• ベストアンサー

ギターエフェクターについて

ギターに自作のディストーションとワウペダルをアンプにつないで鳴らしたんですが、ディストーションの効果だけでワウが全く効かないんです。市販のものはこういうことは無いと思いますが、何が原因か教えてください。 繋ぎ方の順番は「ワウ」→「ディストーション」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.7

うーん、しつこい念押しで申し訳ないけど、 >そして2台つなげて鳴らした後、ワウだけでならすとこれも音量のみ変わるペダルになる。 >ディストーションだけで鳴らすと、効果が現れずに出力される。 これって、 ・2台繋いで鳴らす →エフェクト変化が無くなる ・そこでいったん2台とも外して、1台ずつ繋いで試してみる →2台繋いだ後は、1台だけに減らしてもおかしくなってる という意味ですか? もしそういう意味なら、結構謎だなぁ…普通あり得ない。 2台繋いだら、片一方はノーマル音にしてもう片一方だけ使ってる形にしても(つまり、接続はずっと2台繋がった状態)思うような動作をしない…ってことならわかる。 その場合は、どこかの部品の定数を間違えてるか、繋ぎ先を間違えてると思います。間違い方によっては、単体なら動作するが2台繋ぎと相手方の回路の動作が変わってしまう…というパターンが有り得る。 2台でおかしくなってから、1台ずつに繋ぎ直しても以上が続く…ということなら、1台を長時間使うとどうなるかを私なら試す。 どこかに過大な電流が流れていて、最初は動くけどだんだんおかしくなってくる…というパターンを疑いたいので。 この場合、単体なら数十分くらいは持つけど、2台繋ぐと過大電流とか過大信号の度合いが大きくなって、あっという間におかしくなる…というのも、パターンとしては有り得ると思うので。 ちなみに、これはメインの質問とは関係ないけど ディストーション単体の不安定 >gainの可変抵抗で半分くらい回さないとディストーションの効果が出ず、 その回路だったらそんなモンでしょ。あるいは、Driveのボリュームは、本来ならBカーブを使う所をAカープ使ってるか。 >MASTERの可変抵抗が少し回しただけですごく音が大きくなります。 ここは、逆にAーブ使わなきゃならないとこにBカーブ使っているのでは? ちなみに、ペダルのボリュームは、回路図では100KオームAカーブ指定です。

その他の回答 (6)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.6

No.1です。補足待ってました。解決できるかどうかはまだ全然自信ないですけども。 なるほど、両方とも自作という事ですな。 もう一回、症状の整理ですが(整理のために既回答分も載せてます)、 ・ワウ単体での動作はどうか ・ディストーション単体での動作はどうか ・ギター→ワウ→ディストーションでの動作はどうか ・ギター→ディストーション→ワウでの動作はどうか これについて、おのおの、単体の効き具合、2台並べた場合、どのパラメータをどう変えたら音がどんな感じになるか…を、改めて整理したいとこです。 あと、ワウですが、ペダルはどういう風に作ってます? 既存の何かのペダルに組み込んだとか、ペダル自体何かの方法で自作したとか、そのあたりが知りたいし、ペダルに使ってるボリュームの仕様も知りたい。 私は、今の時点では、単体だけなら曲がりなりにも動作するという前提で、どっちかもしくは両方の入力または出力回路で、部品の定数の間違いか接続場所のちょっとした間違いが発生している可能性を疑っています。 もちろん、この予測は全然外れてる可能性もあるけど、単体なら動くが複数を特定の順番に繋ぐとおかしい…という場合にビンゴな事が多いミスなので、まずはありがちなとこから。 「単体なら動く」「複数繋ぐとあれれ?」という場合なら、単体で動くという時点で内部の能動回路自体は曲がりなりにも動いている証拠ですから、今の時点でトランジスタの特性がどうしてこうした等という話は、原因究明の目線では全くあさっての方向の話なので、気にする必要はないです。 無事に動くようになってから、その「効き方」がどうこうと言う状態になって、初めて悩むべき問題です。トランジスタの特性云々の問題だけでは、今回の原因には全くなりません。とりあえずは回路動いているんだから。 その程度の事は、回路図見れる目が有れば一発でわかる話なので、気にするポイントではないです。 ではまぁすいませんけど、また補足要求で。

