• ベストアンサー

2月にシンガポールに行く予定なのですが、パソコンを持っていくか悩んでい

cubicsの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.4

No.2 です。 私自身は、ノートPCを持って行きますが、ホテルによってはセーフティー・ボックスが大きめのノートPCだと入らないこともあります。 (ホテルに置き去りにはできないので、持ち歩きます。^^;)) 最近は、モバイル・サブノートを購入したので、これは無線・有線どちらでもホテルなどのサービスに、以前のように多種の付属品を持ち歩かずに接続できて便利ですし、セイフティー・ボックスが小さめでも入れられます。 ホテルによっては、宿泊料の高い部屋は無料接続できても、そうでないと短時間ではネットカフェの数倍以上の料金のところもありますね。 そういう場合には、ネットカフェにちょっと立ち寄ったりします。 他にはJCBプラザでは、制限時間がありますが、パソコンを使えます。 他の来訪者が使用しなければ、制限時間を越えての使用は認めてもらえるでしょう。 自分のPCでないと、特にメールや会員サービスなどについては、セキュリティの問題には注意しないといけませんね。 もちろん、自分のPCでも、ネットワーク上で個人情報を読み取られたりする可能性はゼロではないので、まるっきり安心するわけにもいきませんが。^^;)

関連するQ&A

  • シンガポールのインターネットカフェ

    来年、シンガポールに旅行する予定です 向こうでは日本人向けのネットカフェ(インターネットカフェ)や漫画喫茶などはありますか? 日本語が打てて、また個室で一人になれるタイプがあればいいのですが ご存知でしたら教えて下さい 宜しくお願いします

  • シンガポールのネットカフェについて今現在の新しい情報をご存知な方、教え

    シンガポールのネットカフェについて今現在の新しい情報をご存知な方、教えて下さい。 安く 日本語の読み書き出来るネットカフェか場所を探しています。 パソコンは持参しません。 成るべく安く日本語環境の有るパソコンのお店 また判りましたら 大体の値段を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • シンガポール事情

    今度、滞在二日の予定でシンガポールにノートパソコンを買いに行きたいのですが、時間が無いために買う場所の見当をつけておきたいです。どこの場所に行けば、たくさん電気屋さんが集まっており、安く手に入ります?

  • 海外へのパソコンレンタル

    今年の夏からカナダにワーホリに行く予定です。向こうにいるときにパソコンがどうしても必要で、ネットカフェのようなことも考えましたが、日本語対応じゃないんですよね?だから今は、日本からパソコンをもっていこうかなと思ってます。でも私が今もってるパソコンは、デスクトップなんです。なのでノートパソコンのレンタルができればなぁと思ってるんですけど。今パソコンレンタルのサイト見たんですけど、どうやら企業向けのようで・・・。 いい方法知ってる方いらっしゃったら回答お願いします!!

  • 4月からシンガポールにて生活する予定の者です。銀行口座について質問させ

    4月からシンガポールにて生活する予定の者です。銀行口座について質問させてください。 現在、日本で使っているクレジットカードなどの引き落とし口座は日本の銀行口座(三井住友銀行)ですなのですが、シンガポールに移ると、シンガポールドルで給与が振り込まれるため、それを日本の引き落とし口座に円にして移さなければなりません。 この場合、どのような口座をシンガポールで開設し、日本の銀行口座に移すようにすればよいのでしょうか?HSBCやCitiBankのインターネットバンキングでそういったことが可能なのでしょうか?また、DBSなどのシンガポール地場銀行でもそういったことが可能なのでしょうか? ご教示願えれば幸いです。

  • インターネットカフェ(韓国)

    韓国のインターネットカフェで・・・ 日本へメールをしたいのですが、日本語対応のネットカ フェってありますか? また、どのくらいの料金なんでしょうか? それと、ネットカフェのある場所が分かるページなどってありますか? その他、何でも良いので韓国のインターネットカフェについて知っている事があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 今年9月にシンガポールに行く予定です。観光地として人気があるので日本語

    今年9月にシンガポールに行く予定です。観光地として人気があるので日本語が通じると思っていますが、甘いですか?もし通じなかったら、何語で話せば良いですか? また、喫煙者に朗報がありましたら是非教えて下さい。

  • 電源プラグ変換アダプターでシンガポール対応は?

    電源プラグ変換アダプターでシンガポール対応は、 BFタイプだそうです。 しかし、当方ヨーロッパ向けのCタイプしかもっていません。 ネットのページを見ていると、(もうどこを見たのか忘れてしまいましたが)シンガポールのホテルでは、 日本のプラグがそのまま使えるところや、各国何種類かのプラグが使えるコンセントがあると聞きました。 途方宿泊予定のホテルは、シンガポールのヒルトンです。ヒルトンでのコンセント形状はなんだったでしょうか? また、フロントにお願いすると日本製品が使える変換プラグを貸していただくことができるのでしょうか? 以上

  • バリ島にインターネットカフェはありますか

    来月バリ島に取材旅行に行きますが、ノートパソコンは荷物が重くなるので持って行きません。話によれば、クタ周辺であればインターネットカフェがあるとか。 バリ島のインターネットカフェについて情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 日本語が使えるパソコンはあるでしょうか。料金はいくらくらいでしょうか。できれば場所や店の名前など。 あと、ホテルなどで日本語が使えるインターネットパソコンを貸してくれるサービスなんかないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • シンガポールでブロードバンド(ADSL)できますか?

    シンガポールに1年ほど駐在することになったのですが、シンガポールで ブロードバンド(ADSLを希望)できるプロバイダ/業者を教えてください。 So-Net等で現地アクセスポイントがありますが、ダイヤルアップですので、 54kbpsが限界になると思います。ブロードバンドに慣れ親しんだ後でのナロー バンドはつらいのでなんとかしたいのですが。 出来れば日本語対応可能なところをお願いします。