• ベストアンサー

こういうブログって未成年が閲覧しても大丈夫なんですか?

http://gaaaaaaaaa.exblog.jp/12074702/ イラストとはいえ男性の陰部がまるだしなんですけど。 こういうのに限らず、エロい画像、エロい文章ってネットでは規制ないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.6

お礼書き込みありがとうございます。 他の方のお礼内容等を拝見する限り、どうにかして裸は完全にシャットアウトすべきだというお考えの様に見受けます。 ただ、個人的にそれが本当に良いのだろうか?と思ってます。 たとえば、性教育はどのようにお考えでしょう? 私は裸の絵等が見れてしまう環境下以上に、今の日本の性に対する隠蔽体質がもっと問題の様に感じています。 昔の様に操は守るモノという意識は破綻しており、それに合わせた性教育の体制が必要だと思いますね。 他の点として。 現在の規制の線引きが、描き込みの度合いでしか線引きされていないと言う点。 結果、規制強行派(?)は、裸なら何でも規制してしまえっていう話になってしまう。 個人的に、それは全くの無意味だと考えてます。 今の日本の規制強行派の考え方って、「エロ」を規制したいのに、「裸」を規制しようと必死なんですよね。 だから、簡単にツッコミを入れられてしまう。 「エロ」を規制したいなら、「エロ」を規制しなければ、全く意味をなさない。 ただ、その基準を明確化しにくいから、「裸」を規制しちまえって流れになってしまってる。 その結果、今のアニメ、漫画、ラノベと言った比較的若い層も手に取る物に、卑猥表現満載なのに、年齢制限無しという作品がまかり通ってしまっている。 (中にはTV版ではとりあえず隠してDVD販売で見せるというような物すら存在する。) 他にも、女性向け雑誌で、自身の性生活(作り話も多数あろうが)を投稿して、それを掲載する雑誌も、 年齢制限無く普通に売られている。 また、女性向け男性同性愛誌(所謂BL)なんかも一切規制が無い。 (貴方が見たサイトも恐らくこの手のサイトではないでしょうか?) つまり、規制派が自ら、本題から眼を背け穴を大きくしていっているのに、法規制、法規制、と騒ぐから、ネタにされ面白おかしくバカにされる。 しかも、それらの案の内容はよく考えてもいない稚拙で理不尽な物が多い。 それだけ規制派は現状をまず知らな過ぎる。 そういった面を見ているので、単に裸規制すりゃ良いっていうような簡単な事じゃないし、そもそも、今の性教育自体に問題があるようにも思う。 結果として、今、性に関する本が結構短いスパンで出ている。 こういう事態も正直異様なわけで。 こういう色事の事は規制に走ってもいたちごっこになるだけ。 それならば、まず日本での性のありかたとか、性教育のやり方とか、根本的な部分から立て直さないと、 全く意味が無いと思いますね。 まずは日本の性に対する隠蔽体質をどうにかしないと。 (その反動が「裸」規制すりゃ良いっていう端的考えに繋がってるわけだし)

the-ugly
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 うーん。エロ≒裸だと思います。 若い内から過激な情報に触れると、性的なトラウマを植え付けられてしまいます。 閲覧年齢に関係なく有害ポルノをすべて規制するのが一番合理的ですが、今の時代だと厳しいでしょうね。 >貴方が見たサイトも恐らくこの手のサイトではないでしょうか? リンク先はご覧になられてないのですか? 同姓愛のようなものではないです。作者の自画像イラストに、ペニスが書かれてます。 犬の散歩をしながらうんこを垂れ流しているイラストもあります。 クレヨンしんちゃんを100倍くらい過激にしたような感じです。いくらなんでもこれは教育によくない。 >日本の性に対する隠蔽体質 まったく逆だと思います。 日本は開放的すぎてよくないです。女性の扇情的な表紙がコンビニに氾濫してますし、 テレビなどのセクハラ表現も行き過ぎです。日本は江戸時代からエロ本が流通している国です。 だんだん書いてると嫌な気分になってきました。 こうした表現の過激化、陳腐化は止めることはできないのでしょうか。 私たちの子や孫の世代ではもっとひどいことになってるのでは。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

