• ベストアンサー

ブライダルインナー、どっちがいいですか!?

noname#4692の回答

noname#4692
noname#4692
回答No.1

以前こんな質問がありましたのでご参考になれば幸いです。 わたしはスリーインワンにしました。 ドレスの背中のカットに合わせると選択肢がそれしかなかったので・・・。 スリーインワンは、挙式後も友人の結婚式などで活用してますよ。姿勢がしゃきっとしてスタイルよく見えます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=473411,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=506439
noname#47787
質問者

お礼

huguhugu さん、早速のご回答ありがとうございます! 参考URLどうもです! あはは、、過去の見てたんですが私の意図と同じのはないかしら・・?と思っておりました。 #検索の仕方が悪いんですね~(^_^.) 教えていただいてありがとうございました。 スリーインワンにされたんですかー。 どっちにしようかな。 もうちょっと間があるので考えます! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ブライダルインナー

    こんにちは。 10月挙式なのでブライダルインナーを準備するのですが ブラとニッパーが1つになったスリーインワンタイプがいいのか ヌーブラとニッパーにするか迷っています。 スリーインワンだと挙式までにダイエットをするので、 サイズが合わなくなってしまう可能性が・・・。 ヌーブラとニッパーであればあまりサイズを気にしなくてもいいのでは?と思ってます。 他のブライダルインナーについての質問の中の一説に「ドレスの中は汗でびっしょり」。 それだと、ヌーブラは厳しいのかな?とも思ってます。 挙式の際に、ヌーブラとニッパーで対応された方、ぜひ使用感などを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ブライダルインナー、どっちが効果的?

    ブライダルインナーを買おうと思っているのですが、 スリーインワン+ガードルの組合せか、 ブラ+ウェストニッパー+ガードルの組合せか、 どちらにしようか迷っています。 ウェストの補正効果は、ニッパーのほうが良さそうですが、 ブラやガードルとの段差ができそうで気になります。 また、スリーインワンは動いたらズレてしまいそうで、 気になります・・・。どちらがお勧めですか? また、色はホワイトか肌色、どちらがいいですか?

  • ブライダルインナーについて

    結婚式を挙げることとなり、ウェディングドレスを決めました。 そこで質問です。 ウェディングドレスを試着をした際に、 スリーインワンなどのブラジャーだけではなく、 ガードルもしくはペチコートがあったほうがいいと言われました。 私自身はスリーインワンだけでいいと思っていたので、びっくりしてしまいました。 やっぱりガードルかペチコートを履いたほうがいいのでしょうか? また履く場合、ブライダル専用のではなく、 普段着用しているペチコートやガードルで大丈夫でしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • オーダーのブライダルインナー

    ブライダルインナーをどこで購入しようか迷っています。 ホテルの衣装室のものはブラとウエストニッパーで35000円とかなり高めで しかもブラの上が浮いて、ぜんぜんフィット感がなく、違うところで購入しようと思いました。 調べたところ、ピュアネットというところで セミオーダーで作ってくれるらしいのですが(ラとウエストニッパーで19000円) どなたか実際に作られた方はいらっしゃいますか? もともと、あまり肉が無いのでウエストニッパーはどんなものでも良いのですが バストが普段のブラでもなかなかシックリくるものがないので オーダーならばシックリくるのではないかと、ちょっと期待しています。 ただ、外の衣装屋さんで試着の時に借りたビスチェが 衣装室のものと比べると既製品とは思えないほど感じが良く(13000円。この衣装屋さんでは結局ドレスを借りないことになりました) 下着だけ購入できるならばそちらの方が良いのかも(一度着て、体に合っているのがわかっているので)と迷っています。

  • 太目の人のブライダルインナー

    二か月後に挙式予定なので、ブライダルインナーを探しています。 体型はかなり太目(160cm、70kg)です。 ダイエットはしていますが、痩せにくい体質なので あと二か月少々では少し絞ることは出来ても 大幅に痩せることは無理かも知れません。 そんな体型でブライダルインナーを探しているのですが、 ウエストニッパーとブラが別になったものと、ビスチェタイプ、どちらが綺麗に 見えるのでしょうか? ドレスはプリンセスラインなので、主に上半身を何とかしたいのです。 ドレス試着の時にビスチェタイプを借りて着てみたのですが、 胸の形と合わず、デコルテも盛り上がってレスラーみたいになるし、 なんだかイマイチでした。 私が鳩胸で胸板が厚いせいもあるかと思いますが。 胸板は厚いですが体型の割にバスト自体は小さい(C~D)です。 なのでセパレートの方が良いのかな?とも思いますが ビスチェの方が贅肉を寄せて胸に持って来やすいか?など 色々考えると選べずにいます。 元が元なので、どちらでも変わらないのかもな~とは思うのですが、 似たような体型でインナーを買われた方や、こういう事にお詳しい方がいれば 参考にさせていただきたいので、ご意見をお聞かせください。 あと、多忙なため通販で買えないかと考えているので、 おすすめのショップなどあれば教えて下さい。 地方なので、試着して買うならワコールやトリンプなど百貨店に ありそうなお店ですね~。

