• ベストアンサー

超望遠重視、それとも絞り値重視

超望遠重視、それとも絞り値重視 レンズが「500mmで絞り値が6.3」で、「400mmで絞り値が5.6」だと、どちらを選ぶでしょうか。 絞り値が2.8とか小さい方が本格的な写真が撮影できるということでしょうか。 また、プロは後者のように絞り値を選ぶ傾向があるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

500mmが必要ならF6.3はやむなしでしょう。 F5.6が必要なら400mmでもしかたないでしょう。 貴方が本当に必要なモノはどちらですか? 長い焦点距離が絶対に必要というのなら1000mm F12というのもありますよ。 F2.8が必要というのなら400mmF2.8というのもあります。ただし価格は普通乗用車が買える位します。 プロが望遠でも明るいレンズを選ぶのには理由があります。 望遠が必要とされるスポーツ競技ではシャッタースピードがある程度必要。その為明るいレンズが必要だし、テレコンを使用してもF4かF5.6に抑えることが可能。F5.6までならAFも問題なく働くしね。F6.3だと好条件じゃないとAFは効きません。 とりあえず、貴方のような選び方はプロはしません。少なくとも異なる焦点距離のレンズで迷う事なんて絶対に。 絞り値を優先して選ぶとしたら400mmF5.6と50mmF1.2。貴方ならどちらを選びますか? 超望遠が欲しいのに50mmなんて選ばないでしょう。 極端な例を挙げましたが、貴方が迷っていることの本質と同じです。 私なら多少値が張っても500mmF5.6を選びますけどね。F6.3のレンズなんて買う気にはなりません。

noname#139165
質問者

お礼

「プロが望遠でも明るいレンズを選ぶのには理由があります」の部分が大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.5

野鳥でも撮るのかな? 500mmが必要ならF6.3でもいたしかたなし(SIGMAのレンズかな)、400mmでもOKならF5.6でも 良いでしょう。要は撮影スタイルです。正直F6.3は森の中の鳥さんを狙うには辛いです。 ISO感度を上げると画質が荒れますからISO400ですとSSは1/30割り切って使うしかないです。 間違っても手持ちなんて事をしない様に、しっかりした三脚を使えばF6.3でもOKです。 >プロは後者のように絞り値を選ぶ傾向があるでしょうか。 お金の有るアマチァも当然の様に5(6)00mmF4(100万円)を使います。シャッタースピードに違い が出てきます。それと根本的にレンズ性能に違いがありますから・・本題とは関係ないですが。

noname#139165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >森の中の鳥さんを狙うには辛い 確かにそうですね。暗いレンズで暗い森の中で鳥を探すようなものですね…。

  • fivrizo
  • ベストアンサー率41% (122/292)
回答No.4

おはようございます。 僕でしたら望遠重視で選びますが、自分の場合は鳥とかを撮っているので 500mm6.3だったら枝に留まってるとか動かないときしか使えないって 割り切って使うしかないって思いますね たぶんレンズ選びをご質問されているのですから一眼は持っている物と 憶測で話しちゃいますが、 絞り優先モードで絞りを絞っていくと、どんどんシャッタースピードが 遅くなってきちゃいますよね? それと同じで暗いレンズはシャッタースピードが稼げませんから 風景とか止まっているものは良いと思うのですが 鳥とか飛んでいる羽の動きを止めて撮影したいとか速いシャッタースピードが欲しいときは やはり明るいレンズがいいとおもいますし明るいレンズの方が できた写真を見ると違いますよ 自分の経験から35mm換算で200mmぐらいのものを 単焦点のF2.8とズームのF5.6では単焦点がすばらしく綺麗に見えましたよ

noname#139165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >500mm6.3だったら枝に留まってるとか動かないときしか使えないって >割り切って使うしかないって思いますね なるほど。絞りを絞っていくほど撮影する範囲(機会)が限られてくるような…

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

レンズは、用途に合わせて選ぶもの。 焦点距離が違えば、画角もパースも変わります。 明るさは、重量と値段に跳ね返ります。明るければ用途は広がりますが、運搬や取り回しで不利になるので、用途で選びます。 同じようなスペックでも、使用する硝材や研磨、コティングの違いで、値段に大幅な違いが出ます。 何れにしても、もう少し、交換レンズの基礎知識を学ぶ必要が有ると思います。

noname#139165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >明るさは、重量と値段に跳ね返ります。明るければ用途は広がりますが、運搬や取り回しで不利になるので、用途で選びます。 なるほど。明るさが重要なポイントのようですね。

回答No.1

何を優先してレンズを選ぶかは、撮影者の撮影意図や撮影スタイルによって決まります。 明るい大口径レンズは、高価なレンズ素材や設計を投入しているので、歪み・にじみも少なく解像感が高く、レンズが明るい分シャッタースピードも高速側を使えますから、それらを必要とするカメラマンに選ばれています。 しかしそのようなレンズは大きく重くなりますから、山や沢登りをして撮影するカメラマンや、街頭などでスナップを撮るカメラマンには不向きで、レンズがやや暗くても小さくて軽いレンズが選ばれます。 撮影スタイルとして、クルマで移動して鉄道写真を撮るならでかいレンズやそれを支えられる三脚も問題なく運べるし、自身が鉄道に乗って移動するなら機材は最小限にしたいでしょう。 焦点距離も同じで、人物ポートレイトには500mmはまず不必要ですし、逆に野鳥を撮るなら500mmでも不足するかも知れません。F値で考えれば、薄暗い体育館でバスケットボール選手の激しい動きを撮るには高速シャッターが使える明るいレンズの方が有利ですが、旅行の記念写真程度なら普及価格帯のズームレンズでも十分です。 まず質問者が「何を、どのように撮りたいのか」が決まらないと、どんなレンズが最適なのか決まりません。単純に画質や明るさだけでは決められないのがレンズ選びです。

noname#139165
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >レンズがやや暗くても小さくて軽いレンズが選ばれます。 なるほど。レンズの持ち運びも考慮しなければならないようですね。

関連するQ&A