• 締切済み

公務員の財形住宅貯蓄について

地方公務員です。 住宅を購入するときに有利になる財形住宅貯蓄をしたいと思っているのですが、 自分の所属する市町村職員共済には財形住宅貯蓄の制度がありません。 この場合、どうすればできるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

とある市町村の職員です・・ 財形貯蓄がない市町村なんてあるんですね・・・(組合か総務か給与係の人に確認してみてはどうですかあ?)私のところは労金さんがメインでやってますが、金利がネットバンク以下のなので将来住宅融資を受ける際に口座をもっておいた方がいいと聞いたので月に1000円だけやっています。 あとうちは職員の独自の互助組織があって、そこの社内預金は年利2%ですよ・・そんなのないですかあ?(給与明細に互助会費とかないですかあ?)

関連するQ&A

  • 住宅財形貯蓄について

    現在、住宅財形貯蓄を行っております。はじめたのは今年の3月からで、まだ、金額的にはそれほどたまっておりません。 住宅財形をはじめたのはもちろん、マンション購入を見据えてなのですが、実は、今現在、かなり自分の希望条件にあったマンションが見つかってしまい、購入しようか本格的に検討している状況です。 もちろん、住宅財形の貯蓄は頭金の足しにしようと考えていたのですが、いちおう、今の貯金でも、住宅財形を使わずに何とかなる程度には頭金はある状況です。 できれば、住宅財形はもう少しためてから解約したいのですが、たとえば、住宅財形貯蓄をローンの繰上げ返済のために使うといったことはできるのでしょうか? なお、もともと、住宅財形融資は利用しようとは考えておりませんでした。

  • 住宅財形貯蓄について教えてください。

    給与からの天引きによる、某都市銀行の住宅財形貯蓄を、10年ほど継続しており、そろそろ、住宅を購入しようと考えています。そこで、住宅ローンについて考えてみたのですが、財形をもとにした場合、いったいどこから借りることになるのでしょうか? また、住宅ローンに関するアドバイスなどありましたら、 まったくの素人なので、お願いします。

  • 住宅財形貯蓄ってなに?

    住宅財形貯蓄のメリット、デメリット詳しく教えてください。噂に聞いたところによると住宅財形をしとくと家を購入するときに借りたお金の利息が住宅金融金庫から借りとときよりも安くてすむ。というのは本当でしょうか? また月々いくらぐらいから貯蓄できるのですかまた何年以上やるとよいのでしょうか?

  • 住宅財形貯蓄をしたい

    のですが、2つ質問があります。 その1  ズバリ利息が高い銀行等はどこで何という商品ですか。 その2  こういう事はできますか。たとえば、住宅財形貯蓄を5万、一般財形貯蓄を5万というように、2つの財形をすること。 よろしくご教授ください。

  • 財形貯蓄と財形住宅は併用可能か

    基本的なことをお聞きします。現在,保険会社の財形住宅利用者です 1 財形貯蓄と財形住宅は併用して申込できますか 2 住宅購入は20年以上先になりそうです。このままだと10年後に満額550万になりますがが問題はありますか 3 死亡保障がついていることを最近知りました。財形は貯蓄商品ではないのですか。元本は保証されるのですか 複数の質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 財形貯蓄を始めるなら?

    新入社員です。給料をもらってから自分でためる貯金とは別に、給料天引きということが一番のメリットと思い、月に2万でも財形をと考えています。 とりあえず住宅財形にしておくのがいいのか、それとも家を建てるかどうかは全く未定なので 一般財形が無難なのかな・・・と迷っています。 とりあえず住宅財形にしておいて、目的外で引き出す場合、一般財形貯蓄をしていたと同じ・・と考えればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 新入社員です。財形貯蓄について

    数日前に新入社員として入社した者です。 先日、会社の福利厚生制度として財形貯蓄制度と持株会の講習を受けました。 そこで、色々調べているのですがいくつか疑問があり まずは財形貯蓄についてですがアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 (1) 財形貯蓄について  入社した会社の制度では会社からの助成金というものはないので  単純に貯蓄の意味合いが強い制度になっています。  そこで、住宅財形について利息にかかる税金が控除ということですが…  http://money.yahoo.co.jp/rate/maturity/area1_20070925.html  こちらを参考に、100万円の住宅貯蓄したときを概算しても  控除によって得になる金額は年間で1300円程度でした…  これに中途解約時の手数料などを考えると、あまり魅力を感じられません。  加えて住宅財形をすると住宅を買わなきゃ損のような流れになり人生設計の柔軟性を失いそうな気がします。  簡単に解約出来ないため、貯まりやすいというのは理解できますが…  むしろ一般財形やその他の運用をしていった方がいいのではないかと考えています。 財形貯蓄(特に住宅財形)というのはどれほど有用な制度でしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 財形年金と財形貯蓄について

    財形貯蓄と財形年金の違いが分かりません。 主人(地方公務員)の給与明細に二つの欄がありますが、財形年金の欄に毎月金額があります。毎月28000円。ボーナス時77000円のようです。(結婚前に会計課の方に若いときに早めに掛けていたほうがいいとアドバイスをもらい、毎月4000円から28000円に増やしたそうです)。 これは掛けすぎとかいう問題はないでしょうか? 無知ですみません。教えてください。 そのほか、共済短期・長期、年金ゆとり と引かれものが多いです・・・。

  • 財形貯蓄とその考え方について!!

    会社には財形貯蓄制度があります。そして、住宅財形をそろそろした方がいいのかなぁと考えている最中です。(向こう5年程であれば住宅購入は考えていません。※5年以上先でないとは買う予定はありません) 住宅財形は550万円までは非課税で、申し込み書を見ると積み立て期間が○○年○○月より5年以上~とありました。 私は、財形に高額な金額を入れるより、投信などで有効に資産運用した方がお金は貯まると考えています。 なので、月々の引き落とし金額を小額に抑えて、開設より5年を超え てそろそろ住宅を・・と考えはじめた時に、月の引き落とし金額を一気に200万などとし、550万達成させるというやり方が利口なのではないか?と考えました。 この考え方はおかしいかどうか、また、何かアドバイスなど頂けたらありがたいです。 お金の運用に詳しい方、ご教授お願いします。

  • 住宅財形貯蓄

    住宅財形貯蓄とは、どのくらい得なのでしょうか? 金利何%とかに換算できますか?

専門家に質問してみよう