macchan14
質問者

補足

・ワウ単体での動作はどうか  →ちゃんとワウワウします。 ・ディストーション単体での動作はどうか  →少し不安定ですが、ディストーションの効果は現れます。不安定というのは、gainの可変抵抗で半分くらい回さないとディストーションの効果が出ず、MASTERの可変抵抗が少し回しただけですごく音が大きくなります。 ・ギター→ワウ→ディストーションでの動作はどうか  →ディストーションの効果で、ワウの可変抵抗を上下させると音量のみ変わって出力される。 ・ギター→ディストーション→ワウでの動作はどうか  →上と同じ そして2台つなげて鳴らした後、ワウだけでならすとこれも音量のみ変わるペダルになる。ディストーションだけで鳴らすと、効果が現れずに出力される。 ペダルなんですが、工作用の金属箱に穴を開け、可変抵抗の頭を出し針金で引っ張るような作り、これこそ手作りって感じの作りです。実物見れば一番伝わるんですが^^; 蛇足かもですが可変抵抗は回転式、いわゆるポッドを使ってます。 http://fuzzcentral.ssguitar.com/schematics/v847.gif 可変抵抗をBカーブのものを使い、その他はこの回路図通り作りました

  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.5

No.2です、度々すみません。 ええと、トランジスタが同じ型番でも諸特性は微妙に変わってきます。 だから、例えば2SC1815でもhfeが微妙に変わってくるということですね。 フェイザーなんかはトランジスタが同じ型番でも特性を合わせて使っているんです。 そうでないとエフェクトのかかり方が薄いそうで。 でも、ワウはどうなんですかね。一度トランジスタの特性の差の少ないものを同じ型番から選んで付けてみては。 多分、これは関係ないと思いますけど。 それと、ボリュームペダルのような変化の仕方、と書かれていましたが、最初期のCrybabyはオフ状態だと同じボリュームペダルのように働くというのを聞きました。 完全にバイパスされていないのが原因だそうですが、質問者はスイッチをつけていない、つまりオンオフ用のフットスイッチを付けていないってことですよね。 そうなるともう謎ですね、まさかディストーションを使ったときだけバイパスされるなんてことがあるとは思えませんし。 とにかく、情報が少ないですね。 ちなみにスイッチの踏み込みの件は単純にスイッチが切り替わりきれなかったというだけです。

macchan14
質問者

補足

どんな情報があればわかりやすいですか。というか解決するんでしょうか・・・^^;

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.4

No.1です。 ちょいと当方の補足の仕方がわるかったので、追加質問的になってしまいますが、 ディストーションの方も自作ですか? それとも市販品? ワウの方は、補足の記事ではVOXのワウの改造…と読んでるんですが、質問者の方のほうでは、「同じ改造をした」のか、「一から作った」のか、どっちでっしゃろ? それと、もし改造したパターンなら、改造前は問題なかったのかどうか? 回路図の方は、私のPC環境ではいくつか部品定数がハッキリ読めないので…ちょっといますぐ詳しい事わかんないです。 踏み込みでどうしたこうしたという話は、今は考えるのやめましょう。基本的には、今の問題の本質と全然関係ない話です。

macchan14
質問者

補足

改造はしていません。回路図通り作っただけです。といってもスイッチは付けてないんですが。 ディストーションも自作(これもネットから回路図拾ってそのまま組んだだけ)です。 http://enoguitar.seesaa.net/article/114536102.html このurlのKRANK DISTORTUS MAXIMUSです。

  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.3

No.2です。 そういえば、私の持っている市販品のワウはスイッチの踏み込みが中途半端だと同じようなボリュームペダル?のようになってしまいます。 スイッチの高さとかありうるかもしれませんが・・・多分違いますね。 あと、ワウ回路に使われている2個のトランジスタ、これはマッチングしてないと効果が弱いというのを聞きました。 トランジスタのhfeを合わせてみてはいかがでしょうか。

macchan14
質問者

補足

両方同じトランジスタを使ってます。 これならトランジスタに問題はないですよね。 スイッチの踏み込みで変わる・・・ 私の作ったワウにスイッチはつけなかったんですが、踏み込みで変わるとなるとまた謎が増え・・・

  • tsudagumi
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.2

そうですね、ワウ単体で音が出るかどうか一度試してみてください。 ワウをオンにしてもエフェクトがかからず、オフ状態と変わらず信号がバイパスしているなら配線のミスなんじゃないかな?と思いますが正直わかりません。 例えばワウの回路の入口と出口がくっついてしまっていて(ワウの回路の入口と出口が0Ω)回路そのものに電流が流れないとかそんなこともあるかもしれません。 フットスイッチの配線もよく確認してみてください 一度テスターを当ててみてはいかがでしょうか。