  • ブライダルインナーについて

    ドレス選びをするにあたり、衣装屋の方からブライダルインナーを用意すよう言われたのですが、高価ですし、結婚式当日以外にはつけないだろうと思うと、購入する気になれません。 私は、痩せていて胸もAカップすらないくらいなので、本当に必要なのかわかりません。 衣装屋では、ブラとニッパータイプにわかれた物を購入するようすすめられましたが、どうなんでしょうか?パットはかなり入れる事になるとおもいますが。ブラとニッパーが一緒になった物ではダメなんでしょうか? ちなみに当日は、今の時点では背中の開いたドレスが候補にあがっています。

  • 名古屋でブライダルインナーのお店を探しています。

    いろいろ調べていたら、どれがいいのかわからなくなってきてしまったので 経験者の方、ぜひアドバイスをお願いします(><。 ドレスはアメリカンスリーブのものと、ビスチェタイプのもの(どちらもAライン)に決めました。 下半身は隠れてしまうのでフレアパンツだけ用意して、上半身にポイントをおいたものを買おうと思っているのですが、 1.セミロングブラ+ウエストニッパー 2.スリーインワンのような一体型のもの のどちらにしようか悩んでいます。 【1のメリット】 ・パーツが分かれているため、ずれにくい。 ・ウエストニッパーは出産後の補正に使える。 【1のデメリット】 ・ブラとウエストニッパーの重なるところに段差ができる。 ・2つ買わなくてはいけないので値段があがる。 【2のメリット】 ・一体型なので段差などはできない。 ・値段も2つ買うよりは安い。 【2のデメリット】 ・ドレスが重いので下にずれやすい。 ・ウエストニッパーほどの補正力はない。 と、自分では思っているのですが、実際はどうなんでしょうか? あと、ピュアネットの商品が気になっています。 試着できるのが名古屋だと「麹風華(きふうか)」というお店らしいのですが、 実際にこのお店に行かれたことがある方はいらっしゃいませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • ブライダルインナーについて。

    ブライダルインナーについて。 来年春に結婚式を挙げる物です。 私自身、太めなので、ブライダルインナーのサイズが無くて困っています。 普段は、F110のブラを使用しています。 結婚式まで痩せればいいのですけど、痩せにくい体質なので、大きいサイズのブライダルインナーを今のうちに探しておこうと思い、ココを利用しました。 出来れば、大阪府下で取り扱っている店があればいいのですが、ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ブライダルインナーについて

     先日ウェディングドレスのフィッテングに行って来ました。そこで、ワコールのスリーインワンを試着したのですが、どうも胸がプカプカ浮くのです。お店の人に聞いたら「皆さんそうですよ。」って言われたんですけどそうなんですか?  ドレスを着たら全く気にならず綺麗にビスチェを着こなせたんですけど...。ひとまず、浮きが気になって購入を見送りました。  普段Dカップでアンダーが67でデューブルベで作ってもらった時、「お客様は、3/4カップより4/5カップの方が胸浮きが出なくて言いですよ。」って勧められて確かにいままで、3/4で浮きが出てたのが4/5ではピッタリで!!もともと4/5orフルカップしかピッタリこないから仕方ないのでしょうか?  セミオーダーのお店もあるので覗いてみようとおもうのですが、気になっているお店があって、  1.ウイズ下着館  2.ピュアネット  3.KEA工房 なんですけど、実際にここで買われた方いましたらどんな感想をお願い致します。ドレス側に下着を買われる場合は、無地でお願いしますって言われたのですが、ネットで調べるとセミオーダーの生地は、柄が入っていますよね?  後、スリーインワンとブラ・ニッパーの組み合わせどちらが最適なんでしょうか?動いてもズレ落ちなくて、式後も使える方がいいのですが。  長々となりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 北陸地方でのブライダルインナー

    はじめまして。 8月初旬に結婚を控えております。 ドレスの下に着るインナーですが、北陸地方で安く購入できるところがあれば教えて頂きたいのですが・・・。 できれば、ブラとニッパーがわかれているタイプが希望です。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう