• ベストアンサー

2の二乗について

kbannaiの回答

  • kbannai
  • ベストアンサー率32% (88/268)
回答No.3

私(高校教員)の使い方を書きます。 1)ワープロ(Word)の場合: 付属の数式エディタで実現できます。 このようなサイトや、e-mailでは、2の3乗は、「2^3」で表すことが多いです。手書きのように指数を右上に書ければそれに越したことはありませんが、一般に使われている記述のほうが、相手も見やすいと思いますよ。 2)日本語変換(MS-IME)では、「度」で出てきます。 摂氏5℃ 角度の「度」も 「°」と出てきますよ。

kounotori3
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました 2^3  2℃ 出来ました

関連するQ&A

  • ワードで2乗とか3乗とかの数字を書くには?

    2乗、3乗を表すための小さい数字を右上に乗せた数字をワードで表示するにはどこをいじればよいのでしょうか・・?また、その小さい数字が右肩じゃなくて数字の右下に表示された文字(名前がわかりません・・)を表示するにはどうしたらよいのかもご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • FORTRANの課題

    大学の授業の課題で 問 摂氏(C)、華氏(F)、絶対温度(K)の間で温度換算するプログラムを作れ。ただし、入力は「温度値、単位を表す文字」とし、それを換算した2つの温度を出力するようにつくること。例えば「25.0、'F'」と入力したら華氏温度25Fを摂氏温度と絶対温度に換算したものを表示する。 *温度単位の変換式は、摂氏温度をCとしたとき、F=9C/5+32 K=C+273.1 という課題が出されたのですがよく分からないので、アドバイス、回答の方お願いします。

  • Wordで、困ってます・・2乗だけ表示したい

    Word97です。OS98です。 今、文書作成中でして、困ってます。 例えば、単位は「m2」で、1文字ですよね? でも、2乗だけ小さく上付きで、1文字として 表示させたいの。 よろしくお願い致します。

  • 入力方法が判らない・・・!

    摂氏10度と書く所を「10度C」と書きますが、度という文字(漢字)の代わりに10の右上に小さい丸を付けたいのです。キーボードにそれらしいのがありますが、入力方法が判りません。教えてね。よろしく!以上

  • ノートパソコンのキーボードの交換について

    SOTEC WinBook WA5512、OSはWindowsVistaHomePremiumを使っています。 キーボードにココアをこぼしてしまい、反応がなかったり おかしな文字列が勝手に入力されます。 メーカーで修理をすると結構な額がかかるので できれば自分でなんとかしたいと思っているのですが IBMと違い、SOTECは部品だけを送ってくれないといわれました。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • WindowsのOS変更について教えてください。 

    現在、東芝のダイナブックをWindow98SEのOSで使ってますが、別のPCでSotecのPCStationを持っておりそのOSがWindows Meとなってますが、ダイナブックをフォーマットして別のSotec のOSであるWindows Meをインストールしても問題無いのでしょうか? あまりPCの事は分かりませんのでお教え下さい。

  • エクセルにおけるべき乗の表示

    エクセルのひとつセル内において、「5の2分の1乗」を表示する 場合、一般的に人が紙に書くように、5という文字の右肩 に1/2を乗せて表記することはできるでしょうか? 1/2乗に限らず、べき乗の数を数字の右肩に乗せることは できるのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら、ご教授くださ。

  • wordでの温度(記号)の半角への変換

    word2010を使用しているのですが、 温度(華氏)のCを半角で度数を表すことができません。 表示のさせ方を教えてください!! 摂氏だと、半角のような表示ができるのできます。 もともとそのような仕様なのでしょうか? 英語でのレポートでできるだけ早く必要なので、よろしくお願いします><

  • 画面上に出てくるキーボードが邪魔

    文字入力欄をクリックすると画面上にキーボードが表示されるのですが、邪魔で文字入力欄が隠れてしまいます。最初から非表示にする方法ってないんですか? 出てくるたびに×ボタンをクリックしたりしなきゃいけないんですが面倒です。 機種名はThinkPad 10(マシンタイプ20C3)です。 OSはwindows8.1です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • メモリーが

    sotecのG3102AVXを使っているものですが、メモリーを256MBから512MBにかえたのですが正常に起動しません。 電源が入りSOTECの文字が表示されますがOSは起動せずに「セーフモードで起動してください」を含めた選択画面が現れます。選択を選んでも起動しません。セーフモードでも起動しません。 メモリーの相性が悪いのでしょうか? メーカーでは512MBまでは動作保障しています。 メモリーはバルク品で256MBを二枚つけて512MBにしました。 OSはmeからXPにアップグレートしたものです。 原因は単なる相性だけの問題なのでしょうか? アドバイスを望みます。