• ベストアンサー

公共交通機関内での携帯電話の使用について

私が住んでいるところ(広島県広島市)の公共交通機関では、「身体に悪影響を及ぼすお客様がいらっしゃいますので、携帯電話の電源を切るように…」というアナウンスがかかります。 たぶん、ペースメーカーとかだと思うんですが、かなりの数のお客様がマナーモードなどで電源自体は切っていない人が多いみたいです。 今日、バスで通勤中にメールをチェックしていたら、乗っていたおばーちゃんに「ペースメーカーが入ってるから手短にして」と言われてあわてて電源を切りました。 自分が悪いのはわかっているんですけど、大きな荷物を平気で人に運ばせて(いつも大きな荷物を持って乗ってくる人で、いつも乗るときに人に持ってもらっている)、なんかちょっとむかついてしまいました。 実際、電磁波とかが原因だろうと思うんですが、携帯電話よりもテレビとかの方が電磁波が強いって聞きました。 携帯電話やペースメーカーが技術開発して、影響がでないようなものにならないものでしょうか?それこそバリアフリーだと思うんですけど…。 これじゃー携帯電話が携帯電話でなくなっちゃう。 悪いのは私なんだけど、なんだかすっきりしなくて…。 こういう経験ってみなさんされたことありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elalamein
  • ベストアンサー率37% (50/133)
回答No.7

よほどの混雑状況でない限り、問題がないということが明らかになってきたせいか、いちいち電源を切っている人はあまりいないと思います。 私の場合、混雑時は切るようにしていますが、正直に書くとつい忘れていることもあります。 と書くと、「人命をなんだと思っているのか、少しでも危険があれば使うべきでない」と主張される方が必ず現われます。 そういう方は必ず電源を切っているのでしょうか。 他にも、エレベータ、イベントの人ごみ、大きな交差点での信号待ち、などなど人と密着する可能性はいくらでもあります。(満員電車は逃げようがないから、ということもあるでしょう。しかし、短時間の未着でもまったく影響がないとは言い切れないですよね。) それら全部のケースで、万一を憂慮して電源を切っているのでしょうか。 大多数の方は、切っていないと思います。でないと、携帯電話の意味がなくなりますからね。 実際に影響がなくても、あれだけアナウンスされてきたのですから、ペースメーカー使用者の方が不安に思うのもよくわかります。 電磁波の影響を受けにくい機種をぜひ開発してほしいものです。 #まったく不正確な記憶ですが、ペースメーカーは電池交換のため、一定期間ごとに付け直す必要があると聞きましたが、もし、それが本当なら、その際に新型の電磁波に強い機種に交換することが可能かもしれませんね。  儲かっている携帯電話会社は、その費用を援助してほしいものです。

chikorin7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >大多数の方は、切っていないと思います。でないと、携帯電話の意味がなくなりますからね。 ですよねぇ。両者が共存して快適に過ごせるようになる日はくるんでしょうか…。 今回書き込もうと思ったのが、そのおばあちゃんの態度の悪さだったので…。 ひねくれた言い方かもしれませんが、「私は病気なんよー。助けて当たり前でしょ?」みたいな感じだったし、それでいて、席をゆずってくれそうな人には「いいよっ」って言ってたし。 なんか親切をしてくれみたいな感じなのが嫌だったんです。 >儲かっている携帯電話会社は、その費用を援助してほしいものです。 本当ですね。某D社は迷惑メールで新社屋が建ったとか建たなかったとか…。

その他の回答 (6)

  • nbd00115
  • ベストアンサー率18% (116/632)
回答No.6

医療用PHSは、一般のPHSより出力が 押さえてある物もあります。 それでも影響が全く出ないとは言いきれないので、 ICU等では使っていないと思います。 影響の出ないペースメーカを開発せよという意見は 前からありますが、医療用機器というのは機能第一に 開発されるので、そういう部分へ手が回らないと 聞いたことがあります。 また、病院も余計な機能に関しては金を出したがらない 体質もあるようです。

chikorin7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やっぱり命の現場はそんなに甘くないんですね。 とはいっても、一般的に街に出歩いてる(ペースメーカーが入った)方たちはそれなりに生活できるということだと思うんですけどねー。 これだけ携帯電話が普及した世の中だし。 >また、病院も余計な機能に関しては金を出したがらない体質もあるようです。 不況下でも、人命に関することにはお金をかけてもいいと思うのは私だけでしょうか?

