結婚やめました。復縁すべき?

このQ&Aのポイント
  • 31才、女性です。2/14入籍、3/14挙式をやめたいと言われ、了承しました。でもまだ彼の事を好きなので本当にこれで良かったのか悩んでいます。
  • 彼の両親主催、初顔合わせの事で、彼から今日は食事だけだから、二人のこれからの話は一切しないでほしい。と言われ、私の両親はかなり困惑していました。
  • 彼の父から、私の実家に1度来てからでないと今後の話しはできないので日時を設定して下さいという事でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚やめました。復縁すべき?

31才、女性です。 2/14入籍、3/14挙式をやめたいと言われ、了承しました。 でもまだ彼の事を好きなので本当にこれで良かったのか悩んでいます。 これまでの流れを書かせてもらいます。 (1)彼の両親主催、初顔合わせの事です(先方が指定したのは仏滅でした。彼の母は、仏ごとだからと言っていました) すでに入籍、式の日取りも決まっていたのですが、彼から今日は食事だけだから、二人のこれからの話は一切しないでほしい。と言われ(彼の父の考えだそうです)私の両親はかなり困惑していました。 内容は世間話と、彼の父から ★私の実家に1度来てからでないと今後の話しはできないので日時を設定して下さいという事でした。 支払いは彼側で全額持つとの事だったのですが、ただの食事会なのでそんなわけにはいかない。と私の両親が話したところ、彼から「家のおやじがそこだけは譲れないと言っているので、家が払いますので後日お返しをして下さい」と言われました。私の両親は食事の全額分の商品券とお菓子をつけお返しをしました。 (2)私の両親主催、顔合わせです。 今回はお店で食事の後、彼の父の要望どおり私の実家に来てもらい、今後についての話し合いをしました。教会式のためモーニングをお願いすると ★家はなんでもないんだから今着ているスーツで十分だ、そちらのお父さんだけ着てくださいと言われました。(後日説得して着てもらう事になりました)また、 ★いただいたお菓子の包装紙が葬儀社のものでした。(中身は数の子、自分で包んだようです)これはショックで今でも泣きそうになります。 ★この時の支払いは私の家でしたが、先方からは商品券のお礼の言葉や、お返しといった話は一言もありません。 次に本籍の件です。彼は長男のためいづれは私が彼の両親の面倒をみるつもりでいたので彼の実家にしようと思っていました。しかし彼から(彼の両親ではありません) ★親は施設に入るから面倒はみなくていい。自由が好きで近くに住むと監視されているみたいで嫌だから同居とかしなくていい。もともと嫁をもらうとかそういう考えは家にはないから。と言われました。 その時初めて食事の時彼の父が、うちはなんでもない。と言った意味がわかりました。 それならば私は、将来その家に入らないので二人で住むアパートを本籍地にしたい。と話したところ彼は私と両親にそうします。と言ってくれました。(先月の話)しかし、2/4になり彼が自分の親に話をしたところ絶対にダメという話になったそうです。たとえ両親が施設に入り、家を売って他人が住んだとしても、本籍地はその家にしなければダメと言われました。私には理解ができません。話ずらい内容だからと言って、1ヶ月近く親に黙っていた事も理解できません。 今まで上記の事で1ヶ月以上喧嘩が続いていました。私も結婚式するの?やめる?と何度も言っていました。そして本籍地の事が発端で彼から別れよう。という話になりました。入籍と挙式を辞め、一緒に住もうよ。と言いましたがそれもできないと言われました。31才で結婚に焦りも感じています。これを逃したらもう結婚はできないのではないか。と考えてしまいます。 本籍地は彼の実家にし、彼と復縁できるようお願いをするべきなのでしょうか?それともやめてよかったのでしょうか? ご意見お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

復縁すべき? では、ないと思います。 理由は、あなたたちが本当に愛し合っているとは思えないからです。 彼の事を好きと書いてありますが、彼のどこがどのくらい好きなのですか? 彼から別れようと言われている現実から目をそらしていませんか? それとも、結婚は子孫繁栄のためで、そのために耐えるものと覚悟していますか? 年齢的に結婚に焦りを感じる気持ちは、わたしも経験したのでよくわかります。でも、そんなに安易に結婚しても、この先何十年と続くあなたの人生が幸せになると思えますか? 結婚は、何があろうとあなたを愛し守ってくれる人とするべきです。 今は辛いけれど、縁がなかったとあきらめて次のステップに進めば、新しい道が開けてきます。31歳はまだまだ若く、あなたの本当の結婚相手はこれから現れることでしょう。 

ruruneko
質問者

補足

ありがとうございます。 ズバッと言っていただいてなんだか逆に気持ちいいです。 >彼から別れようと言われている現実から目をそらしていませんか? そうですよね、私が復縁を迫ったところで彼の気持ちは変わらないのかもしれません。 >彼のどこがどのくらい好きなのですか? 以前は話を聞いてくれ、何でも2人で相談して決めていました。特に内容もないくだらない話を何時間もできました。今は...釣った魚に餌はやらないとはっきり言われ、どこが好きかわからなくなってしまいました。でもいなくなるのは寂しいです。 >この先何十年と続くあなたの人生が幸せになると思えますか? 今はマリッジブルーで、結婚すればいろいろな事がうまくいく。時が解決してくれるのでは。と考えていました。あまいですか? 一度壊れてしまったものはもうもどらないのかもしれませんね。

その他の回答 (12)

