• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自宅サーバーを運営して困っている事があります。 )

自宅サーバーを運営して困っている事があります

このQ&Aのポイント
  • 自宅サーバーを運営している際に物理メモリーの使用量が徐々に増加し、最終的に使用量と空き容量が半々になるとフリーズ状態になります。
  • サーバーのメモリー消費の動向は以下のURLから確認できます:http://hasepong.ddo.jp/mrtg/
  • エラーログを確認してもログが残らず、フリーズの原因や対策方法がわかりません。どなたか教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbd_mei
  • ベストアンサー率55% (143/259)
回答No.3

XPでサーバ運用するのは どうかと思いますが ライセンス違反かどうかについては質問者が直接MSに問い合わせるのが 一番でしょう。 それはさておき、 書いてある環境を見て、気になった点が1つ >ページングファイルは使用しておりません。 これですね。 高速化などを解説するサイトにはpagefileを無効にすることで早くなる と解説している場合がありますが、私はこれには賛同できません。 メモリを大量に積んでいたとしても通常はカーネル等は仮想メモリ上に 配置されます。これを物理メモリに追いやる設定をしても仮想メモリは 使われます。 仮想メモリがない状態でどうしても仮想メモリを利用しなければならなく なった場合、マシンの挙動はどうなるかわかりません。 ある程度のサイズは必要かと思っています。 一度仮想メモリの設定をデフォルト設定に戻し動作確認をしてください。 標準設定は、最低は搭載メモリの1.5倍、最大は3倍となりますので、 メモリ2GBであれば、最低3GB、最大は4GBとなると思います。 (32bitXPであれば最大仮想メモリサイズは4GBになる)

akisyokiti
質問者

お礼

なるほど…動作の高速化ばっかり目を向けてましたが、サーバー確かに安定性の方が大事ですよね。 参考にさせて頂き、まずは様子見から始めようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (10)

  • torntorn
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.11

>実際に問い合わせをされて書かれていますが。 うん。実際にそのページ以外も検索していろいろ読んでごらん。 サポータの人によって対応が違うのがわかる。 あるサポータはOKだけど別のサポータはNG出しているみたい。 MSのサポートでも対応が分かれているのがわかる。 という状況なので >あんまり自分を正当化して書くのは は質問者自身ですよ。 はっきり言って灰色のライセンスの状態での利用は奨めません。

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.10

>kenken951氏 面倒なのでソフト名を書きます。 TrendMicro Corp.です。 配布エージェントは、ServerOS、XPともに可です。 各クライアントが配布エージェントをアップデート先とし アップデートを行なう形なので同時アクセスは多数と考えて良いでしょう。 メーカへの問い合わせを元に、XPで配下500程度の形式を取りました。 私が書いた書き込みをちゃんと読みましたか? 何でもかんでも噛み付くのは宜しくないと思います。

  • torntorn
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.9

>受信処理後にアカウントに無いユーザーは、全部凍結処理しています。 不正中継の問題は受信サーバではなくて送信サーバでSMTPリレー。 なんか君が、素人レベルで頭痛くなってきた。 ・Winodwsでのネットワークの利用の基本のWinsockの存在すら知らないでのTCP/IP発言。 ・個人見解の掲示板での書き込みで同時アクセスに関して問題ないと勝手に信じ込んでいること。(MSに問い合わせすらしない。もっともMSのサポートでも意見が分かれる内容みたいなので灰色のライセンスではあるから使わない方が賢明) ・そしてこの不正中継の問題 受信サーバ上にスパムが来て対処として >受信処理後にアカウントに無いユーザーは、全部凍結処理しています。 はまぁ当たり前の行為で例え受信サーバに対して他人に迷惑になることは無いとしても 送信サーバ側の不正中継はスパム送信の踏み台にされる。これはインターネット利用者にとってとても迷惑な行為。

akisyokiti
質問者

補足

えーと、誤解を生む表現で書いた事は謝ります。 非アカウントユーザーからのSMTPリレーについては、メール自体は受けるがそのまま凍結処理を行い送信しません。 失敗した場合は、相手にエラーメッセージを送信しません。 認証方法はSMTP認証のみで、アカウントとパスが合わなければ、送信は行われません。 なので、形上は受けている風に見えますが、実際は送信されずメッセージは全て破棄されています。 「個人見解の掲示板での書き込みで同時アクセスに関して問題ないと勝手に信じ込んでいる」「MSに問い合わせすらしない」とありますが、実際に問い合わせをされて書かれていますが。 あんまり自分を正当化して書くのは…正直、引きます。

  • torntorn
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.8

君には失礼だと思うけど http://www.abuse.net/relay.htmlを利用して hasepong.ddo.jpに対してメールの不正中継チェックさせてもらったよ。 結果は問題なしにはならなかった。 >最低限のルールとしてセキュリティホールに関しては万全の注意を払っています。 って偉そうに言っているけど大丈夫か?

akisyokiti
質問者

補足

受信処理後にアカウントに無いユーザーは、全部凍結処理しています。

  • kenken951
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.7

はっきり言って俺自身もApacheはWindowsにインストールして使っている。それ自体がライセンス違反となると開発環境の根本的な環境を再構築しないといけないでしょう。 ただし開発環境としてローカルで利用のみ。 別途WebサーバもLinuxで構築している。ただしローカルにはテスト環境として利用しているだけ。外部公開する気はない。 質問者みたいに楽観的には管理できないことを知っているからです。

akisyokiti
質問者

補足

えーと、最初からなんですが、根本的に回答内容がズレているのと、一部禁止事項に触れる回答があったと判断したので通報致します。 後、この件に関しては別途、質問記事を書いてやってください。 今までありがとうございました。