  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.5

ほとんど意見は出ていますが・・・。 >携帯電話やペースメーカーが技術開発して、影響がでないようなものにならないものでしょうか?それこそバリアフリーだと思うんですけど…。 現在最新のものは影響が出ない(少ない?)はずですが、影響の出やすい 古いタイプのペースメーカーを入れている人もいます。一回入れてしまった ものを取り替える事は容易ではないでしょうね。 ちなみにキャリアでも電磁波の強さは違います。PDC>cdmaOne>PHSのはず。 PDCの中でもDoCoMoは電磁波強かったと思います。FOMAは不明(^^;) 何cmで影響が出る、の基準は恐らくPDCで測ったと思うので、cdmaOne、PHS 使用なら、PDCより影響が出にくいと思います。 余談ですが。 結局、ペースメーカーの件って、携帯が今ほど普及していない時期、単に 新たな文化を容易に受け取れない人が「何か辞めさせる理由はないか」と 探しただけだと思ってるのですが。(ワープロでしか書かない小説家は 大成しない、とか言ってる人種) きっと彼らは医療用PHSを使っていても「完全に影響がないと言い切れる のか?」と言って使わせないと思います。電車内でヘッドホンステレオの 音漏れがうるさい、という人が絶滅寸前(あまりみない)なのと同じ運命 ではないでしょうか?

chikorin7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 電磁波の強さがキャリアによって違うってのはびっくりしました。 割と統一されてるのかと思ってました。 貴重なデータありがとうございました。

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.4

既に回答が出てますが密着のような状態が良くないですね。特に胸ポケットに入れたまた満員電車に乗り ペースメーカーを付けた人の背部にぴったりくっつくような状態。こういう状況では呼出中に出るに出られずで鳴り止むまで電磁波を出し続けますので・・・ そうじゃなや全然問題ないですよ。 ペースぺメーカー入れている人も携帯電話をじゃんじゃん使ってますからね^^ でも気をつけないとおばあちゃんだったから良かったものの、 例の白装束の方々だったら怖いことになっていたかもしれませんよ・・・・

chikorin7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >ペースぺメーカー入れている人も携帯電話をじゃんじゃん使ってますからね^^ そうなんだー、知らなかった。あんまり神経質にならなくてもいいのかしら? >でも気をつけないとおばあちゃんだったから良かったものの、例の白装束の方々だったら怖いことになっていたかもしれませんよ あはは。そうですね。広島の方にも一時期滞在していたみたいですが…。

noname#78418
noname#78418
回答No.3

こんにちは。 ペースメーカーへの影響は、22cmくらい近づけないとあまり出ないそうです。 私は横浜に住んでいますが、こちらの私鉄(というよりは東急なんですが)は、偶数号車は絶対電源OFF、奇数号車はマナーモードに切り替えてメールならOkという感じです。(もしかしたら奇数号車と偶数号車が反対かもしれませんが...) こんな感じのが全国で増えていくといいと思うのですが...

chikorin7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 #2さんのお返事にも書いたのですが、たくさん車両のある路線でそういう車両があれば助かるでしょうね。 今回の場合はバスだし、どうしたらよいものやら。 22cmってありますけど、それを考えてもかなり密着してないと影響はでないってことですねー。 ちょっと安心しました。

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.2

携帯の電磁波の影響範囲は20数センチまでで、機器に致命的な影響を与えるほどではないと聞いています。 ラッシュ時に胸のポケットに入れた携帯とペースメーカーなら若干の影響はあるかもしれませんね。 つけている人には死活問題でしょうから、簡単に大丈夫とは言いきれませんね。 電車なら、携帯の電源onは不可という車両が1つあれば済むことだと思うのですが、なぜそういう取り組みをしないんでしょうね? 同じように通話もOKという車両が1つあれば助かる人も多いのに・・・。 今回のようにバスでは・・・逃げ場がないから電源切るしかないのかなぁ。 私はそういう経験はしていませんが、共存できるような製品でないと使えないというぐらいになって欲しいですね。 参考にならない意見で・・・。m(__)m

chikorin7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 車両がたくさんある電車(都内の地下鉄とか)だと車両を分けることができるでしょうけど、今回のアナウンスをしているのは路面電車なので、多くても3車両。しかも、空間的にはつながっているので無理かもしれません。とほほ。 >私はそういう経験はしていませんが、共存できるような製品でないと使えないというぐらいになって欲しいですね。 ほんと同感です。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

携帯電話がペースメーカーに影響を与えるのは、接触するほど 近くにないと影響が出ないようです。 つまり、超満員状態の時でしょう。 でも、ペースメーカーをつけている人が 超満員の車両に乗ること自体、危険だと思います。

chikorin7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 書き込んでからあまり時間がないのにかなりの件数の回答があって、正直びっくりしてます。 >でも、ペースメーカーをつけている人が 超満員の車両に乗ること自体、危険だと思います。 ですよねぇ。ましてやご高齢なのに…。 よほど朝から用事があるんでしょう。しかもバスなんだもん。 元気なのかどうなのかってかんじ。 よくわかんないおばーちゃんです。

関連するQ&A

  • 携帯電話は本当にペースメーカーに影響するの?