大人が大騒ぎするだけで当の未成年者は「何を今さら」というのが現実でしょう。 エロ系に興味を持ち始めた年頃ならイラスト、画像、文章くらいでは中二(笑)が、ふざけて喜ぶ程度です。 小学生以下に見える環境を親が与えるのは良くないとは思いますが・・・。 論を重ねた挙句感情的になる大人、それを「ふーん、自分の子どもが読んでる週刊誌も読んだことないんだろうな。」と冷めた目で眺めている未成年者。 現実にはこんな図式が出来上がっています。

the-ugly
質問者

お礼

エロ雑誌、エロ本なども深刻ですね。 でも最近はコンビニなどでもきちんと見えないようにシールをしてます。 あきらめずに対処していけば少しずつ改善していくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.4

まぁ、未成年が閲覧すべきではないでしょうね。 そういう類のサイトならば。 ネットは事実上、規制が難しいですので。 各ブログを行っている人が注意喚起をする程度でしょうね。 他の方が書かれていますが、いくら日本で規制したとしてもネットは世界と繋がっているので、難しいでしょう。 それぞれの国で法が違いますし。 この辺りは著作権なども同様ですね。 他にも卑猥絵と見るか裸体図画と見るか等色々ありますしね。 裸婦画が飾ってある美術館は成人しか入れないのか?と言えば違いますし。 書店でも普通に売ってますし、年齢制限も成されていません。 最近ではその辺を突いて、陰部は見せない様にして年齢制限を回避・・・でも、そこに接する下着は丸見せて、表情を卑猥にして、というようなイラストやアニメが急増していたり、そしてそれが普通にまかり通っていたり・・・。なかなか難しい問題じゃないでしょうかね。

the-ugly
質問者

お礼

>裸婦画が飾ってある美術館 ほんとうをいえば、年齢確認をしなければいけないと思います。 美術館の人もめんどくさいとは思いますが。子どもたちの為にも。 例えば児童ポルノは全世界的に規制しようという動きが高まってます。 未成年を有害サイトから守る動きもあって然るべきですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4646
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.3

>そうですか。。でもアダルトサイトは年齢確認がありますよね。 >youtubeなどでもエロい動画はログインして年齢確認しないと見れません >あれは自主規制ということでしょうか についてですが、youtubeの年齢認証の仕組みはご存知でしょうか? 登録するときに生年月日などを記入するのですが、身分証明などの本人確認などはしません。 登録メールアドレスなどもフリーメール(無料)のヤフーやホットメールで簡単に取得できますので。 メールアドレス取得の際の住所や氏名などもでたらめでも取れます。 よって年齢詐称などが出来てしまうわけです。だから意味が無いんです。 アダルトサイトなど18歳以上ですか?はい いいえ で はい を選んでしまえば 先に進めるわけです。 だからといって何も対策をとらないよりは先に言いましたように お子さんにそう言ったサイトを見て欲しくないのであれば プロバイダのブロック機能やブラウザの設定変更などの対策をした方がいいと思います。 ウイルスソフトにもそういった機能がついているものがありますので 調べてみてください。これだけ対策するだけでも全然違いますので。 下記に記事を載せておきますが法案はあるみたいです。 議員立法として国会に提出されていた「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる 環境の整備等に関する法律案」が2008年6月11日、参議院本会議で可決され、成立した。 この法案は、携帯電話事業者やインターネットサービスプロバイダーなど対して、 青少年(18歳未満)がインターネットを利用できる端末やサービスに対して フィルタリングサービスやソフトの提供を義務づけるもの。ただし、 保護者が利用しない旨を申し出た場合は、フィルタリングを解除できる。 フィルタリングのデータベース作成は民間団体に委ねるが、その団体は総務大臣および 経済産業大臣の登録を受けることも可能だとした。 ヤフーやマイクロソフト、ネットスターなどの一部のネット事業者は、 総務大臣などがフィルタリング事業者の登録を認めることで、 「登録制度を通じて、国がフィルタリングの基準など表現の自由の制約につながるものへ、 容易に関与できる余地が大きく残された」と反発している。 法令には、「青少年有害情報」の「定義」として、「殺人、処刑(中略) その他の著しく残虐な内容の情報」などの例が示されている。この点に関しても、 ネット事業者は「例示といえども、有害情報の定義をすることは、本来、国民それぞれの 価値観によって判断されるべきものを国が決めることなり、さらに削除などの努力義務を 課していることと照らすと、表現の自由に及ぼす影響が大きい」と主張している。 各事業者や団体は、上記のような声明を発表していたが、法律は可決された。 同法律の定めるところによると、「公布の日から起算して1年を超えない範囲内において、 政令で定める日から施行する」こととなる。