  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.6

レスするつもりは無かったのですが、ちょいと気になったのでライセンスの関する事項を 某ソフトが、クライアントへの中継サーバとしてapacheを利用して ファイルを配布すると言う形式を取っていました。 私の認識ではこれはライセンス違反になるのでは?と思ったので ソフトメーカとMicrosoftに問い合わせを行いましたが ライセンス違反にはならないとの回答を得ました。 但し、これを聞いたのは5年以上前で Microsoftはライセンスの考え方をコロコロと変更するので 完全に違反かどうかはわかりかねます。 ついで ページングファイルに関して言えば利用しない はお勧め出来ません。 ページングファイルが無い場合、メモリの解放(再構成)が頻繁に行なわれるため高負荷になる可能性が高いように思われます。 どうしても今の物理HDDと同じにしたくないのであればHDDを増設するなりを考える必要があるのではないでしょうか

akisyokiti
質問者

お礼

別の方もおっしゃられている通り、ページングファイルが無いのは問題なのですね。 設定を見直して、様子を見てみます。 ありがとうございます。

  • doran777
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

質問者みたいな人間がいるから http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/09/12/0619210 みたいな不名誉の記録が出るのですよね。 >セキュリティホールに関しては万全の注意を払っています。 クライアントとしての素人レベルで頑張った注意レベルで サーバレベルではまったくなにもできていない。

  • kenken951
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.4

>申し訳」ありませんが、「ネットワーク接続」は「TCP/IP」ですので、 >ライセンスに触れませんし、接続数に関しても制限を受ける事項ではありません。 質問者がどれほど素人かわかりました。 Apacheを利用するにはWinsock2が利用されています。 Winsock2はファイル名はwinsock.dllではなくてWS2_32.DLLみたいですね。 なにが、「ネットワーク接続」は「TCP/IP」ですか? WindowsのというかApacheのネットワークの最低限の事すら知らないの? >最低限のルールとしてセキュリティホールに関しては万全の注意を払っています。 やってないよ。 >\実家にサーバーを置いている為、リモートデスクトップでアクセスする 365日24時間常時監視は必須。個人でサーバ管理するなら引きこもりになるしかない。 さらに言うと最低限のこととして「パケットフィルタリング」やっているのか? 総合セキュリティソフトあたりはクライアント向けのだろうしサーバ向けの機能としてのパケットフィルタリングは実装されてないでしょうからね。

  • kenken-1
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.2

> Server系OSでなければいけない根拠を明示してください。 windows xp professional のeulaには次のように書かれています。 > お客様は、本ソフトウェアのファイルとプリンタの共有サービス、(中略)のうちの > 1 つまたは複数のサービスを利用するため、 最大10 台のコンピュータまたは > その他の電子デバイスから同時に本コンピュータに接続することができます。 > (中略)間接的な接続数が上記の 10 台の最大接続数という制限を越えてはならない(以下略) IISならばこれを超えることはありませんが、 質問者様はこれを超える可能性があるソフトウエアを使用しています。 もしかすると、同時接続数を絞っていらっしゃるのかもしれませんが それについては何も書かれていませんのであのような回答をした次第です。 実際にMSに確認して違法であるとの回答をもらっている方もいます。 http://sakaguch.com/pastbbs/0009/B0004790.html#No4790

akisyokiti
質問者

補足

提示して頂いた鷹の巣様の掲示板から引用 -----ここから----- Q2.全てのWindows95以降のOSをクライアント用途に使用する場合に同時接続数の制限はあるか? A2.OS(TCP/IP)には、同時接続数の制限は、ありません。但し、ブラウザ等のアプリケーションには、同時接続数制限が設定されています。 (略) Q3.一部のWindows95以降のOSのEULA(使用許諾契約書)の「ライセンスの許諾 」項目で、同時接続数を制限する記述があり、 サーバー用途として使用することを禁止する旨の記述があるが...。 A3.このEULAは、Microsoft社の供給するOSと同梱されているアプリケーションに対して、その用途や機能やライセンス等に関する 事項を説明したものであり、使用に耐えない点等を購入者に誤解されないよう「使用できない」と明記されています。 この「使用できない」というのは、「使用することが不適切である」という意味で、「使用することを禁止する」という意味 では、ありません。従って、Microsoft社以外のソフトを使用して、サーバー用途として使用することは可能です。 但し、Microsoft社以外のソフトを使用する場合は、サーバー用途に限らず、そのソフトのライセンスに従う必要があります。 特に、フリーソフトを使用する場合は、そのソフトのライセンスに明記されている様、自己責任で使用することになります。 ※自己責任ですから、フリーソフトが上手く動かなくてもMicrosoft社に苦情は言えません。 -----ここまで----- 掲示板には、最後に纏めてこのように書かれてますが、ちゃんと最後まで読まれましたでしょうか? まぁ、最初に紹介して頂いたサイトを見た時にも「筋違いな内容を公開しているな」としか思いませんでしたが。 サイトに書かれている、CALに関して言えば、ADにアクセス出来る人数及び共有にアクセス出来る人数と認識です。 この場合の外部アクセスは、フォレストで管理している、別ネットワークからのアクセスを意味しているはずです。 フリーのWebサーバーソフトに関する明記は一切ないはずです。 あなたが言っている制限に関する制限に対して、私の認識としては「接続に掛かる制限」は、ファイルの共有及びプリンタの共有にアクセス出来る制限です。

  • kenken-1
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.1

> OS:Windows XP Pro SP3 Windows Serverではないのでライセンス違反です。 http://www28.fc2web.com/w28.html

akisyokiti
質問者

補足

Win2000及びXPは付属でIISの機能が付いていますが、それでもServer系OSでなければいけない根拠を明示してください。

関連するQ&A