回答No.13

私は相手ご両親より婚約者に問題がある。と思いました なので復縁する必要はないと思います なんていうか、彼を挟むことで問題が大きくなっている気がします 相手両親主催の食事会ですが「あとでお返ししてください。」は、次の時には宜しくという言葉での遠慮であり、実際に同額の商品券を贈る質問者さん側もどうかと思いますよ 自分側にきてもらうこともわかっていたわけですからね ただ、そこをうまく伝えられてないのは結局は婚約者さんなんだと思います 本籍の件も彼の勝手な暴走からですよね 「家を売ったとしても」は言葉のあやのような気がします 話の中でそういうニュアンスで親が「本籍を実家にする重要性」を説く中で、それを本意として汲む彼の勝手な解釈 それを親がそういっている。と伝えてくる 結局もう質問者さんの親にも言ってしまった手前、前言撤回はしたくないと抵抗してみたものの認められなかったため、今度は質問者さんに「親の意見だから」と押し付けようとする保身なのではないでしょうか 私も結婚に迷ったことがあります いつも恋愛は結婚前提と思う傾向があり、過去には2度も「私が我慢してもこの人と添い遂げるべきかも」と思ったこともあります 結婚できなかったらという不安とか、周りからのプレッシャーに焦り「結婚すればなんとかなる」という根拠のない自信を押し通そうとしたこともあります でも、いま結婚して「マジあの時に結婚しないでよかったぁぁぁぁ」と思いますよ 問題が相手親ならかわす方法はありますが、婚約者自身じゃどうにもなりません 焦りは禁物!!運命の人は必ずいますから、一時の気の迷いで相手を間違えてはいけません

ruruneko
質問者

お礼

meronpan17さんありがとうございます。 結局顔合わせも、本籍の件も、お互い意地の張り合いですよね。 今となってはどちらの家もおかしいと思います。スタートでつまづいた縁談が最後までいけるわけないですね。 >>彼を挟むことで問題が大きくなっている気がします そうなんですよね、彼にはもう少し、親の意見と自分の意見の違い?のような事を言ってほしかったです。 そうすればこんな結果には。と考えてしまいます。 きっと私の対応も悪かったのです。 >>私も結婚に迷ったことがあります~ のお話は、そのまま私の考えにあてはまっています 年齢を考え、次に付き合った人とは結婚する。と思い恋愛してしまいます。「結婚すればなんとかなる」というもの同じです。 >>いま結婚して「マジあの時に結婚しないでよかったぁぁぁぁ」と思いますよ 私にもそう思える日がくるでしょうか?今後は、付き合ったら結婚すると自分の中で決めず、自然の流れで結婚したいと思える方と出会いたいと思います。そして問題のない婚約者と結婚できたらと思います。

  • yazv37
  • ベストアンサー率26% (34/129)
回答No.12

かなりの回答が既にありますが、僭越ながらそういった回答は読まずに書いております。 ご質問を読んだ上で私が思ったことは、復縁すべきではない、ということです。 私は現在30代後半既婚ですが、10年ほど前に相手の両親に違和感を感じて結婚式の一週間前に破談したことがあります。それに至る数ヶ月、そしてその後の数年は心の傷が残り苦しかったですが、正しい判断だったと思っています。 相手のご両親に違和感というか不信感があるのですよね? お相手のことは好きなのだそうですが、相手方のご両親への不信感はそのままお相手への不信感と考えてください。今はお相手のことが好きだから、「両親だけが変」と感じているだけです。その辺は注意してください。 それに今の段階で質問者様が、そこまで悩むのであれば、結婚は上手くいかないと思います。 私の場合、破談相手の両親とはイザコザが絶えず、そのようなものかと思ってましたが、今の妻と縁談が進んだ時には、なんの問題も発生せず、何の違和感・不信感も生じませんでした。 上手くいく結婚とはそのようなものだと思います。 31歳とのことで焦る気持ちもあるでしょうけれど、まだまだお若いですよ。そのお年ですと、3年もあれば状況はかなり変化すると思います。そうした中で、新しい出会いもあろうかと思います。 今は苦しいでしょうけれど、復縁など考えずに前に進んでください。 私も苦しかったですが、幸せになることができました。 相手の家族に不信感を持ったまま結婚してはいけません。貴女が不幸になるだけです。

ruruneko
質問者

お礼

yazv37さんありがとうございます。 結婚式の一週間前に破談とは壮絶ですね、しかしその後現在の奥様とはなんの問題も発生せずとは。。 私は、結婚は何の関係もない家同士が親戚になるのだから問題が生じて当たり前と思っていたので、彼との問題も当然の事、きっと解決できる。と思い挙式日まで決めてしまったのです。yazv37さんの体験では、私の考えは間違っていたようです。 >>今は苦しいでしょうけれど、復縁など考えずに前に進んでください。私も苦しかったですが、幸せになることができました。 力強いお言葉ありがとうございます。今は苦しいです、寂しいです。でも不信感を持たずに結婚できる相手と幸せを見つけられたらと感じています。

  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.11

40代既婚男性です。 結婚はやめて正解だったと思います。 コミニケーション不足は皆さんのご指摘通りだと思いますが、それだけではないもっと根本的な問題があるように思います。 >31才で結婚に焦りも感じています。これを逃したらもう結婚はできないのではないか。と考えてしまいます。 どのような流れで結婚を決められたのかわかりませんが、貴女自身「結婚」に対して深く考えていなかったのでは無いでしょうか。 >でもまだ彼の事を好きなので本当にこれで良かったのか悩んでいます。 「今回の問題」より「彼が好き」のほうが重要なら復縁すればよいと思いますよ。 「今回の問題」のほうが重要だと思ったらこのままでいいはずです。 皆さんの意見を参考にされても、貴女の気持ちがどちらを重要だと思っているかでしか、判断できないと思います。 「本籍地」の件ですが、普通アパートを本籍地にはしないと思います。 アパートということは「借り物」ですよね。 借り物に本籍地を置くということは、引越ししたら本籍地も変更するんでしょうか。 本籍地はコロコロ変えるものではないと思いますよ。 >家を売って他人が住んだとしても、本籍地はその家にしなければダメと言われました。 これも相当変な考えですけどね。 本籍の件については、どっちもっどちかなと思います。 結局「本籍地」の事で別れてしまうのは、二人の結びつきが「それだけの物だった」ということだと思います。 厳しい回答で申し訳ありません。 今回の事を教訓に次こそ良縁を探してください。 ちなみに家内と結婚した時、家内は35歳でした。(まだまだあせらなくても大丈夫ですよ)

