので、どうしても思い切れません。 なので仮面浪人しようと思っていますが、実際はかなり難しいと聞きます。覚悟はできています。 ちなみに進学先で学びたいことはだいたい学べるので、進学先でトップになって頑張ろうという気もあります。 厳しくても全然構わないので今後についてのアドバイスをお願いします。

  • 教員になるためには…(教えてください!!)

    公立中学校の教員を目指しています。 今年大学受験が終わり第一志望だった早稲田大学教育学部に落ちてしまい合格したフェリス女学院大学の文学部に進もうか悩んでいます。 教員になるためには教員免許を取らなくてはいけないことや採用試験に合格しなくてはいけないことは分かっているのですが採用にあたって出身大学(最終学歴)は関係してくるのでしょうか。 最終的な目標は教員になることなので進学するか浪人するかで悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 関西学院大学と神戸女学院大学

    今高校2年で、志望校について迷っています。 大学では主に英語を学びたいと思っています。文学なんかも。 なので、文学部の英米系の学科に入ろうと思っています。 関学と女学院、どちらの大学の方を選ぶべきでしょうか? 偏差値的に言えば、もちろん関学ですが、女学院の方も少人数制で昔から英語に定評があるようです。 どなたか詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • 神戸女学院大学、同志社女子大学、立命館大学ついて

    私は一浪して現在、神戸女学院大学文学部英文科に合格している者です。 また、私は同志社女子大学表象文化学部英語英文学科の一般入試を受けるも、合格者最低点に14点足らず、不合格となりました。現在は追加合格者の結果待ちです。 神戸女学院の合格発表はつい昨日のことでしたので、それまでは同志社女子大学の後期試験を受けるべく、勉強していました。しかし、神戸女学院の合格がわかった以上、同志社女子は再受験しなくてもよいのではないか…と両親からも言われています。 そして、私は立命館大学文学部人文学科国際プログラムの後期試験も受けようかと考えていました。 予備校のスタッフに相談してみると、 ・神戸女学院も同志社女子もたいして変わらない。 ・「少人数教育」という面を考えるなら神戸女学院で良い。 ・立命館大学は挑戦する価値があるが、もし神戸女学院でいいのなら、受験しなくてもよい。 …とのことでした。 ちなみに私に性格は引っ込み思案です。 その点で神戸女学院は少人数教育を売りにしていますし、(募集定員も文学部英文学科で110人ほど)その点では私向いているのかもしれません。同志社女子の表象文化学部英語英文学科の募集定員は160人ほど、会話の授業は少人数制のようです。立命館大学だと人数も多いので、少人数でやる機会は少ないのではないか…と。 また、今のところ私は英語教員を志望しています。 でも企業への就職、という道も考えてはいます。 まとめますと私が聞きたいことは、 ・神戸女学院、同志社女子の両方に合格した場合、どちらの方が良いか?(世間体、就職面などいろいろな点から) ・立命館大学の後期試験を受ける意義はあるのか? …です。なるべく多くの方のアドバイスをいただきたいです。

  • 【関学】編入?浪人?社会学部

    こんにちは。関西在住の高3受験生です。 私大の結果が返ってきたところ、残念ながら同志社は全落ち。関学の文学部にかろうじて受かりました。マスコミ志望なこともあり、また自分自身が興味があることもあり、どうしても社会学部に行きたいと思っています。 文学部ですがすでに専修科目まで決まっていてそこにはどうしても興味が持てそうにありません。 両親は反対しているのですが、浪人したいという思いがあります。編入、仮面浪人も考えています。 ただ我が家の家計状況(一般サラリーマンです)や、お金の面以外の親の苦労を考えると自分にとってどうするのが一番いいのかわかりません。 どんなことでも構いません。何かアドバイスお願いします。

  • 現役で立教青山か、浪人で早慶か

    大学受験を終えた高3・女です。 早慶文学部が第一志望でしたが共に不合格。立教青山文学部には合格しました。 浪人して早慶を目指すか、現役で立教もしくは青山に行くかで悩んでいます。 浪人を視野に入れている理由は、まず、不完全燃焼だったこと。正直な話、真面目に勉強しなかったので。 次に、早慶が憧れの学校だったこと。中1の頃からずっと志望校でした。高校受験の時も第一志望にしていましたが不合格でした。 とにかく落ちたことが悔しいんです。 あとは就職時のブランドとかも気になります。 ただ、浪人して早慶に受かる保証もないのは承知しています。浪人は大変だろうと思いますが、そこまでして早慶を目指すか、現役でMARCHに妥協するか、本気で悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 浪人して関学

    浪人して関西学院大学に入るのをどう思いますか? また、関学に進学する人の中で浪人生ってどれくらいの割合いるんでしょうか?

保護フィルムsting ray
このQ&Aのポイント
  • 購入したLBD-LPVEWU3CMGYの保護フィルムに問題があります
  • CDを取り込む際に異常音が鳴り、何度も失敗しました
  • CDにはstingrayというシールが貼ってありますが、故障はしていないようです
回答を見る