• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターの宅録)

ギターの宅録に悩んでいます!おすすめの機材はある?

kenta58e2の回答

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

素人宅録屋で、楽器担当はベースですけど、仲間内のギターのライン録りは常々手がけています。 どういう点で「我慢できる音にならない」のか(質問者の方にとってどういうテイストが足りないのか)は、短い文章ではわかりようがないですけど、私の宅録経験では、 ギター→ME-50→レコーダ で、まぁかなりのバリエーションの音は作れるので、この機材構成なら相当に特定機材に特化した音を狙うのでない限りは、まぁ普通は不足はないはずだけどな…と思います。 もちろん、ME-50では出ない音ってのが無いワケじゃないですが、ME-50で出ない音を出せるようにしようと思ったら、かなり機材に凝らないと(当然、そこそこの金銭的投資が必要)…と思いますけどね。 なので、私の感覚では、「今の機材でもそこそこの音は作れないとおかしいけどなぁ」という感じです。 ME-30を上回る?お勧め機材というのも結構難しいですが、定評がある所ではLINE6 PODシリーズになりますかねぇ… http://www.line6.jp/

CHIEF-G
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、努力不足でしたか... ロックとかブルースをいつも弾いてるので もっと音を作り込んでいこうと思います。 貴重な意見と早い御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宅録ギターでの音作り

    7年ほど前からDTMにハマリ、ほぼ同時期にギターも始めました。 宅録に魅了され録音用の機材やソフトを快適に動かすためにPCの自作などをぼちぼちやってきました。 割りと満足はしてきたほうなんですがやはりネット動画などに上がってる演奏動画などみると同じような機材なのになんか音が綺麗というか太く聞こえる。。。 と感じてしまいます。 オケとのmixで差がでてしまいます。 ギターの音作りなんか特に。。。 アンプシュミレーターをいろいろ買い回してきて今のところLINE6 POD2.0(初期モデル)で落ち着いていますが音の細さはなかなか解決出来ません。 アンプに繋いでマイク録りなんかも試してみましたが元が細いのかなかなか上手く決まりません。 ミックス時の音痩せが原因なのでしょうか? お勧めのセッティング、またはソフトウェアなど教えてください。

  • 宅録を始めたいのですが・・・

    自分は曲を作って録音(宅録)をしたいのですが、まず、始めるに当たって準備する物を教えてください。  所持品としてはギター、ベース、ギターとベースのアンプ各1台、ギター用のマルチエフェクターです。また、ドラムを打ち込みで考えております。 ボーカルを入れるのにマイクが必要ですが、スピーカーはいるのですか?  録音機械はリズムマシンやマルチトラックレコーダー(MTR)などがあると思うのですが、何が良いのですか? 何でも良いんで情報お願いします!!

  • マーシャル MG15CDRでのライン録音はできるのか?

    パソコンを使っての宅録にについての質問です。ちなみにパソコンでソフトはAudacityを使って録音しているものです。 宅録を始めた時ZOOMの505IIを使ってしていてアンプのモデリングがあり、ある程度宅録は出来る様にはなりました。 最近操作性のいいやつでもっと音のいいマルチが欲しくなりBOSSのME-50を購入しました。 ME-50はそのままパソコンに繋ぐとアンプシミュレーターがついてないのでライン丸出しの音になります。あと希望の音にしたいマーシャルのアンプ特有のハイの抜けの良さが出ません。(ローはエフェクターの感じでは我慢できる)そこで練習小型アンプ(マーシャル MG15CDR)に繋げてラインで録ろうと思いました。 ギター ↓ マルチエフェクター(BOSS ME-50) ↓ アンプ(MG15CDR) ※アンプの<CD IN&EMULATED LINE OUT>から ↓ パソコンのライン端子 と繋ぐのですがアンプから音が出てパソコンに音が来ません。 アンプからマイクを使わずシールドのみでパソコンで録音はできないのですか?

  • 宅録について

    いま宅録に挑戦してます、 この前までは ギター→MTR→スピーカー(アンプで代用) っていう風に使ってたんですが、 アンプはステレオじゃないから CDに焼いた時に音が違いすぎるのに気がつきました。 で、スピーカーを使って音を確認したいとこなんですが、 モニタースピーカーがないのでラジカセで代用してます。 で、こっからが質問なんですが、 アンプで普段弾いてる音と スピーカーを通した音が ものすごいギャップがあるんですが (スピーカー通したほうがハイが目立ちすぎて 耳障りな感じ) それが普通でしょうか? もっといろんな曲の中で鳴ってるみたいな 自然な歪みをだしたいんですけど、 MTRとかじゃ無理ですかね?><; あと、ネットとかでギター弾く人のHPとか行くと PODとかのアンプシュミレーター使ってるって言う人が 多い気がするんですが、 アンプシュミレーターは必需品ですか? 今使ってるBOSSのBR1180っていうレコーダーにも 一応アンプシュミレーターついてるんですけど どうしても不自然な音になってしまいます><; ここをどうした方が言いとかいっぱいあると思うので、 よかったら教えてください!