macchan14
質問者

補足

単体だとワウの効果は得られます。 下の回答の補足に書いてあるようなことがあります。 テスターでは何を調べればいいんでしょう。 回路は難しいけどこうゆとこがおもしろい。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ワウ単体だけ繋いだらどうなるんですか? あと、可能なら自作回路の出典でも晒して貰えれば… (WEBで回路図出てたら読めるんだけどね)

macchan14
質問者

補足

単体だとちゃんとワウワウなります。 回路はweb上でアップされてるもの(Vox製V847)をそのまま使いました。 http://blog.goo.ne.jp/jake_60/e/970a680a09fb9e13401a0556ac2da1a7 質問ではワウの効果は全く無いと書きましたが、音量だけ変わるような変化をするんです。 それと、ワウとディストーションをつないでアンプで鳴らした後にワウだけつないで鳴らすと、これも音量だけ変わるような変化をするんです。 この後時間を置いてワウだけつないで鳴らすともとに戻ってるんです。 不思議。

関連するQ&A

  • エフェクターのつなぎ型

    ワウとディストーションを持っているのですが、コンプレッサーをつなぐとしたらどういう順番でつなげればいいのでしょうか?

  • ギターのエフェクターの接続に関してなんですが。。。

    ギターのエフェクターに関しての質問をさせていただきたいのですが。。。 今BOSSのGT-3とLine6のディストーションペダルの二つで音を作ってるんですが、どうも音がつぶれた感じになってしまうんです。マルチだから空間系とかの接続順は考えなくていいんじゃない??って思っていたのですが、よくよく考えたらディスとーションペダルのつなぎ方が間違ってるのか??という不安に駆られてしまい・・・・・・・・ 短刀直入に質問なんですが、接続方法として  ギター→マルチのINPUT  そして  ディストーションペダルのINPUT→マルチのSENDジャックとディストーションペダルのOUTPUT→マルチのRETURNジャック このセッティングが正しいのでしょうか? いつもはギター→ディストーション→マルチのINPUT→アンプという具合だったのですが^^; 詳しい方がおられればぜひ教えてください。。。

  • ギター初心者 エフェクターについて。

    今好きなバンドの曲をコピーしてるんですが、音色が 全然違うんで歪ませたいんですが、ディストーションをかけれるアンプに買い換えるか、エフェクターを買うか迷ってます、皆さんはどうしましたか? ちなみに今の状態は楽器店で2万ぐらいで売っていた初心者セットのギターとアンプでエフェクターはありません。

  • 数年ぶりにギターを弾こうと思い、エフェクター類をだしたものの接続順が分

    数年ぶりにギターを弾こうと思い、エフェクター類をだしたものの接続順が分からないので質問させていただきます。 接続したいものですが ・ギター本体 ・ボリュームペダル ・ワウペダル ・コンプレッサー ・プリアンプ(H&K製ので歪有) ・オーバードライブ ・チューナー ・アンプ の8つです。 絶対これ!っていう順番はないと思うので、お勧めの接続順を教えて下さい!! その他アドバイスがあれば是非よろしくおねがいします。

  • エレキギターのコンパクトエフェクターの音作りと購入について、悩んでいます。

    エレキギターのコンパクトエフェクターについての質問です。 今、私はBOSSのディストーションを使っています。 クリーンにディストーションで歪ませて弾いているのですが、曲の最中にディストーションをかけずにクリーンのままで弾こうと思っても、ディストーションをかけたときの音量に対してクリーンの音量が大きすぎてしまい、困っています。 もっとディストーションをかけたときの音を大きくしたいのですが、つまみを3つ全開にしてもバンド演奏で十分といえるほどの音量が出ません。 アンプ自体の音量をあげるとクリーンで弾こうとした時に音量が大きすぎてハウってしまいます。 どうすればクリーンの際に音量を抑え、ディストーションで大きめの音量の音作りが出来ますか?ご教授願います。 それともこれはエフェクター自体の故障でしょうか?一度盛大に落としたので少し心配ではあります。ギターとアンプ、シールドには問題はないのですが…。 それとエレキギターでアコースティックギターのような音を出せるようにするエフェクターがあると聞いたのですが、種類を教えてもらえないでしょうか。 できればコンパクトエフェクターでそれほど高価ではないものがいいのですが。 よろしくお願いします。