    携帯電話は本当にペースメーカーに影響するのでしょうか? それならばペースメーカーを使用している人は携帯電話を持てないことになりますよね。電車とかで電源をお切り下さいというのも単にポーズだけのような気がします。 電磁波が悪影響を及ぼすと言いますが、日常生活では携帯電話以上に電磁波を出しているものが沢山あるはずです。公共の場所でのマナーやペースメーカー使用者が不安になると言うのは理解しなければなりませんが、携帯電話だけを悪者にするのはいかがなものかと思います

  • 携帯電話によるペースメーカーの誤作動はあるのだろうか?

     よく公共の乗り物で「優先席付近ではペースメーカーに影響を及ぼすため携帯電話の電源をお切りください」のような放送が流れたりしますが、今まで日本全国でペースメーカーが携帯電話の電磁波を受け誤作動したというニュースを(少なくとも私は)1件も聞いたことがないのですが、そういった事例はあるのでしょうか? それとも日本国民はみなマナーがよく優先席付近では決して携帯電話の電源を入れてないということなのでしょうか? もしそうでないのだとしたら何故逆にそういった事故は起きてないのでしょうか?(起きてないことに越した事はないのですが) やはり関連性はないのでしょうか? しかしwikipediaによれば(wikipediaが全て正しい情報とはかぎりませんが)実験によるデータがあるみたいにかかれています。  それにもし電磁波がペースメーカーに影響を及ぼすのだとしたら、大手家電製品店などはさらに危険だと素人の考えで思えてくるのですが、そういった注意書き(ペースメーカー使用の方は、お客様の健康を損なう恐れがございます為入店をお断りさせていただいてます)のようなものを見たこともありません。  本当に携帯電話の電磁波がペースメーカーに影響を及ぼすことはあるのでしょうか?(正確には誤作動を起こさせるていどの影響です)

  • 携帯電話電磁波問題の理由

    電車なんかで「携帯の電源はおきりください」というアナウンスが始まってしばらく経ちます。 このアナウンスの理由として (1)エチケットとしての携帯禁止 (2)電磁波によるペースメーカー、人体への影響問題 があると思うのですが、 (2)に関しては、「可能性がある」というだけで、その可能性の度合いや、基準は無いように思うのですが、アナウンスの根拠というのは何なんでしょうか?。 電磁波なら、電車内パソコンなんかも同様に扱う必要があるのではないでしょうか?。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 公共交通機関での携帯電話の使用について

    携帯電話が広く普及しています。いつでもどこでも手軽につかえるコミュニケーションツールとして、ケータイは非常に便利だとは思いますが、マナーについて考えさせられることもしばしばあります。 その中の一つとして、電車などの公共交通機関での携帯電話の使用(メール、通話など)が挙げられるかと思います。今回は公共交通機関における携帯電話の使用について、様々な意見を聞いてみたいと思い、投稿しました。 皆さんは使用に対し、肯定派・否定派のどちらでしょうか?また、その理由や、理由を裏付ける客観的かつ公正な事実・根拠をお教えください。宜しくお願いいたします。

  • 携帯の電磁波は体によくない?

    最近、電車に乗ると「携帯電話の電源をお切り下さい」というアナウンスがよく流れます。 マナーという点ではそうかもしれません。 しかし、ふと思ったのですが、心臓ペースメーカー等の医療器具に不具合が出るという噂は本当なのでしょうか?私はそんな話や事故を聞いたことがありません。 また、そのような方が電磁波は体に悪いというなら電車に乗らないのではないでしょうか? 携帯より電車の電磁波の方が体に悪いとおもうのですが・・・。

  • 携帯電話の電磁波は強め合うか?

