• ベストアンサー

CSアンテナのケーブル

今度マンションに引っ越すんですが 今、自宅で使ってるCSアンテナのケーブルを エアコンの穴に通すのは自分でもできる ものですかね? 引越しは業者に頼まないでやる予定なので 自分でできるならやりたいんですが・・・。 エアコンはすでに備え付けてあります。

  • polpol
  • お礼率81% (116/143)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 できます。簡単です。  ケーブルは3Cでしょうか。まず引き回しの時、コネクターにゴミが入らないよう、ビニールやセロテープなどで先端部分をつつんで保護します。  ケーブルは室内への引き込み部分で必ず外に向かって下りの傾斜を作ります。そうしないと屋内に雨が入り込む可能性があります。アンテナとの接合部分はそこから決して雨が入り込まないよう付属のカバーをお忘れなく。  ケーブルの貫通によって引き込み部分のコーキング材などに穴があいてしまった場合、そこをきちんとふさげるようコーキング材や粘土のような隙間充填材を用意されると良いと思います。  ケーブルは多少のたるみが必要です。またアンテナの直下で一度輪っかを作っておくとよいでしょう。そのとき、二重になった部分を固定するのではなく、その下の一重のところをタイルアップなどで固定するようにしてください。アマチュア無線ショップにたいていの材料はあります。  アンテナは南南西に開いた空などに向けますので、建物の周辺部分は日の当たる時間が長いと想像できます。壁や屋根など温度の高い部分にケーブルが接触する場合は別の配管でケーブルを保護する必要が生じる場合があります。  ケーブルの固定はステップル(ホチキスの針みたいな形をしたやつ)は極力使わないで3C専用の固定具を使うといでしょう。その他状況によっては、ブチルゴムテープ(自己融着テープ)などをスペーサーとして使うと便利かもしれません。  どうしても穴の隙間がが小さくて入らず、新しい穴が必要になった場合ですが、鉄筋コンクリートの建物のコア抜き(壁に穴を開けること)は結構たいへんです。自分ではできないことが多いですので、家主の許可を得た上でプロに頼んだほうがよいです。  アンテナの設置など下記のサイトなどが参考になるかと思います。 http://www.media-s.net/satellite/KANAGUFR.html#cable http://www.satellite.jp/setting.html

polpol
質問者

お礼

詳しく説明して頂いてありがとうございます。 思ってたより簡単にできそうですねー。 頑張ってやってみますね。

その他の回答 (2)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは polpolさん >エアコンの穴に通すのは自分でもできるものですかね? できますが、エアコンの配線の出口と入り口が見苦しいです。 大抵はエアコンの穴は上の方で、目立つところにありますから 最近ではさらに便利なものが出てます。 フラットケーブルでサッシ戸のすき間から電波を屋内に引き込むタイプです。 例えばこんなのです http://www.rakuten.co.jp/fujix/442473/446133/456614/#401244 比較的大きめの家電量販店に行けば売ってます。 少々取り付けが面倒ですが、エアコンの穴を埋めるよりは楽かと 思います。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/fujix/442473/446133/456614/#401244
polpol
質問者

お礼

こういうのがあれば便利だなーと思ってたら 実際にあったんですねー。 大変参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

出来ます 穴とエアコンのパイプとの間にはケーブルを通すくらいの 余裕があり其の隙間えおパテでふさいでいます。 そのパテは柔らかく、少し取り除きケーブルを通した後 取り除いたパテで隙間を埋めます

polpol
質問者

お礼

ありがとうございます。 パテって柔らかかったんですねー。 ガチガチに硬いと思ってましたー。

関連するQ&A

  • CSアンテナとBS・110度CSアンテナ

    数年前にスカパーのキャンペーンで格安でCSアンテナを付けてもらいました。 その後、スカパーを見る時間がなく、全て解約しました。 最近夫がBSに興味があると言い始め、丁度私もCSを再開したいと思い始めました。 調べると、BSとe2スカパーの共用のアンテナがあることを知り、 設置を検討しています。 ここで質問です。 既存のCSアンテナを取り外し、使えるパーツ(ケーブルとか?)を使って 新たなBS110度CSアンテナを取り付けられるのでしょうか。 簡単なことなのでしょうか。 アンテナだけが違って、家に引き込むケーブルとかはそのまま使えるのでしょうか。 それとも、 以前のCSアンテナ(もう使う予定のない)をそのまま残し、 新しいアンテナを取り付けるべきなのでしょうか。 (ベランダに設置可能で十分なスペースがあります。) CSアンテナは業者に付けてもらいました。 今回は可能なら自分たちで、と思っています。 10年前に実家で全て一人で取り付けたことはあります。今考えても奇跡的です。。 夫はあまり詳しくなさそうです。 こんな私たちでも付け替えは簡単ですか? 宜しくお願いします。

