• ベストアンサー

プレイステーション(PS3)の設置について

mokonokoの回答

  • ベストアンサー
  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

1.PS3の薄型と旧型とで気にする配置が異なります。 いわゆる薄型(120GB)の場合は横置きで見ると、側面に吸気口と排気口はありませんので、左右に物を置くことは問題ありません。 旧型(20,40,60,80GB)の場合、横置きで見ると、側面に排気口があるので、そこに物は置かない方が良いでしょう。 要は、風通しを良くする為の穴のそばには物を置かない方が良いとだけ理解しておけば十分です。 2.余程磁力が高いものでない限り影響は低いでしょう。 例えば、高出力の7.1chのサラウンドシステムを繋げていたらPS3で無線LANで使えなくなったとか、HDDが壊れた、なんて話は聞いたことがありません。 そんなことではHDD録画対応テレビなんて怖くて買えたものではありません。 心配無用です。 特に磁力でHDDに影響が出るとしたらあっという間に不具合を出るはずです。 ちなみにDVDソフトは磁力と無関係なので、気にしなくてもOKです。

参考URL:
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090831_311428.html
abcd0987
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただスピーカーは本体の本当にすぐ脇で、 1センチ位しか空きませんのでちょっとよく考えてみます。

関連するQ&A

  • PS2の画面が映らず、音も出ません。

    SCPH70000です。子供達からPS2ができなくなった、 と言われていたのですが、初代PSが動作していたので 放置していました。 色々検索して、読み込み不良だったらピックアップ交換は 自分でできると思い電源を入れてみたら、電源は入り、 ディスクは回っているのに起動の画面は映らず、音も出ません。 AVケーブルを初代PSと差し替えても同じなので、AVケーブルの 本体側がダメなのかと思います。 自分で修理することはできないでしょうか?

  • PS3の起動トラブルについて

    PS3の真三国無双6を起動しようとしたら本体が認識せずゲームを始めることが出来ません。他のソフトをセットしてみると普通に出来ました。これは本体の故障なのでしょうか?それともディスクに不備があるのでしょうか?

  • センタースピーカーの設置で悩んでいます

    今まで5.1CH プロジェクターで映画鑑賞をしていました 今回引っ越して5.1chの設置が厳しい状態になりました 今現在は2.1CH 32型液晶TV で見ているのですが、スピーカーもあまっているので3.1CHにしようかと思います アンプ・スピーカーはすべてONKYO製 TX-SA602 D-407M×3 D-207M×2 SL-407 TVラックの横左右にスピーカースタンドでD-407Mを設置  でセンタースピーカーとしてTVラックの天板に407Mか207Mを置こうと思っています(見た目的な理由で横置きしようと思います) そこで 1.407M1つを横置き 2.207M1つを横置き 3.207Mを + のみで一つ接続 - のみで一つ接続の計2つ横置き こんな設置は大丈夫なんでしょうか?? 4.2.1CHのまま 5.余っているスピーカーを売り センタースピーカーを買う どれがよいのでしょうか? また3のような方法で良い方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • PS3の故障?

    PS3で遊んでいたのですが、ゲーム中に突然映像が消え、音声もない状態です。 画面が消えてもランプは緑色でした。 いつも特定のゲームをしているときにたまにフリーズすることはあったんですが、今回はフリーズではなく、電源を入れなおしてもランプが緑色になるだけです。 PS3はラックの中に入れてある状態で、今念のため扇風機で冷やしています。 映像出力はHDMI、純正品を使用しています。 本体付属のAVケーブルで接続してみても映像は表示されませんでした。

  • コンポスピーカーをPS3に接続する方法

    家の納屋から古いコンポのスピーカーセット(2つ組)が出てきたのですが、KENWOODで良さそうなのでPS3、もしくはPCのスピーカー代わりにしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? スピーカーの型はKENWOODのLS-HD7で、コンポ部分はありません。 ジャック(接続口)は以下の写真の通りで、左右全く同じ接続口になっています。 購入時に左右スピーカーとコンポを繋いでいたであろうケーブルや線類は一切ありません。 スピーカーは以下のサイトで掲載されているものと全く同じものです。 http://iihida.sblo.jp/article/39097992.html この処分されかけたスピーカーがPS3かPCで活用できるとすれば、どのように使用すればよろしいでしょうか?

  • PS2を中心にホームシアターを作りたい!

    初めて質問します。 PS2を中心にホームシアターをつくるために、AVアンプとスピーカーのセットを購入したいのですが迷っています。予算は3~4万強なので、今はソニーのHT-SL7かHTK-215Rを考えていますが、もしほかにお薦めのセットがありましたら教えてください。 あと、バンドをやってて練習時マイクをミキサーにつないで、それをコンポにつないで声を出しているんですが、そのコンポの代用としてホームシアターのAVアンプを使うなんてことは可能でしょうか。その辺のこともふまえて教えてください。お願いします。 

  • オーディオスピーカーとAVスピーカーの違い

    5.1チャンネルのスピーカーですが、左右とリアのスピーカーはAV用のスピーカーでセットした方がいいのでしょうか?自宅にコンポ用のスピーカーがあるのですがこれですと一応オーディオ用ですよね? AVスピーカーが無いのでどの位特性が違うのかわかりません。 AVアンプで聞くのはDVDかテレビです。音楽聴くときはミニコンポを主に使っています。

  • SONY PS4本体とPS VR本体のセットが一万

    SONY PS4本体とPS VR本体のセットが一万円引きで特別セール販売されるっていう情報が流れてますがどこで買えるのですか? 要するにソニーはPS4とPS VRの在庫を一掃しようとしているので近々、PS5が販売される気がします。 SONYの開発者がグラフィックボードメーカーのオープンソースフォーラムに顔出ししてるっていう噂もあり、共同開発で新しいPS5用のグラフィックカードを作っていてもう最終調整段階にあるのでコミュニティに参加して調整してるのですよね? ということはPS5はPS VRに相互性がない可能性が高いと思います。 でも1万円引きで買えるサイトがどこなのか情報持ってたら教えてください。

  • PS2本体(CSPH-30000)の故障?

    PS2(CSPC-3000)で戦国無双2Empiresをプレイしていたところ音は流れているのに突然画面がフリーズしてしまい、仕方なく電源を落としました。 1度ディスクを取り出し、裏を見たところ汚れがついていたので、拭き取りもう一度プレイしようとディスクをセットし電源を入れたら、真っ暗な画面のままうんともすんとも言わなくなってしまいました。PS2の本体の起動画面すら出ないのですが、ディスクは読み込んだのか分からないが読み込むときの音がしていました。 これは故障してしまったのでしょうか? 修理しないとダメなのでしょうか? 解決策があればよろしくお願いします。

  • DVDメディアに磁気は無影響?

    素人な質問で申し訳ありませんが、ふと疑問に思ったことを・・・ 部屋にけっこう大きなサブウーファーがあり、その隣にくっつけるようにしてDVDラックを設置してあるのですが、何気無く見ていてふと疑問に思ったもので。 DVDディスクはビデオテープのような物と違って磁気の影響は全く受けないのでしょうか? 最近のスピーカーはたいてい防磁タイプですが、それでも完全防磁といかず、ある程度は磁気が漏れると思うのでちょっと気になりました。 お暇な時でけっこうですので、お詳しい方お願いいたします。