• ベストアンサー

最近買ったソフト、フォーエバーブルー海の呼び声についての質問です。

kakibesutoの回答

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.1

以下のサイト(特別な依頼を参照下さい)から条件部分を抜き出しました。 ナインボール島に行けば良いのではないでしょうか。 北極 C2 発生条件は、メインストーリーをクリア後、もしくは図鑑の完成。ナインボール島の砂浜に「白いクジラの置物」が流れ着く。南極か北極に行くよう言われるので北極へ。海域全体を水深20mあたりでレジェンド生物「ホワイトマザー」と遭遇。とても大きく回遊しているので、探すルートを図鑑で調べ、交差するあたりで待機する。

参考URL:
http://soto.aikotoba.jp/fb2/index.html
GINGA18
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ですが、質問に足らない所がありました。すみません; ナインポール島に白い鯨の置物が流れ着く、というのは攻略サイトを見て知っているのですが、 砂浜を探してもその置物が何処にも流れ着いてないのです・・・ なので、質問させてもらったのですが、言葉が足りませんでした; 本当にすみません。

関連するQ&A

  • ポケモンBW2 図鑑完成について

    ポケモンBW2の 図鑑完成について質問です クリアを2回しているのですが ミジュマルと ダイケンキ に出会えてません 攻略を見ると ストーリー の上で 必ず出会えるということですが まだ 図鑑に登録されてません どこか 抜かして いるのでしょうか? ほとんどの ポケモンは登録できているのですが・・・ あと カゲボウズ  エネコ は どこで 見ることができますか?

  • ゼノブレイドの効率の良いクエスト攻略法

    攻略サイトを見ながらゼノブレイドをやっています。 現在、どうやらコロニー6復興が始まるまえらしく、巨神脚の期限付きのクエストをクリアしています。 モンスター討伐は楽ですが、結果を依頼者に報告しないといけないのは、結果を出してもなかなか依頼者に会えずに苦労してます。 期限付きではありませんが、コロニー9のクエストでも依頼者、目標となる人物が見つからずに苦労してます。 ストーリーをそれなりに進めて、後でまとめてクリアするのが効率が良いのか?とも思いますが、今はストーリーを進められないので確かめられずにいます。 効率の良いクエスト攻略法を教えて下さい。

  • クリアブルー失敗?陰性?

    初めまして。 早速ですが妊娠検査薬のクリアブルーについて質問です。 生理が予定日の一日遅れてるのでクリアブルーを使って検査してみました。 普段生理が遅れることはなく遅れても一日で朝か昼にはきてました。 そしてクリアブルーを使ってみたのですが(朝一の尿です。) 一分たっても判定線どころか、終了線が出ませんでした。 後で調べたらクリアブルーは不良品が多いと出たので不良品と思って捨てて、今度はチェックワンを買ってきました。 帰ってきて捨てたクリアブルーの検査薬を見ると終了線だけくっきり出てました。 判定線は出てません。 これは陰性ということでしょうか? 不良品と思ったのですが…15分以上は終了線出なかったので多分それ以降にいつの間にか終了線が出たと思います。 今も生理がくる気配はありません。 なのでまたトイレに行きたくなったらその時にチェックワンで調べようと思ってました。 ですがクリアブルーが終了線は遅くながらくっきり出たのに判定線は白。どう判断したらいいでしょうか?

  • ポケモンリーフグリーンとサファイアで通信交換したい

    先週に質問しました続編です。 一度クリアしているんですが、1から3の島に行ったことがあるんですが、イベントをクリアしていないのでしょうか?マサラタウンのポケモン研究所でオーキド博士に聞くと、「全国図鑑は、みつけたポケモン142、つかまえた ポケモン109じゃ、全国図鑑の完成を楽しみにしているぞ。」といわれました。 グレン島でもう一度マサキに会って、1の島へ船で行く方法か、通信交換することができるポケモンセンターは、どこでもいいのかも教えてください。

  • ポケットモンスター 攻略

    この間、タンスを片付けていたところ、ゲームボーイとポケットモンスター緑を発見しました。 一番下の妹にあげて、やってみたところ、わたしもいろいろと思い出しながら、四天王を倒すことができました。 それで、ハナダタウンの洞窟で、ミュウツーをゲットしました。 昔やってたときも思ってたんですが、どうなったら、ポケモンは、クリアなのですか? 図鑑を完成させた時ですか? あと、ミュウって、ポケットモンスターのグリーンバージョンにもいるのですか? そのほかにも、図鑑には載っているのに、草むらや洞窟などでは、いないポケモンもいるのですが、図鑑に載っているのでも捕まえられないポケモンも存在するのですか? あと、なにか良い攻略サイトがあったら、教えて下さい。 すごく古いので、回答難しいと思いますが、もし知っている方がいらしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ポケモンの攻略本について