ruruneko
質問者

お礼

>>まだまだあせらなくても大丈夫ですよ ありがとうございます。きっといい出会いありますよね。 >>「今回の問題」のほうが重要だと思ったらこのままでいいはずです。 私が、彼への気持ちより自分の中の常識を優先し行動した結果がこの結末です。結局わたしは、彼よりも自分の家が重要だったのだと思います。 別れる前は正直好きではありませんでした。でも今は好きです、会いたいです。寂しさからそんな感情になっているのもわかっています。 だから今は、自分の判断でこれでよかったのだと思えます。 本籍地はお互いもう意地の張り合いだったんですよね。今思えばつまらない事です >>二人の結びつきが「それだけの物だった」 それだけの事ですよね、本当に好きなら親がどんなに反対しようが嫌な人でも結婚すると思います。 彼だけが悪かったのではなく私にも悪い部分は沢山ありました。それでも最後までお互いを思いやれる相手を見つけられたらと思います。 ありがとうございました。

回答No.10

#4です。 結婚と離婚を経験しました。  結婚すればいろいろなことがうまくいく・・  そんなことはありえません。  結婚して生活していく上で、大小さまざまな問題が次々と起こります。それをお互いに協力して乗り越えていくのが結婚です。愛のない結婚生活は、空しいものですよ。でも、離婚するのは結婚するよりもっと大変なので、愚痴りながら、我慢しながら、そのまま共同生活する夫婦も多いでしょう。 結婚は、人生の最も大きな決断の一つです。  あなたが考え直すきっかけになれば、幸いです。  

ruruneko
質問者

お礼

kotorimamaさん、2度もありがとうございます。 kotorimamaさんをはじめ、たくさんの方に回答をいただいて今はこのままの状態がいいと思えるようになりました。 たぶん彼はまだ破談になった事を両親に伝えられていません。ならば復縁する事も可能なのではないか?彼の実家に電話をして、彼の言葉の真相を確かめようか?とも考えました。でもそれをして彼の両親が「あなたにお嫁に来てほしい。」と言ったところでウソとしか思えない自分がいる事に気がつきました。 今は彼の良いところが思い出されます。寂しいですが、今回の事は過去として思えるよう、新しい出会いを見つけられるよう前向きに進んでいきたいと思います。 親身になっていただきありがとうございました。

  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.9

こんにちは。 結論から書くと結婚しなくて良かったと思います。 する前からこんなに色々食い違いや問題があるのに、これから結婚生活がうまくいくとも思えません。 他の回答者さんもお書きになってますが、質問者さん側と彼側では考え方等が全く合わないと思います。 どちらかと言えば、常識的で良識があるのは質問者さん。彼側にはそれらが欠如していると思います。 そもそも顔合わせを彼側と質問者さん側とで2回もやる事自体普通じゃないと思います。双方の家で両方とり行うとかなら別ですよ。結納も含めて。でもそうじゃなく、外での食事会なら2回もやる意味がないのでびっくりしました。 それに・・・・ >>>彼から「家のおやじがそこだけは譲れないと言っているので、家が払いますので後日お返しをして下さい」と言われました。 これにもびっくりです。あなたのご両親の前で、お返しをして下さいだなんてよくもぬけぬけと・・・と思いました。お返しというのは本来お返しする側の心次第と言うもの。それを相手からお返しをしてくれと言うのはお門違い。おかしいとは思いませんでしたか?言われなくてもきっとあなたのご両親はお返しをしたと思います。それにお返しというのは何も全額ではなく、普通半分くらいのものをお返します。結婚式の内祝い(祝い返し)だってそうです。でもあなたの彼にお返しを・・・と言われればそりゃ全額返さざるを得ないですよね。それに、最初から両家それぞれ主催の顔合わせを2回するのであれば、双方がその時に支払うということでよかったんでは?と思います。 私は主人との両家顔合わせの時は外で食事をしましたが、私たち2人で出し合い、支払いました。それが一番スマートで両方の親に気を遣わせなくて済むからです。私たちのために集まってくれてありがとうという気持ちが大事だと思ったので。 本籍については、古い考えではどこで住もうが、長男側の実家に本籍を置くのが昔からの考えらしいです。彼のご両親がどういう考えかは知りませんが、あまり常識や良識が無い割りにはもしかしたら、その辺は古い考えを持っているのかもしれませんね。 でもこういう考えもあります。本籍は2人で住むところが本籍。 と言うのも・・・私の父は結構常識にうるさいたちですが、本籍に関しては、本籍は2人で作るものと言っていました。2人が新しく住む場所、それが本籍なんだそうです。 ちなみに、私と主人は両方片親同士です。私は母を亡くし、主人は父を亡くしています。主人も長男ですが、私(一人っ子)と父のために、私の実家で住む事になり(私の父は離れに住んでいて別居です)、本籍を私の実家側に移してくれました。この事は義母も了承済みです。義母も現在の彼の実家をいずれは出て、今の私たちの家の近所に住む事になっています。まぁこのことはともかく、私の家側に長男である彼が本籍を移したことに関しては、会社のうるさいおばさん連中には文句言われました。よく向こうのお母さんが納得したよね~みたいに。うちはすごく田舎なのでそういう古い考えの人は結構多いみたいです。義母は元々同居は嫌がっていたので(自分が同居で辛い思いをしたから私に気を遣ったみたいです)、私が一人っ子というのもあってそちら側に住んでくれたら、家賃もかからないし助かるわと言ってくれました。 なので、本籍に関してはあなたが間違っているとも思わないし、彼側の考えがおかしいとも思いません。両方分かる言い分なので、話し合いをする必要があるとは思います。本籍なんてどこにあっても転出届けだけ出して住民票されちゃんとしていれば良いのであまり気にすることはないものだと思いますよ。もしあなたに本籍のこだわりさえなければ、彼側の本籍に入っても問題はないと思います。嫁に行くということはそういう事なので。本籍は北海道だけど、住居は東京と言う人も沢山居ますよ^^転勤とかが絶対ないのであれば、今後ずっと住むであろう都道府県に本籍を移しておけば今後の手続きとしては楽なのは楽ですけどね。 本籍のことはそういう事なので、今後のあなたの考え方次第だと思います。 長くなってすみません。 でも結婚はこれまた別の話で、私は辞めといた方がいいと思います。まだ31歳。別に焦る必要はないと思います。30過ぎても出会いはあります。