    質問お願いします。 携帯電話の電磁波はお互いに強めあうのでしょうか? 携帯電話が5台ある場合と1台しかない場合とでは、周辺の電磁波は大きく変わるのでしょうか? たとえば、ペースメーカーの周りに携帯電話を5台置いたら、電磁波が強め合って、大きな影響を与えるのでしょうか?それとも、強めあうことなんてほとんどないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地下鉄で平気で携帯電話を操作できる方

    地下鉄で平気で携帯電話を操作できる方に質問です。 どうしてそうできるのでしょうか? 電磁波がペースメーカーに直接影響がないということを 聞いたことがありますが、ペースメーカーを使用している人の 見える所で携帯を使用すると、精神的に苦しくなったりする という 実験を見たことがあります(事実はわかりませんが、自分は信じています) 自分は地下鉄に乗っている時は絶対携帯を出さないようにしています。 でも、電源は切ってませんが… もし、隣の人がペースメーカーを使っていたらどうしますか 何も考えていないのでしょうか?

  • 携帯マナーっておかしくない。

    携帯電話が出始めの頃からある「携帯」マナーって 今ではおかいしと思わないですか。 「携帯」マナーの車内アナウンスを分解して後ろの方から見ると 1.「マナーモードに設定し、車内での通話は御遠慮ください。」 昔、携帯が出始めの頃は感度が悪くて大声でしゃべらないと聞こえなかったから その時の名残だと思うけれど、今は高感度になって囁きモードでも ちゃんと聞こえるから、よっぽど酔っ払いのおしゃべりの方がうるさいよ。   確かに「キロロキロロ」と鳴る音は少し気になるけれど目くじら立てる 程ではないよ。 2.「優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さい」 心臓にペースメーカーを埋めている人が「優先席」に必ず座っているから ペースメーカーが狂うらしいので携帯電話の電源を切るらしい。 百歩譲って本当にペースメーカーが狂って具合が悪くなる人がいたなら 新聞とかにでかでかと報道されて社会問題になると思うけれど。 大体、そんな危険なものをなんで認可したの。 今、一人2台~3台持っている人もいるのに、心臓にペースメーカーを埋めている人は どこでも危険だと言う事にならない? 心臓にペースメーカーを埋めている人の前では、携帯の電源を切るのには やぶさかではないけれど、その人がアピールしなければわからないよね。 例えば、マタニティマークのようなものを付けるとか・・ 余計なマナーが残ったものだから、「正義の味方」がいいかっこしいで 出てきて、車内でトラブルが絶えないんだよ。 携帯電話も進化しているんだから、マナーも進化させなきゃ。

  • 携帯マナーっておかしくない。

    携帯電話が出始めの頃からある「携帯」マナーって 今ではおかいしと思わないですか。 「携帯」マナーの車内アナウンスを分解して後ろの方から見ると 1.「マナーモードに設定し、車内での通話は御遠慮ください。」 昔、携帯が出始めの頃は感度が悪くて大声でしゃべらないと聞こえなかったから その時の名残だと思うけれど、今は高感度になって囁きモードでも ちゃんと聞こえるから、よっぽど酔っ払いのおしゃべりの方がうるさいよ。   確かに「キロロキロロ」と鳴る音は少し気になるけれど目くじら立てる 程ではないよ。 2.「優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さい」 心臓にペースメーカーを埋めている人が「優先席」に必ず座っているから ペースメーカーが狂うらしいので携帯電話の電源を切るらしい。 百歩譲って本当にペースメーカーが狂って具合が悪くなる人がいたなら 新聞とかにでかでかと報道されて社会問題になると思うけれど。 大体、そんな危険なものをなんで認可したの。 今、一人2台~3台持っている人もいるのに、心臓にペースメーカーを埋めている人は どこでも危険だと言う事にならない? 心臓にペースメーカーを埋めている人の前では、携帯の電源を切るのには やぶさかではないけれど、その人がアピールしなければわからないよね。 例えば、マタニティマークのようなものを付けるとか・・ 余計なマナーが残ったものだから、「正義の味方」がいいかっこしいで 出てきて、車内でトラブルが絶えないんだよ。 携帯電話も進化しているんだから、マナーも進化させなきゃ。

  • ペースメーカーと携帯電話と電車内

    はじめまして。 ペースメーカー植込者ではないのですが、 質問します。 今までで、ペースメーカーの携帯電話による 電磁障害はあまり無いという結果があります。 しかし植込者の方々は、電磁障害を恐れて、 電車に乗るのを拒む方もいると思います。 せっかく、電車内に優先席という場があるのにも関わらず、 携帯電源OFFを実行されてないがために、 電車に乗れない人もいらっしゃると思います。 そこで、思ったのですが、 ペースメーカー植込者の方に、提示物(鞄につけるようなキーホルダーや、バッチのようなもの)を身に付けて頂けたら、電車内の優先席付近による携帯電話電源OFFが増加するのではないかと思うのですが、その提示物を制作するに当たって、どう思われますか?

専門家に質問してみよう