• ベストアンサー

やめるか、機種変か?

number0014の回答

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.1

正直、完成度の面から見てハイブリッドW-ZERO3はやめておいた方がいいかと思います。 ただ、続けるのであればプランの変更をオススメします。 現在、ウィルコム定額プラン+リアルインターネットで月額5000円だと思います。 毎月のパケット数が10万程度であれば、ウィルコム定額プラン+データ定額にすることで通信速度が2倍になり月額3950円になります。 あと、070への無料通話が必要なければ、パケコミネットにすることで通信速度が2倍になり、20万パケットまで無料で使えて月額4441円です。年間契約をする必要もないので辞めたいときに止められます。 ドコモに変えるかどうかはお任せします。

mikurom
質問者

お礼

プランの変更の件、ありがとうございました! 今まで、このあたりがよくわからなくてずっと放置していました。 070への通話も必要ありません!!! さっそく変更したいと思います。 ありがとうございます。 ハイブリッドですが、今は発売直後で、詳しい人たちが いろいろ不具合を発見されている時期でしょうか。 もし、買い時があるとしたら、いつ頃だと思われますか? 車でいうところのマイナーチェンジ発表みたいなのが あるんでしょうか?

関連するQ&A

  • WILLCOMの機種変+プラン変更について

    WILLCOMの機種変+プラン変更について 現在WILLCOMでは、学生限定のキャンペーンを行ってますよね。 私はWILLCOMを使い始めて3年目で(自動更新:11月 サポートコイン:10コイン) 今年から大学生になります。 そろそろ機種変したいし、安くしたいので 今月中に機種変(WX320T→ダブルバリューセレクトでBAUM)と プランを「ウィルコム定額プラン」から「新ウィルコム定額プランS」にしようと考えてるのですが、 1 最初の3ヶ月、基本料無料というのは新規のみですか? 2 実質0円の機種にする場合でもサポートコインは使えますか?(キャッシュバックされますか?) 3 ウィルコム定額プランの注意書きに 「契約期間中に解約、または年間契約対象外のコースへ変更される場合、初年度4,200円(2年目以降2,100円)の契約解除手数料がかかります。」 とありますが、私の場合「ウィルコム定額プラン→新ウィルコム定額プランS」にするのに 2,100円かかるのでしょうか? 質問が多く申し訳ないのですが、回答お願いします。

  • アドエス(WS011SH)でのインターネット速度、プランについて

    現在、私はアドエスをウィルコム定額プラン+データ定額で使っています。 アドエスにしてからインターネットの利用頻度が上がり データ定額だとパケット代がかなりかかってしまいまうので 一律2100円のリアルインターネットプラスに 変更しようかと迷っています。 そこで気になるのが通信速度です。 リアルインターネットプラスは2xパケット方式なので 理論上の速度は4xパケット方式のデータ定額の半分となっています。 しかし実際はそれほど違わないのではないかとも思っています。 体感的な違いはありますか?

  • 機種変後の即解約について

    現在V601SHを使い始めて3年以上が経過しています。 近々X01Tへの機種変を考えていたのですが、スマートフォンでのブラウジングはパケット定額の上限が1万程度になるということで、ウィルコムのアドエスにしようかと考えています。 しかしソフトバンクのポイントが1万円分以上たまっており、なにか有効活用する手はないのかといろいろ調べました。 現在考えている策としては… オンラインショップで割賦販売を利用せずにポイントを使ってX01HTかX01Tに機種変をして、その後解約。 ヤフオクか白ロム買取業者に売って、そのお金をアドエスの購入資金にする。 …です。 ここで質問です。 ・機種変後に即解約をしてもブラックリスト(?)入りしたりしないのでしょうか? ・ほかにポイントを有効活用して、アドエスの購入資金にあてる方法はないのでしょうか? 参考意見等でもかまいませんのでご回答よろしくお願いします。

  • コース変更後のW-VALUE割引額

     アドエスをウィルコムのオンラインショップであるウィルコムストアで購入するとき、購入方法をW-VALUEセレクトにして「ウィルコム定額プラン」に加入すると(っていうかこのプランしか選択できない)、「端末代の月あたり負担金」と「W-VALUE割引」が相殺されて、事実上毎月の端末負担金が0円になります。  窓口で契約するときはアドエスをW-VALUEセレクトで購入しつつも「ウィルコム定額プラン」以外のコースでも選択出来るようですが、「W-VALUE割引」が大きく減額されて、事実上の毎月の端末負担金がかなり大きくなるみたいです。  そこで、いったんは「ウィルコム定額プラン」で契約しつつも、翌月になったら「新つなぎ放題」などに移行しても、「W-VALUE割引」の額は変わらず実質端末負担金は0のままなのでしょうか?それともコース変更とともに「W-VALUE割引」の額も減額になり、負担金が発生するのでしょうか?  おわかりの方、どうか御教授下さい。  

  • WILLCOM定額プラン

    WILLCOMの定額プランのデータ定額、リアルインターネットプラスの 速度を教えてください。 わかっているのは、前者が4xパケットで、後者が2xパケットであることです。 また、W-SIMは古いバージョンです。 よろしくお願いします。

  • 新ウィルコム定額プラン

    今までの定額プランは、パケット通信が少なかったり、使わないと しても定額でしたが、新ウィルコム定額プランのパケット通信は、 使わない場合の0円から上限定額になるわけですね。 2年間のW-VALUE割引・定額プラン契約が終了するまで、 新ウィルコム定額プランには変更できないのでしょうか?