ruruneko
質問者

お礼

ひとつひとつに丁寧な回答ありがとうございます。 顔合わせの支払い方法ですが、私も両親も親戚から話を聞いて一番無難だから2人で払う事にしよう。と彼に話ました。その結果が >>「家のおやじがそこだけは譲れない~ でした。「おやじに何度もその話をして迷惑かけたくない」と。 そこで両親も意地というか...全額返す事にしました。 そのお礼(言葉)もなく、2回目はそちらでセッティングして下さいという話。支払いはこちらでします。と伝えると、「すみません。ごちそうさまです」と当たり前のような態度でした。 本籍の件は、始めに書いたとおり、最初は彼の実家にするつもりでいました。いずれは入るつもりでいたので。しかし、 「嫁をもらうつもりはない。私に監視されたくないから同居はしない。」と彼から言われ(本当に両親が言ったかはわかりません)それならば、と私も考えを変えたのです。実際に電話で両親に確認したい。と話ましたが、そんな事心配かけるからやめてほしいと言われました。 お互いもう冷静にはなれなかったのだと思います。私も意地になっていた部分もあったので。最初は本籍を実家にして、時間をかけてアパートに変えよう。と言ってくれるのを期待していました。そんなの言わなきゃわからないですよね。つくづくコミュニケーション不足でした。 >>でも結婚はこれまた別の話で、私は辞めといた方がいいと思います。 ありがとうございます。そうですよね、今はすごく寂しいですが前向きに、新しい出会いを見つけたいです。

noname#158647
noname#158647
回答No.8

29歳の時に婚約破棄しました。 その時、しみじみ感じたことは 「親を見て、初めてわかることがある」 ってことでした。 仕事関係で知り合った相手で、最初は頼もしく、優しい人ではありましたが、具体的に結婚の話が進みはじめると相手の言動に不信感を抱くようになりました。 大きな事件があったわけではなく、小さなことの積み重ねでした。 そんな時に、相手の転勤が決定。 結婚を早める必要があったので、正式にお互いの両親を交えて具体的な話をしようということになりました。 相手のご両親とは面識はあったものの、ゆっくりと話すのはその食事会が初めてでした。 その時に、私が感じていた彼への不信感の原因が、彼個人のものではなく、彼の育った家庭そのものにあったのだとわかりました。 それまで反対などしていなかった父親が帰りのタクシーの中で 「お前は、本当に納得して○○君と結婚するのか?」 とだけ訊いてきました。 母親は 「結婚にはそれぞれの家がついてくるから」 とだけ。 私の実家はいわゆる母屋とよばれる家で、冠婚葬祭をとりしきらなければならないことが多くありました。(なにせ田舎なので) そのため家同士の揉め事の相談を受けたり、仲裁役を頼まれたりすることが多く 「価値観の大きく違う家同士の縁組はうまくいかない」 と言っているのを度々聞くことがありました。 まさかそれが自分の娘の結婚の話に当てはまるとは思わなかったでしょうが・・・。 食事会の席での相手の両親の、あまりに無神経で失礼な一言は今でも忘れることができません。 私に対してではなく、私の親兄弟に対してのことでしたからよけいに。 また、それを平然と流した相手への失望。 なかには自分の親を反面教師として育つ人もいるのでしょうが、やはり子供は親の鏡であることが多いような気がします。 >31才で結婚に焦りも感じています。これを逃したらもう結婚はできな いのではないか。と考えてしまいます。 そんなことはありません。 彼に未練を残さなければ大丈夫です。 子供に恵まれることはありませんが、幸いにも信頼のできるパートナーに会うことはできました。 もちろんケンカもしますし、嫌な部分もありますが、許容範囲のなかにおさまる相手です。 >いただいたお菓子の包装紙が葬儀社のものでした。 これ読んだときは、嫌がらせかと思いました。 こういう無神経さは治るものではありませんから、もし彼とあなたが結婚していたらその無神経さに悩まされていたことでしょう。 彼と結婚しなくてよかったのです。 長々と書きこんでごめんなさい。 あなたの質問を読んで、昔のことを思い出してしまったので・・・。

ruruneko
質問者

お礼

sakireiさんありがとうございます。私と同じような体験をし、現在は幸せになられているとの事。心強いです。少し希望がみえました。 >>「価値観の大きく違う家同士の縁組はうまくいかない」 ご両親のおっしゃる事、もっともです。今痛感しています。 >>彼に未練を残さなければ大丈夫です。 ありがとうございます。今感じている事はやりなおしたい。という気持ちよりも、今まで喧嘩をしながらも毎日忙しく過ごしてきたのに急に一人の時間ができ、寂しいな。という事です。彼との楽しかった事を思い出した後、ひどい事を言われたのを思い出し現実にもどります。 時間が解決してくれる事を信じ、sakireiさんの後に続けるようにしたいです。