  • テレビとBS/CSのアンテナケーブルの違い

    部屋の模様替えを機に、テレビの配置も変えることにしました。 【現状】 壁には2個のアンテナの穴(家電に疎いので稚拙な表現ですみません)があり、 その2つの穴からアンテナケーブルが2本、2メールほど先のテレビの裏の、地上波の穴と、BS/CSの穴に挿さっています。 【模様替え後】 壁の穴から約10メートル離れた所にテレビを置くことになりました。 10メートルのアンテナケーブルを2本、購入すべく、家電量販店などで探しているのですが、ここでお聞きしたいことがあります。 【メインの質問】 ・テレビ用のアンテナケーブルとBS/CS用のアンテナケーブルは全く同じものなのでしょうか?「BS/CS専用ケーブル」みたいなものがあるのでしょうか? 【サブの質問】 ・それ以外にも10メートルのアンテナケーブルを設置するにあたっての注意事項などがありましたら教えて頂けたら幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • CSのアンテナ設置方法

    CSスカパーのアンテナをベランダに設置しようと思うのですが、エアコンのダクト穴のない部屋で設置する方法はあるのでしょうか? ケーブルを部屋の外に出す方法がわかりません よろしくお願いします

  • 110度CS放送のアンテナ、分配器について

    GW中は見れていたND20のCS放送が昨日から受信できなくなってしまいました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2984669.html こちらで質問させていただいていたのですが、私の勘違いだったことが判りました。 マンションはBS・CS放送には対応しておらず(管理会社に確認)、リビングのベランダにBSアンテナ(恐らく8年くらい前のもの)を設置、エアコンの穴から屋内に引き込んでいます。 アンテナからはリビングにあるビデオデッキに接続されているのですが、私の部屋のテレビでBS全チャンネル、CSのND18までが写っています。 管理会社の方に「今、家でBS・CSが観れているということは、ベランダにあるアンテナから受信していることになるのでしょうか」と伺ったら、「そうです」という回答をいただきました。 ちなみにリビングのビデオは古いもので、110度CS対応ではないはず。 私の部屋のテレビは110度CS対応です。 ND20の番組が観たく、なんとか方法はないのかと考えているのですが、マンションの共用アンテナではなく、ベランダに置いてあるアンテナで受信しているのであれば、アンテナや分配器やケーブルを110度CS対応のものに変更することで観られるのかな、と期待しています。 (古いBSアンテナでも110度CS放送が場合によっては観られる、という認識は合っていますか?←これによって今は観られていると思っているのですが。) ただ、分配器を使えば、一つのアンテナで複数のテレビで観ることができるのはなんとなく判ったのですが、分配器から各テレビはケーブルでつながなくてはいけないのでは…? これは私の勘違いですか? 「アンテナ―(1)―分配器―(2)―テレビ」の(2)が2本になるイメージ。 「アンテナ―分配器―壁のテレビの穴」とつないで、各部屋は 「壁のテレビの穴―テレビ」とつなぐだけで観れる…なんてことはないですよね? なぜ私の部屋で観れているのかが謎です。。 BSやCSを観るのは私だけなのですが、私の部屋は北向き、リビングが南向きです。 勉強不足で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • CSとテレビのアンテナケーブルを1つにできますか?

    前回、壁からニョキニョキと出ているタイプのアンテナケーブルで、 ご回答いただき、おかげ様で解決できたのですが、新たな問題が出てしまいました。 CSとテレビのアンテナケーブル2本両方を長く引っ張って行かなくてはならない事に気づき、 もし2本を途中で何か器具を付けて1本のケーブルにすることはできますか? テレビアンテナも、CSアンテナも、DVDレコーダーを通してTVで視聴しています。 宜しくお願いします。

  • ケーブルTVのアンテナ線でBSは見れるんですか?