  • 宅録(ギターのみ)について質問したいのですが…

    宅録についてお聞きしたいことがあります。私は宅録といっても、CDなどで売られている曲の、ギターだけを録音して、そのCDの音源と、私の弾いたギターをミックスダウンしたいだけです。 そこで、私の弾くギターの音を入れるので、もともとあった音源のギターの音だけを消したい(他の楽器はそのままで)のですが、どうやったらできるのでしょうか?

  • 宅録に必要な機材

    宅録をはじめようと思ってます、 録音方法はアンプ録りで、 MTRにマイクをつないで録ろうと思ってます。 今持ってる機材は、 ギター、アンプ、シールド、MTR、 マイク、エフェクター(コンパクトのものを1つ) です、 マイクは家にあった古い奴なので ダイナミックかコンデンサーかはわかんないです、 宅録する時に持ってないと話にならない、 持ってなくても大丈夫だけど 持ってた方が良いものとか、 宅録のことはまだ良く知らないので、 そろえといた方が良いものとか 教えてください!

  • 初めてのエフェクター

    ギターを始めて2年ちょっとになりますがアンプの音だけでは物足りなくなったのでエフェクターを買おうと思います。 とりあえずマルチを買ってみようと思うのですが歪みが弱いなどいろいろ欠点もあるみたいです。コンパクトも視野に入れてますが1個1個揃えていくのは大変だしお金もかかりそうという気持ちがあります。 一応ギターは初心者ではないので多少いいものがほしいのですが、予算は15000円くらいです。本命はBOSSですが無理なのでZOOMのGFX-5がいいかなと思ってます。 音は激しめの曲と静かな曲両方やりたいので歪み系とクリーン系両方ほしいです。ちなみにB'zの曲をコピーします。ライブはしません。使用機材は、エレキ YAMAHA RGX-N1 アンプ Marshall MG-10CDです。 それではいろいろ意見お待ちしております、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 宅録、ギター演奏動画に使う機材について

    宅録、ギター演奏動画をやりたいと思ってるんですが、 機材についてよくわかっていません… 一度アンドロイドで動画をとったんですが生音ががんがん入ってて もともとそんなにうまくないのにさらに聞こえが悪くなってました そこで一回宅録と動画作成にいる機材を調べたんですがあまりよくわかっていませんww 自分が調べたことでわかったつもりになってることは   機材であったほうがいいのはMTRかオーディオインターフェイスってことくらいですwww 質問はギター中級者になりきれてない自分はMTRかインターフェイスの どっちを買ったほうがいいのか? 自分はインターフェイスを買おうかなって思ってるんですがどうでしょうか? あと、アンシュミはやっぱりあったほうがいいですかね? いつも家で弾いてるようにギター→エフェクター→アンプみたいなかんじで ギター→エフェクター→インターフェイスもしくはMTR→pc、アンプでは動画を作る際に 音作りはできないのですか? わかりやすく言うとインターフェイスなどを使うときにはアンシュミじゃないと 音作りはできないのですか? わかる方アホでもわかるように解説、助言して頂きたいです あと最後にMTRもしくはインターフェイスのおすすめを教えてください! 自分で調べてきになったやつを書くんでそれについてもおしえてください!   インターフェイス ROLAND QUAD-CAPTURE zoom R8 これはインターフェイスとしての、MTRとしての機能はいいのか あとこれにはDAWのソフトは付属しているのかおしえてほしいです   MTR AUDIOGRAM6 zoom HD8CD 以上のものが気になってます 長くなって申し訳ないですがおしえてください!!

  • 宅録をしているものです。 オクターバーをかまし、ギターをベース代わりに

    宅録をしているものです。 オクターバーをかまし、ギターをベース代わりに録音する事は可能でしょうか? BOSSのオクターバーをオークションで買う予定です。 お手数お掛けして

  • ZOOM G2.1uでパソコン宅録を

    やってみようと思い、色々準備しているのですが…本を読んだりして調べて「DAWソフトが必要?」「オーディオインターフェイスを準備しなきゃならない?」等は理解したつもりになってるのですが、自分が持ってる機材が何にあたって、何が不足なのかがわかりません(>_<) 現在の予定では『エレキギターのみ録音して、その他の楽器はMIDIで代用(ボーカルについては後日検討)』という構想を描いており、持ってる機材は、 ・ギター ・ZOOM G2.1u本体 ・Cubase LE(ZOOM G2.1uに付属してたソフトです) ・MIDIシーケンサーソフト です。アンプは持ってたのですが壊れました(^^;) 以上をふまえて教えていただきたいのは、 [1] 最低限の機材のみでPC宅録をしようと思ったとき、あと何が必要か [2] [1]で揃えた機材に何か一つ買い足して環境をグレードアップさせ  るには、何を買い足すべきか の2つです。よろしくお願いします!