noname#166310
noname#166310
回答No.7

辞めてよかったと思います。 こういうのが恋愛と結婚の違いだとしみじみ思いますね。 先方のご両親は非常識な方ですが結婚できないほど非常識かというと、そうでもありません。 もっとひどい親もいっぱいいます。 じゃあ、何がダメか。 彼がしっかりしていない。 こういう親をもった場合は彼がしっかりして自分たちの生活を守れるように(親の害が及ばないように)、また相手の親と自分の親がもめないようにたとえ親がちょっとあれでも彼がしっかりしているきちんと対応してくれるという安心感を相手の親から信頼される、そういう人じゃないといけないんです。 親がおかしい場合、いかに親に振り回されずもめごとを最小限に抑えて調整していけるかという能力が求められるんですよ。 彼にはそれが備わっていません。 今回のことでいえば、モーニングの件は「自分の親を悪くはいいたくないですが、親が非礼を申して不愉快な思いをさせ申し訳ありません。」と言える人、支払いの件については親はほっといて自分でお返しを出せる人。本籍の件についてはいったん本籍を親の言うとおりにして、後で変更というのが現実的だったでしょうね。 そんなのいわなきゃわからないんですから。(今は免許証も本籍地が表示されないものになっているのだとか・・) それなのに彼は親のいいなりだし、食事の件も「お返しをしてください」というのもおかしいですね。 彼には結婚するための能力が足りないと私は思います。 質問者様には他にいい出会いがきっとあると思います。 そしてその時にはこのようにもめないと思います。 私は別に占い師でもないですけど、そう思います。 この縁を捨てることによって、新しい縁があると思います。 こういう縁をずるずるとしてしまえば、決して新しい縁はこないでしょう。

ruruneko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>じゃあ、何がダメか。彼がしっかりしていない。 そうなんです。彼がきちんと両親との仲介をしてくれないと感じていました。つたない文章の行間まで読んでいただいてありがたいです。 彼はいつも「親に心配をかけたくない」と言っていました。 挙式も昨年9月に決定していましたが、「心配させるといけない。きちんと決定するまで話はできない」(何がかはわかりません)という理由から私が自分の両親に話す事も禁止されていました。彼が話すと決めたのは12月です。私は急で申し訳ないと思い、彼の家に行った際、父親に直接、挙式は9月ごろに決まっていましたがご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。と頭を下げました。すると、彼の親戚は1週間前に電話をすれば人数も少ないため披露宴に全員出席できるのだそうです。私の家では親戚を招待するのは最低半年前に軽く声をかけておき、その後招待状を送るので。。 もちろん彼は私の家に悪いことをしたという意識はないので、私の両親には謝ってくれませんでした。 >>彼には結婚するための能力が足りないと私は思います。 そうですね。彼だけが悪かったのではなく私とのコミュニケーション不足が最大の原因だと思いますが、彼の言う「親に心配をかけない」という行動がすべて裏目にでてしまい、現在の結末になったのですね。 文章にする事で少しずつ客観的にみられるようになりました。 復縁はしないほうがよいと思えてきました。

回答No.6

復縁はすべきではありませんね。 結婚って、お互いの気持ちも大事ですが 双方の家の付き合いでもあるので。 まず、彼のご両親の世間知らずなところ 手土産を自分達で包み、しかも葬儀の包装紙 考えられません。 質問者様は、お嫁に行くんです それなのに、頂く側がそんな無礼な行動を取るのは 甚だしいですね。 しかも、彼側が顔合わせに設定したのが仏滅って・・・ 彼のお母様の「仏ごとだからと」という意味が私には 理解出来ませんし、逆に、避けませんかね。 そんなご両親に育てられた、彼ですから結婚後 きっと、冠婚葬祭では恥ずかしい行動をとるでしょうね。 それは、質問者様も恥をかく事にもなります。 知らないのであれば、教えてあげればよいですが きっと、家はこうだったからと言われるでしょうね。 彼のご両親も、何かと自分達の常識などを 押し付けてきそうですし。。。 焦りで復縁し、結婚しても幸せな結婚生活は 待ってないような気がしますので、別れた傷を癒し 質問者様を幸せにしてくれる方を探すのが一番ですよ。

ruruneko
質問者

お礼

ありがとうございます。shokoracatさんの意見は私の両親と全く同じです。お嫁さんをもらう側なのに...と悲しんでいました。 >冠婚葬祭では恥ずかしい行動をとるでしょうね 私の家では結婚が決まると「はなむけ」披露宴の時「ご祝儀」と2回お金を包む風習があります。彼の実家は隣の市で車で1時間かからない距離なのですが、結婚の際、親戚からお金を頂くという事は一切やっていないと言われました。なので内祝いや、式の引き物もしないそうなんです。(会場予約後、見積もり時に初めて知りました) それにはただびっくりで...初めに確認しなければいけない事だったんですかね? >きっと、家はこうだったからと言われるでしょうね その通りです。一応、私の家の流れや金額を彼に伝えましたが、「そっちの家の勝手なルールを押し付けるな、俺は嫌だ」と言われました。 私が気にしすぎでしょうか?他の人に神経質だと言われた事があります。 髪は染めてはいけない、パーマも禁止、ロングにしろ。 彼を好きだったのでそれほど苦痛ではありませんでしたが、もう少し自由になってもいいのかと思います。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.3

30代既婚者?です。 あなたは、彼だけを見つめていればいいのですよ。 あまりにも彼のご両親に目が向いています。あなたの幸せは 彼のご両親にはありません。 それから、年齢からの焦りでしがみつきたいという思いならば 今回はこのまま新しい人との出会いを見つけるほうがいいかも しれません。 結婚がしたいのか、彼と一緒に生きて行く人生を選びたいのかが よく分かりません。 もう一度結婚についてよくお考えの上、あなたの自己責任の元に 決断するのです。

ruruneko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ投稿がされていたようなので、こちらで一括させていただきます。 forever520さんのおっしゃるとおり、ここ1ヶ月は彼の両親の話ばかりで、彼を見ていませんでした。彼と付き合ったのは1年半ですが、8年ほど前からずっと私の事を想ってくれていました。正直彼は私のタイプとかけ離れていたのですが、見た目よりも中身、8年も想ってくれたのだから幸せになれるだろうと結婚をきめました。 >結婚がしたいのか、彼と一緒に生きて行く人生を選びたいのかがよく分かりません。 私には分からないのです。彼と一緒に生きて行くには当然彼の家族ともお付き合いがありますよね。(やっぱり考えてしまいます) >あなたは、彼だけを見つめていればいいのですよ。 それができないのです。 ということは、彼とは別れてよかったのかもしれませんね。 もう一度、考えてみようと思います。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