    今週違うマンションに引越しをしました。今までのマンションはマンション側が独自でVHF・UHF・BSとアンテナを立てていたので普通に見れたのですが、引越し先のマンションはケーブルTVの配線(アンテナ線?)しか来てないのでVHF・UHFしかケーブルTVチューナーを持ってないと見れません。CSは自分でスカパーに契約しているのでBSを見る為だけにケーブルTVに加入するのがもったいない気がしまして質問しました。 別に裏技無しで見れるんですかね? ちなみにHPにて調べた所、BSの該当チャンネルは21・22チャンネルみたいです。 来ている線をTVのBS入力に入れて見れませんでした。 やはり加入するか、ケーブルTVチューナーを買わないと見れないんですかね? すみませんがどなたか教えてください。

  • CSアンテナの取り付けで

    BS/CSチューナー内蔵のテレビを購入しました。 BSアンテナは15年ほど前に業者に取り付けて もらったものを使用中で視聴しています。 スカパー!は機器が壊れたのをきっかけに半年ほど前に解約しました。 テレビを購入したので今度はスカパー!e2 に加入しようと思います。 初期費用もかからないということなので。 スカパー!e2 を受信するアンテナがないので BS/CS共用アンテナを購入し、自分で付けようと思います。 ただ、訳あって私が付けられないので、 家族の誰かが付けるのですが、 みんな初めてのことなので自信がありません。 業者に聞いたらアンテナと工事費で約13.000円ということで、 そこまで出せません。 http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/010.htm この機種なら4.000円強で購入できるので、 自力で取り付けようと思っています。 新しいアンテナをベランダのどこかに固定するか、 現在のアンテナを取り外して付け替えるかしたのちに、 ケーブルを差し替えるのみでいいのでしょうか? ケーブルを差し替えるのは簡単なのか、 何か特別な工具や技術が必要なのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • CSのケーブルを室内に引き込む方法

    春から転勤で新築のマンションに住むことになりました。私はパーフェクTVに加入しており、現在の住居はエアコンのダクトを通す穴を使ってケーブルを引き込んでいます。穴が大きく、周りがパテ(ゴム)のようなもので埋めてあるタイプなので簡単に穴を開けてケーブルを通すことができました。しかし、今後の物件はエアコンのダクトが部屋の内外共に完全にプラスチックのモールで覆われています。このような状態でもモールを固定しているねじをはずしてモールの中にケーブルを引き込むことは可能なのでしょうか?万が一、通すことができたとしても、エアコンのダクトとケーブルが同一のモールに入ることで不都合(エアの温度によるケーブルの破損等)はないのでしょうか?  また、穴がない場合に使用するという「隙間用接続ケーブル」というものをみました。これを使えば解決しそうなのですが、「あまり開閉しない窓に取り付けてください」という説明書きがありました。今度の部屋は1ルームで窓も一箇所しかないので、休みの日、掃除をするときなどたまには窓をあけることがあります。その場合、この「隙間用ケーブル」をつけてもすぐに断線してしまうのでしょうか?また、最近のマンションはかなりつくりがしっかりしているようなので、本当に窓枠の隙間に通すことができるのでしょうか?(CSは私にとって大切な趣味なので、これはとても大きな問題なのです。月イチぐらいのペースでケーブルが断線する程度ならその都度交換してもいいとは思っています。) 長文になり申し訳ありませんが、このような状況でどの対応をとったらCSが見れるようになるでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • マンションでアンテナの線を室内に引き込む方法

    マンションでアンテナの線を室内に引き込む方法を教えてください。CSアンテナの工事を自分でしようと思いますが、アンテナ線をどうやって室内に引き込めばよいのか悩んでいます。友達は、エアコンの穴を通せばよいといいますが、それがベターなのでしょうか?壁に穴はあけられません。良い考えをお聞かせください。

  • スカパーのアンテナとエアコンについて

    当方、知識不足で伝わりにくい箇所があるかと思いますが よろしくお願いします。 この度、引越しをしまして、旧居に取り付けていたスカパーを新居にも取り付けたいのです。 エアコンの穴にアンテナケーブルを通したいのですが、その穴がエアコンの中といいますか、本体に隠れている為、通す事が出来ません。 エアコンは既に設置済みの賃貸マンションです。 ネットで調べてみると、エアコンを外す(恐らく本体ではなく、カバーのような表面だけを外すと思うのですが・・・)と書いてあるのですが、どうにも外れるような気がしません。 一体、どのような手順で外せばいいんでしょうか。 力まかせにいくと、どこかが折れてしまいそうな感じですし、ビスらしいビスも当たり前ですがそのままでは見えません。 というか、どこが外れるのか見当が付きません・・・。 型番はナショナルの96年製 CS-MG25T2-Wです。 よろしくお願いします。