  • ギターソロの音量

    ギター初心者です。現在私は ギター→ワウペダル→ディストーション→アンプ という組み合わせでバンドを組んでいるのですが ギターが二人のメタルバンドなのでギターソロのときに、音が ほかの楽器で遮られてしまうのではないかと心配しています。 そこでいろいろ調べてみると ボリュームペダルを使う又はブースターを使う というのが一般的な回答でしたが、私の場合はディストーションで歪ませているので、歪み系のエフェクターを二つ使うことに不安があるのと ワウペダルを多用するソロ(メタリカみたいな)を弾くのでボリュームペダルが使えません。 そうなると、 1.バッキングのギターの音をギター本体のボリュームノブで絞って音作りをして、ソロのときにボリュームノブをMAXにするという方法 2.JCM2000などのアンプでクリーンチャンネルでディストーションをonにしてバッキングをして、もう片方のチャンネルでgainをあげてアンプをある程歪ませておいて、ディストーションをブースターとして使う。 という二つのアイディアがあるのですが 個人的には2の方法でやりたいのですが機材等の知識がまったくないためアンプが壊れないか心配です。 またワウペダルを使うときリハーサルでは エフェクトをオンにして適当に弾いてれば良いのでしょうか? 長文&説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • エフェクター

    ギターのエフェクター購入で迷っています。今BOSSのDS-1のディストーションを使っていますが、アンプとの相性があまりよくないのかスゴク荒い歪みです。もっとがっちりした歪みがほしいなぁって思っています。2万円ぐらいまでならお金は出すので…使っているギターはギブソンのスタジオで、アンプはヒューケトと呼ばれるものです。その他エフェはコンプ、ディレイ、コーラス、フェイザー、ヤマハのディストーションを持っています。 このメーカーがいいとかでもいぃので、ほんとなんでもいぃのでアドバイスください。

  • スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。

    スタジオ等でのギターエフェクターの使い方を教えてください。 エレキギターでのライブ経験等が浅い者です。 まだ細かいことは一切理解していない初心者ですので、無知な質問になりますが、 経験者の方からアドバイス頂きたいです。 現在はコンパクトエフェクターを数個持っており、 チューナー⇒オーバードライブ⇒ディストーション⇒ディレイ⇒コーラス といった順番で繋いでいます。 スタジオに行くと、たいがいマーシャルとフェンダーのアンプがありますよね? フェンダーだと迫力が無いので、一応マーシャルに繋ぎますが、 マーシャル自体にも歪み?やリバーブ?のようなエフェクターが付いています。 自宅で試行錯誤しながらお気に入りの音を作っていても、 アンプのエフェクターとの兼ね合いでうまくその音を出すことができません。 また、歪みの音を止めたり入れたりするのも、自分の足元で切り替えたいのですが、 アンプのを使ってしまうとできません。 ほとんどの方が、コンパクトかマルチのようなエフェクターをお持ちだと思いますが、 どのように使っておられるのでしょうか? ※スタジオ練習もですが、またライブが決まったので、ライブハウスでのセッティングに関しても  同じ部分に悩んでいます。

  • マルチエフェクターとペダル

    ワウが使いたいのですが、気になることあるので質問します。 ギター初心者なのですが、近々ライブに立つことになりました。そこでやる曲の中にワウを使うところがあったので、購入を検討しています。 本番では、マルチエフェクター(ZOOMのG3)にペダル繋げてやろうと思っているのですが、疑問が出て来ました。 ZOOMのG3には別売りのエクスプレッションペダルというのがあり、それ買えばたぶん本体内にあるワウとかが使えると思います。 ですが、なんかチャッチイ気がします。性能やふみ心地よくわかりません。 それを使うか普通にワウペダルを繋げた方がいいのか。 G3にワウペダルでは他マルチエフェクタのピッチとかボリュームとかの操作はできるのか? できるならワウだけでなく他のペダル使う操作もしたいと思っています。 (1)G3+エクスプレッションペダル(2)G3+ワウペダル(3)G3+他のペダル なんだか文章がまとまりませんがwどのような方法がよいでしょうか? 気になるトコ (1)はペダルが選べないところ(2)はG3内の他のペダル機能にも使えるのか(3)は(2)と同じ 宜しくお願いしますm(__)m

  • エフェクターについて。

    ど素人なのですが・・・ 自分は今、エレキギターと10Wのアンプしか持っていません。 そんな自分にエフェクターはまだ必要ないと思うのですが。 エフェクターについて詳しくしりたいのです。 種類?はたくさんあると思うのですが イコライザー オーバードライブ コーラス コンプレッサー ディストーション ディレイ フェイザー フランジャー ワウ のような種類は他にもたくさんあると思います。 どれがどのように音を変化させたりなど。 ひとつひとつ詳しくしりたいです。 あとオークションなどで見ていたところ、 コンパクトエフェクターでは、 普通の歯大体8000円や9000円が定価のが多いのですが、 外国産?のようなものもたくさん出品されていてそのようなものはどれも3000円代ととても安いのですが、なぜなのでしょうか。

専門家に質問してみよう