30代既婚者?です。 あなたは、彼だけを見つめていればいいのですよ。 あまりにも彼のご両親に目が向いています。あなたの幸せは 彼のご両親にはありません。 それから、年齢からの焦りでしがみつきたいという思いならば 今回はこのまま新しい人との出会いを見つけるほうがいいかも しれません。 結婚がしたいのか、彼と一緒に生きて行く人生を選びたいのかが よく分かりません。 もう一度結婚についてよくお考えの上、あなたの自己責任の元に 決断するのです。

関連するQ&A

  • 両家の顔合わせについて・・・

    今月の終り頃入籍予定です。 その1週間前に両家の親同士が初顔合わせ(食事)と略式結納をやることになりました。 ものすごく不安です。 私の父は最初親同士会うのは入籍後でもいい と言ってました。が、彼の親が会わない限り入籍を認めない!と言ってきたので 私の父にお願いし、会う事になりました。 私の父からの結婚の条件で、今彼は一人暮らししているのですが、その部屋で生活をしようと思っていましたが、そこを引っ越せと言われました。(せまいから) それで、新しいところを見つけ引っ越しました。 新しい所の契約をする際、彼にご両親に話さなくていい?と聞いたら 結婚とか2人のことは2人で決めなさいって言ってるから・・との事でした。 確かに、私も彼のご両親に言われました。 それで、新しいところの契約もし引っ越す事もきまり、そのあと彼の両親にいいました。 で、入籍についても詳しく話したら、入籍するんだったらそんな家だめだ!引っ越せ!って言ってきました。 なのでまた探そうと思ってはいましたが そういうことを私の親と会った時に言われたら私の親がいい気はしないだろう・・ と私も彼も思い、そういうことを言わないでと彼が自分の親に言いました。 そうしたら、怒って「なんで相手の親に気を使わなきゃいけないんだ!」 とか言い出して・・ 常識がどうこう・・・とか。 私の父は私の父で、気分屋なところがあるので顔合わせの時が 不安で不安でしかたありません。 親同士共通の話題もないし。。。 式の日にち等決めてないし、私の親が顔合わせの時に式の話などしたくない と言っているのでそういった話題も無理だし。。。 どんな風に乗り切ればいいでしょうか?

  • 結婚入籍にあたっての、本籍の移動について

    近々結婚する事になりました。 いわゆる授かり婚のため、式は現在考えておらず、母子手帳などの事もあるので先ず入籍する事にしました。 現在は私(男性)が親元の実家住まい(親の扶養ではありません)で、本籍は実家の近所。 嫁さんは近所の賃貸マンションに一人暮らしで、本籍は隣県にある実家になっています。 入籍にあたっては、私の家系に嫁さんが嫁ぐ形を取ります。 そこでわからないのですが、婚姻届に本籍地を書く欄がありまして。 本籍についてググってみた結果、本籍なんて実際に済む場所でなくても良くて、1番多い本籍地は皇居になっているという説明を見ました。 そして本籍とは、血縁関係を示すためだけに存在するという説明もありました。 全く意味がわかりません・・・ 今回の入籍にあたり、私の住所をとりあえず嫁さんの済むマンションに変更するつもりでいます。(新居を建築するまでの間) お互いの本籍はどうすればいいのでしょうか? 現在のまま、私は実家近辺、嫁さんも実家近辺のまま変更なしで提出するのが良いのか、それとも一度二人でしばらく暮らす事になる嫁の賃貸マンションに移動するのが良いのか。 なんか説明ヘタで申し訳ないですが、ご指導よろしくお願いします。

  • 結婚前の両親の顔合わせについて・・

    今度、養子になるのですが、親同士の顔合わせについてなのですが、僕(25歳)は現在、片親です。(父)僕の親父は、肩苦しいことはやめて欲しいと望みます。しかし彼女(25歳)の両親はすることはしっかりしなければいけない、してもらいたいと言います。僕の親父は服装なども普段着でいいんじゃないか?とか、結納などもいらないと言い張っています、正直、僕の家はすごく貧乏なので、親父もそれを分かっていて言っている事だと思います。ですから親父も困っています、(ちなみに親父は無職です)僕たちは式も挙げませんし、披露宴などもするつもりはありません。正直お金がないからです・・。アパート代を貯めるのにやっとでした。5月には入籍する予定です、それまでに顔合わせするつもりなのですが、僕はどうすればいいでしょうか?助けてください。

  • 両家顔合わせなしで入籍

    来週、入籍予定です。 先月からすでに新居で一緒に住んでいます。 結婚式は来年の末にできれば、とは考えていますが、まだ未定です。 今年の初めに、彼を私の実家に連れて行き、 数ヵ月後には私も彼の実家へご挨拶に伺いました。 向こうのご両親にも快諾をいただき、今後については、 「こっちはもらう側なので、特にこうしてくれという意見はない。  結納をしたいのであれば準備もするし、顔合わせするなら出向くし、  とにかくそちら(私の家)に合わせる。」と言われました。 なので、私の親にどうしたいか確認をすると、 「まだ式もしないし、結納とか顔合わせも堅苦しいから別にいい。  引越ししたんだから転入届出すついでに籍も入れたらいいのでは。  自分らのしたいようにしなさい。」とのことでした。 しかし、そうかといって、好き勝手にするのも良くないということで、 先週、再度私の実家に彼を連れて行き、 正式に入籍しますと挨拶をして、こちらも快諾をもらい、 親戚回りなどもしてきました。 というわけで、来週入籍ということで話を進めているのですが、 本当にこれで大丈夫なんでしょうか? 普通、結納もしくは両家顔合わせ食事会のようなことがあってから 入籍(結婚)という形だろうと思いますが、 私たちお互いの両親があまりにノータッチなので、 あんまりにもあっけなくてちょっと不安に思っています。 自由にさせてもらっているという意味では大変ありがたいのですが…。 もちろん、いずれは両家顔合わせの場を設けたいとは考えています。 しかし、今のお互いの家の雰囲気だと、 顔合わせは結婚式の直前もしくは式当日とかになりそうです。 いつ式をするかもわからない上に、それまで両家が顔を合わせることなく、 私たちが夫婦としてのほほんといてもいいのかしら?とさえ思ってしまいます。 【お互いの実家に挨拶し、了解を得る】  ↓ 【新居へ引越し】  ↓ 【婚姻届を提出(入籍)】←現在はこの1歩手前にいます  ↓ (以下、未定)  ↓ 【互いの両親の顔合わせ??】  ↓ 【挙式・披露宴】 このような順番は、一般的ではないでしょうか? 世間的に見て、非常識に見えますか? やはり入籍前に両家顔合わせの場を設けるべきでしょうか?