the-ugly
質問者

お礼

>フィルタリング なるほど。。完全に有害サイトをフィルタリングするのは無理でしょうし、 フィルタリングを拒む親もいるでしょう。これはザル法としかいえませんね。 こういう政府の失策のせいでポルノ、有害サイトが氾濫してしまったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

インターネット関連の質問はインターネットカテゴリーへ、 法律関係の質問は法律カテゴリーへどうぞ。 http://www.excite.co.jp/exblog/agreement/ 参考サイトは見ていませんが、規約違反になる可能性があります。 常時監視することは出来ないので、利用者からの報告に基づいて調査、削除する必要があれば削除されるでしょう。 「日本の法律」ではわいせつ物陳列罪になるかもしれません。 この事項は公開手段は問いませんのでウェブサイトでも同様です。 逮捕するためには、 陳列しているところ(この場合はアップロード作業かと思われる)を現行犯逮捕するか、 逮捕状を取ってから事後逮捕ということになると思います。 プロバイダーに問い合わせれば登録者の住所などを聞くことは出来ますが、 個人情報保護法に基づき、逮捕状などがなければ問い合わせには応じてもらえません。 で、逮捕状を取るには被疑者の住所氏名が必要です。 さらにブログサービスなどは匿名特住所で利用できることが多いため、 結局、逮捕状は取れない、逮捕は出来ないと言うことになります。 販売者情報など、公開されている住所などから逮捕される場合もありますが、 そういう人はあからさまな違法行為はしないでしょう。

the-ugly
質問者

お礼

なるほど。参考になります。 >わいせつ物陳列罪 こういう前例ってあるんでしょうかねえ。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4646
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.1

インターネットという括りでは規制はないです。 例えば、無修正のエッチな動画や人を虐殺したり暴行やココでは言えない様な 物まで見たいと思えば見れてしまう。何でもありみたいなところはあります。 仮に日本だけ規制をしてもインターネットは世界で繋がっていますので 意味がないのです。なるべく子供にそういったサイトを見せないようにする ブラウザ側での設定はありますが子供が内緒で解除してしまえば意味がないですし プロバイダ側でのオプションで有害サイトのブロックなどもあると思いますが それも全部が防げるわけではないです。 現状ではどうしようもないです。

the-ugly
質問者

お礼

そうですか。。でもアダルトサイトは年齢確認がありますよね。 youtubeなどでもエロい動画はログインして年齢確認しないと見れません あれは自主規制ということでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下記のブログの画像のように、画像の周りをぼかすことができる

    下記のブログの画像のように、画像の周りをぼかすことができる フリーソフトってありますか? その機能だけが欲しいので、軽めのものが良いです。 http://gooddog2.exblog.jp/

  • ブログについて

    最近ブログを読んでいて自分もやってみてもいいかなぁと思ってみたりしましたが、ああいうブログに載せる画像ってどうするものなんでしょうか? たとえば今日こんな本よんだよってAmazonとかから拾った画像を載せたり、こんなイラストに感動しましたーとそのイラストの画像を載せるのはやはり著作権とやらに引っかかるんでしょうか? そうなると文章のみのものになりがちになりそうですがどうなんでしょうか?