    年の離れた従妹の誕生日に攻略本を買ってあげようと思うのですが、 種類が多いので困っています。さりげなくどんなのがいいか聞いてみたところ、『殿堂入り後のストーリー』と『全国図鑑』『覚えるわざ』『進化の情報』『出現場所』などポケモン1匹1匹詳しく載っているのがいいそうなんです。私なりに捜したら下の2冊のがいいかなと思いました ポケットモンスターダイヤモンド・パール公式ぜんこく図鑑完成ガイド http://item.rakuten.co.jp/book/4219580/       ポケットモンスターダイヤモンド・パール公式全国大図鑑 http://item.rakuten.co.jp/book/4249415/ どちらのほうがいいですか?それともこの他にいい攻略本ありますか?今日明日には買わないと誕生日に間に合わないのでなるべく早く教えてくださいお願いします。ビックリさせたいので従妹には聞きたくないんです願いします

  • 今更ポケモンルビーです;;

    本編をクリアして、今は図鑑完成&バトルタワー攻略目指して頑張っております。 さて、この前久しぶりにミシロタウンに帰ってきたところ、主人公(女)の家のお隣さん、オダマキ博士の息子の「ユウキ」に話しかけたところ、「もしポケモン捕まえている時に会ったら、勝負してやろうか?」とありがたい申し出がwしかし、そう簡単に会えるはずもなく、必死に探し回ってます;; 時間帯とか、場所とか、彼に会う為の条件を教えてください。

  • クリアブルーの判定に関して

    低用量ピルのシンフェーズT28を服用しております。 8月5日より、扁桃炎になり抗生物質を3週間ほど服用しておりました。その間に、避妊具なしで8月5.6.13日に性行為がありましたが、消退出血のような出血が休薬期間の15日から19日まで続きました。 その後、またピルの服用を再開したのですが、その後から吐き気や倦怠感があり、もしかすると抗生物質の服用によりきちんと避難できていなかったのではないかと思い、検査薬のクリアブルーを25日に試しました。すると、1分以内に細い線が出てきたのですが、あまりの細さで色味の確認ができませんでした。そのため本日の朝もう一度クリアブルーを試したのですが、今度は色味がなく、グレーのような白のような太い線が現れました。 2本とも蒸発線が出ることはあるのでしょうか。いろいろ検索していると、1分以内に結果が出るのは陽性と言われている方も多くおり、心配になり投稿いたしました。

  • PS2のカオスレギオン攻略について。

    タイトル通りPS2のカオスレギオンについてお伺いします。 いい攻略サイトないですか? ぐぐってみたら、 http://gokudou.net/cl/ という攻略サイトを見つけたのですが、 『サナトスの破片』というところでSTAGE8.10に(アナザーストーリー)と出ているんですがどういった意味でしょうか?一周目では手に入らないんですか? アナザーストーリーモードというのがあるのでしょうか。 どうやら破片を集め損なったらしく、今STAGE8へ行くところなんですが、NOMALモード攻略中なのですが、やり直したほうがいいでしょうか?? 後、『クリア特典』というところに、  ■ EASY クリア   ・トータルリザルトが閲覧可能になる   ・英語モードがプレイ可能になる  ■ NORMAL クリア   ・難易度HARDが選択可能になる   ・アーシアモードがプレイ可能になる  ■ HARD クリア   ・スーパーモードがプレイ可能になる と出ているのですが、具体的にどのようなことでしょうか・・・?アーシアをジークのように使用キャラとして使えるようになるのでしょうか?回答お願いします。

  • ポケモンのダイヤモンドパールの攻略本は

    こどものリクエストに応え、ポケモンのダイヤモンドパールを買うことになりました。私は、全く内容がわかっていません。友達がよく攻略本を持っているので、あわせて購入をと思いましたが、出版社ごとに、2種類ほど出ているようで、区別がよくわかりません。 例えば、メディアファクトリーから、公式ぼうけんクリアガイドと公式ぜんこく図鑑完成ガイド。 パックしてある本屋さんでもあったので、内容を見比べることも出来なかったのですが、両方あるほうがよいのでしょうか? どう違うのか、どちらがおすすめなのか、また、おすすめの本があれば、是非教えてください。