  • 国際結婚後の運転免許

    こんにちは。 いつも御世話になります。 外国で住む様になり8年になり、住民票は既に抜いています。 国際結婚に伴う運転免許更新に関して質問が数点ありますので質問をさせて下さい。 1:今まで免許更新に関しては現住所として両親の家になっていますので、両親の家に届きます。  入籍してからも同じ様に現住所は両親の家のままにしたいのですが可能でしょうか? 入籍後の新本籍地は現在と変わらない本籍地(現在の私の本籍地)にする予定です。 2:運転免許証の名前は主人の姓に変えたいと思っているのですが、調べた所、下記の様に記載されていました。   ↓ 1.本籍(国籍)、氏名の変更があった方 (1)本籍地記載の住民票(提出となり、戻ってきません。)    ※ 本籍地記載の住民票があれば、戸籍抄本がなくても問題ありません。 外国に住むようになった時点で既に住民票を抜いてしまっているのですが、この場合、どうなるのでしょうか? 結婚に伴う色々な事務処理を考えていると解らない事が色々出てきて、このサイトを最近、頻繁に使用させて頂いています。 宜しくお願い致します。

  • 結婚するかしないかで悩んでいます

    2年付き合った彼と結婚の予定です。 彼とは付き合って少ししてから、結婚の話が出るようになりました。 私も彼と結婚したいと思うようになり、今年の始めに「いつするの?」と聞いたところ「再来年」と言われました。 彼はお給料は全部使ってしまうような人なので、貯金ができてから結婚しようという事でした。 私は前から、「結婚式はしたい」「ハネムーンは南の島がいい」と言っていたので、叶えてあげたいと思ってくれたんだと思います。 私はもう少し早く(来年くらい)がいいと思ったのですが、彼の意見を尊重し再来年という目標を持ちました。 しかし、今月頭に彼の転勤が決まり、月半ばには引っ越しとなりました。 その時、彼についてきて欲しいと言われましたが、再来年の目標なのでお互い貯金が乏しい事と、私の親が反対すると思い、断りました。 一応、両家共に「結婚を前提にしたお付き合いをしてる」と紹介済みなので、遠くに行ってしまう前にご飯を食べに行こうと両親を誘いました。 その席で私の両親は、「そういう事ならつれて行くんだろうな」と言い出したんです。 まさかそう出てくるとは思わなかった私はあわてました。 私だけが、結婚は今じゃないと思っていたのですから… 7月に入籍、9月に結婚式という話がまとまり、私は結婚式が終わってから彼と住むことになりました。 親の言うように「これもタイミングかな」と思った私はまず貯金の心配をしました。 彼の貯金は30万、私は70万しかありません。 親は前から、「結婚費用は150万あげる」と言ってくれていたので、「150万とお祝儀で出来る結婚式をすればいい?」と母に確認しOKをもらいました。 彼の実家は母子家庭で、お兄さんが家のローンを返されており、裕福な家庭とは言えませんので、もちろん援助も望めません。 お祝儀は二人のもの(これも了解済み)だし、それと私の親の援助で式をしようと思い、式場も決めました。 ところが… 私の両親が彼の家はいくら出すんだと言ってきたのです。 彼の実家は私の住む街からJRの特急で3時間です。 そこで式をする予定です。(私の希望です) こっちから出向いて、金を払って、娘を貰ってもらうのか、と… この時点でもう私は「そう言うなら、お金のない私達が悪いんだから、今はしない」と言いました。 その答えに父は、「そういう問題じゃない」と一喝。 そうは言っても私を大切にしてくれている両親なので、ありがたいことに「私が望む式をさせてあげたい」、「彼の実家が出せなくてもお金の事は心配するな」と言ってくれました。 「彼の実家が正直に出せないと言ってくれればいい」「それでウチに対して引け目を感じてしまうのが心配だ」とも言ってくれました。 ですが、式の準備を進める度に(まだ3日程ですが…)、「うちがわざわざ行くのに…」「おまえがいいと思った式場でやればいい」や、「式場の値段は気にするな、やりたい所でやれ」「高くなるから招待客を減らせ」などと、矛盾したセリフがたくさん出てきて、その度に涙が出そうになります。 「150万とお祝儀で式をあげればいい?」と聞いた時、母が「むこうの同じだけ出すんだから300万あるじゃないの」と言っていたら、私は結婚を決めませんでした。 今でも出来るならなかった事にしたいです。 でも彼は会社に結婚する事を伝え、2DKのアパートを借りてもらったので、今さらやめると言って彼に恥をかかせたくありません。 かと言って、思い描いていた楽しい結婚準備が出来ず、毎日が辛いです。 彼ともぎくしゃくしていますが、結婚したいという気持ちはかわりません。 ただ、それが「今」じゃなく、最初の予定の「再来年」に戻したいのです。 このぎくしゃくした状態のまま式を9月に挙げるか、式はなしで籍だけ入れるか悩んでます。 後者の案で親を説得出来る自信がないのですが… ご意見を頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 来週は両家顔合わせです。 お義母さんが、私の父に頭を下げるのだと思うと胸が苦しくなります。