  • ウィルコムでのパケット通信について

    現在ドコモを使っています。 (1) パケット代を気にせずに携帯サイトを見たい (2) ウィルコム使用の相手と電話代を気にせずに通話したい 上記の理由でウィルコムについて聞きたいんですが、 ウィルコム定額プラン(2,900円)+リアルインターネットプラス(2,100円)=月額5,000円で(1)と(2)が出来るんでしょうか? 10万パケット以上使うんであればデータ定額よりリアルインターネットプラスのほうがお得だと認識してるんですが、間違ってないですか? こちらで検索したところウィルコム携帯からのパケット通信はウィルコム携帯サイトと個人作成の携帯サイトしか見れないとありましたが、企業が作成しているサイトの表示は出来ないということでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 機種変を最大限お得に行いのですが

    考慮すべきは 割引キャンペーンと サポートコインサービスと 解約手数料、だと思います。 まずサポートコインについて 現在19コインあります。 1.ウィルコムストアで購入すると、10コインつかえば5000円割引となるそうですので、まず5000円値引。 (下記のページに「ご利用上限数は対象商品1個につき10コイン」とありました) https://store.willcom-inc.com/ec/faces/shopping/discount_list/explain_s.jsp#SupportCoin 2.キャッシュバック9コイン=4200円を使って4200円引き。 3.「大感謝祭」で12か月980円→490円。 4.契約更新月が4/末なので、5/末までに機種変行えば、2100円の機種変手数料は不要。 5.プランSの契約期間が5/末で3年となるので、ちょうど5/末に機種変行えば、「3年以内解除手数料5775円」もかからない。 ウィルコムストアで10コイン使って5000円引きで購入し5/末に機種変するのが一番と思い、ウィルコムの電話サポートの人に相談したところ「ウィルコムストアで購入したものは届いたその日が機種変日となるので、ちょうど5/末に機種変とはいかず、10コイン使って5000円割引になっても5775円かかってしまいます。」と説明受けました。 ウィルコムの電話サポートの方は毎回答えに間違いがあり、変だなと思って「あの、HPのここにはこう書いてありますが。」と指摘すると、謝る、というのが3回続いたので、信頼できず、こちらで質問させてください。 で、質問なのですが、 Q1.ウィルコムの電話サポートの人の説明「ウィルコムストアで購入したものは届いたその日が機種変日となるので、ちょうど5/末に機種変とはいかず、10コイン使って5000円割引になっても5775円かかる。」というのは本当でしょうか? Q2.もしQ1が正しいなら、機種の購入はウィルコムストアで10コイン使って5000円引で購入して、機種変は近くのウィルコムプラザに5/末に持ち込み機種変して、5775円かかるのを防ぐ、というのは可能でしょうか? Q3.機種をウィルコムストア以外で購入して、近くのウィルコムプラザに持ち込んでも、機種変してもらえるのでしょうか? Q4.Q3の場合、ヤフオク等で落札して手に入れようと思うのですが、機種変できるように、出品者に確認しておくべきことを教えてください。 以上、よろしくお願いします!

  • 新ウィルコム定額プランGのW-SIMで…

    新ウィルコム定額プランGを契約しているW-SIMを別のSIM STYLEの機種に刺した場合、1450円でパケット使い放題で使えるのでしょうか? たとえばHYBRID W-ZERO3を契約し、そのW-SIMをAdvanced W-ZERO3[es]に刺してもそのまま使えるのでしょうか? キーボドが使えた方が便利なので… よろしくお願いします。

  • auのSSプランはパケット定額に上限がある?(至急)

    現在、ウィルコムのPHSを持っています。 先日、ウィルコムか、ドコモか、auかで悩んでいて、 ドコモもauもSSにしようと思っていました。 プラスパケット定額(約4000円前後)に入ろうと思っていたのですが、 友達に、 「auのSSプランだとパケット定額にしても上限があって、 いつの間にか定額以上のお金がかかっちゃうから、auならSプランにしたほうがいいし、ドコモだとダウンロードの最大容量がauより少ないからauのSプランと、パケット定額にしたほうがいい。」 と言われました。 それから、妹がauのSSプラン+パケット定額(4000円程度)のものに入ったのですが、実際、そのようにに多く請求が来るのか?と疑問です。 よろしくお願いします。