  • こんなブログが好きな私に、おすすめのブログは?

    「食べたものを淡々と記録するよ」http://tabetan.2log.net/ 「ばーさんがじーさんに作る食卓」http://sesenta.exblog.jp/ 上記のようブログが好きです。 要するに、食べたものが記録してあって、ちょっとほっこりできれば なお良しという感じです。 が、あまりにもべたっと甘い感じのは苦手なのです。 どう感じるかは、個人の好みにすぎないし、 主観的な部分が多分にあるのですが。 そんな私に「それならきっと、このブログも好きだと思うよ」 という感じで、おすすめのブログを教えてください。

  • HPの全体像画像の作り方について

    よくhttp://tokocafe.exblog.jp/7200509/このようにHPを画像化しているものを見かけますが、これはどのようにすればできるのでしょうか?教えて頂けると助かります。

  • cssでブログ投稿画像をもっと大きく表示したい!!

    今、ブログの準備をしているのですが、cssなどよくわからないので困っています。 http://tenjikunik.exblog.jp/ 太陽の画像をビット数を変えずにもっと大きく表示したいのですが、どうすべきでしょうか? また右下のプロフィール欄をブラウザの右端でタイトル欄の下に配置したいのですがどうしたらよいのでしょう? プロフィールについては ソースの66行目あたりを変えればよいのでしょうか? どなたかどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットのアダルトサイトについて

    モザイクもかけずに性器丸出しの画像や動画が出まわっていますが、当局はなぜ、規制や取締をしないのですか?・・・

  • イラスト

    女性誌の挿絵のような感じの イラストが欲しいんですがなかなかみつかりません。。。。 コラムやコスメなんかの時の 挿絵です 手書き奈感じの 女性を書いたイラストを探しています。 http://pds.exblog.jp/logo/1/200510/08/49/e009354920060722143115.jpg こういった感じです ご存知の方教えてください><

  • 画像が表示されない

    このサイトの画像が表示されない http://smashonan.exblog.jp/3668838/ 文字表示されますが画像が出てきませんIE、OPERA、Google Chrome でもだめですどうしてでしょう。

  • 映画見て気になったのですが、

    映画見て気になったのですが、 日本での規制として、男性の陰部なら ともかく、女性の陰毛も基本的には、ボカシ修正しなければならない決まりってあるんですか?

  • エキサイトブログで、画像の横に文章を入れるのは?

    いつもお世話になっております。 同様の質問を参照にしたのですが、エキサイトブログではうまくいかないので質問させてください。 画像の横に文章を入れるにはどうしたらいいのでしょうか? 調べたところ… (1)<img src="http://pds.exblog.jp/-------jpg" width="70" height="86" ALIGN=left VSPACE=10 HSPACE=10 > というタグを使う(wとhでわかるように、小さめの写真です。) (2)<table><tr valign=top> <td><img src="画像ファイル名又はURL" border="0" alt="説明"></td> <td> 文 </td></tr></table> というtableタグを使う。 という方法があるようですが、エキサイトブログではどちらもうまくいきません。 親指の爪くらいの大きさの顔写真の横に、挨拶文を数行入れたいのですが、うまくいきません。 エキサイトブログでは、(1)img srcタグも、(2)tableタグも使えないのでしょうか? お詳しい方、教えてください。。

このQ&Aのポイント
  • 先週ぐらいから突然、office2013のエクセル、ワード、パワーポイントが印刷できなくなりました。印刷を選択すると、応答なしとなりクルクルしちゃって白くなってうごかなくなります。
  • 製品名【J968N】を持つブラザー製のoffice2013で印刷できない問題について相談です。先週からエクセル、ワード、パワーポイントの印刷ができず、選択すると応答なしになってしまい、白い画面が表示されます。
  • office2013の印刷トラブルについての相談です。先週からエクセル、ワード、パワーポイントの印刷ができなくなりました。印刷を選択すると、応答がない状態になり、画面が白くなり動かなくなります。
回答を見る