  • 双方の親の顔合わせの前の挨拶

    今年の12月に入籍します。式は二人の都合で来年の秋ぐらいの予定です。 親への挨拶での話題について質問です。 彼も私も今年のGWに双方の親に一度会っていますが、 顔合わせ程度でしたので、そのときに「結婚」に関する話は全くしていません。 私は私の両親と、彼は彼の両親とで、 結婚をするとゆうことの了承は得ました。 7月に双方の親同士が顔合わせをすることになりました。 「彼氏の親がその前に彼だけが私の両親に挨拶をしておきなさい」 と言われ、7月4日に彼が私の親に挨拶をすることになったのですが、 どのような挨拶をすればよいかと、二人で悩んでいます。 いきなり「娘さんをください!」のようなことを言うのか、 それは両親の顔合わせのときに言えばいいのか・・・ 7月4日は私の家でやるわけではなく、 一人暮らしの私の家へ、たまたま私の母親が来るので、 外で食事をすることになりました。 私の親は全くかたくないので、ここで失敗したからと言って、 どうってことないのですが、 やっぱり悩んでしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届の本籍地欄で、彼女と揉めています

    来月入籍を控えています。 婚姻届の本籍地欄で彼女と揉めています。 私の意見としては、私の実家の住所を本籍地にしたいと思っています。 彼女の意見としては、一緒に住む所を本籍地にしたいと思っています。 実際の所、私も一緒に住む所を本籍地にするつもりでした。 が、私の両親が本籍地は実家にしろと言ってきました。 理由としては、特にあるわけではありません。 要は、普通は…と言ったような感じです。 それだけなら、突っぱねるのですが、今までかなり私たち二人の意見に譲ってきて貰ったので、そういう訳にもいきません。 譲ってもらったコトとしては、 ・子供は作らないコト(今の所考えてなく、今後も分からないということ) ・結婚式はしないこと(するなら、彼女の沖縄に住んでいる祖父達を呼ばないといけなく高齢のため来てもらうのは難しい。式をして、呼ばなかった場合どんな理由にしろ、延々と文句を言う家のため) ・一緒に住む所(1年半前までは私の職場から車で15分程の実家に住んでいました。結婚して一緒に住み目的で彼女の職場に近い所に引越しました。ただ同棲はしていません。私の職場まで車で1時間程になりました。理由は彼女がかなりの低血圧で朝の移動が遠いのは無理のため。ただ彼女は実家の店で働いていて正式に給料は貰っていません。その為、どっちが養っていくんだ! 何でお前(私)が遠くにならないといけないんだ!と散々言われましたが説き伏せて来ました) といった経緯があるのですが、彼女としては、譲って貰った気はさらさらないと言って全く意見を変えようとせず、それなら別れるやら言ってきます。 なぜ本籍地が私の実家なら嫌なのか聞いてみたら、とにかく嫌だとだけ言って話になりません。 まぁ、戸籍は別になるとはいえ住んでもない所に本籍地を置くのが嫌な気持ちも分かります。 ただ、これ以上私の両親の気持ちを通さないのも悪い気もします。 私の両親に本籍地は、住む所にすると言って納得させるのか、彼女に分かってもらうのかどっちを選択したらいいと思いますか?

  • 入籍後の親の反対

    今年の初めに婚姻届を提出しました。お互いの両親(私の父は他界、母親のみ)には何回か会っていて、結婚の挨拶は済んでいたのですが、親同士の顔合わせができないまま入籍という形になりました。 もちろん、親の顔合わせの前に入籍する理由、両親の顔合わせと結婚式(年末の時点では今年の7月予定)は後になる事をお互いの親に話しました。彼の両親は特に何も言わず、私の母は「顔合わせや式に関しては、お互いの仕事の様子をみつつなので、いつでもいいけどやらないという事だけは駄目」と言われました。入籍後は結婚式を境に家を出る方が区切りとして良いのではないかということで、夫婦別居(彼独り暮らし、私は母親と兄と同居)生活をしていました。 しかし、5月にいきなり私の母から「どうしてあんな男を年末に連れてきたんだ」と言われ、とにかく母がダンナ様に絶対に会わないとの一点張りだったので当初予定していた顔合わせや式は延期しました。その後は、母が勝手に結婚相談所に入会したり、ダンナ様の会社に電話したり、私が相続した土地について遺書を書かせる等々です。「あばずれ」「なんでおまえだけ先に向こうの親に会ったんだ?私に対する侮辱だ!」と言われ、兄に協力してもらいながらも説得したのですがまったく聞く耳を持ちません。 昨日は「健康診断、家族書はちゃんとすること。親の顔合わせ、結婚式もちゃんとしなさい。ただし、ウチは家柄も血筋もいいのだから、それに合わなければ一切駄目」と言われましたが、今日になると「親の顔合わせは結局二番煎じだからやっぱり会わない。」と言われてしまいます。 ダンナ様や向こうの御両親には、母の様子をみつつ事を進めていこうと言ってくれていますし、私達としては親の顔合わせと式を挙げたい(式を挙げて家を出たい)のですが、これではどう事を運んでいったらいいのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 結婚の挨拶に行きます。

    3年間付き合っている彼と結婚することになり、まず彼の両親に 挨拶に伺うことになりました。お会いするのは初めてです。 私の両親は遠方に住んでいるので、彼が私の両親に挨拶しに行くのは 来月中になると思います。 今度の休日に彼の実家へ伺うことになったのですが、夕食をご馳走に なって帰宅した場合、私の方からお礼の一言(電話や手紙などで) は当然ですが、私の両親からもお礼の電話をするべきでしょうか。 親同士、面識も話したこともありません・・・。 また、両親が遠方に住んでいることもあり、なかなか両家同士の 顔合わせが難しい状況です。籍を入れてから、両親・兄弟の顔合わせ ってどうなのでしょうか?やはり、親同士だけは入籍前に対面してもらうべきでしょうか? (できちゃった婚なので、入籍を急いでいます。) 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう