• ベストアンサー

RS232でパソコンと変位センサを接続し、変位量をパソコンに記録しよう

RS232でパソコンと変位センサを接続し、変位量をパソコンに記録しようと構想しています。 この時、変位センサからは1秒間に53回のデータが送られてくるのですが、通信速度は9800bpsで間に合うでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.3

と言うより、その変位計が指定するプロトコルはどうなっていますか?データが来る間隔が毎秒53回と決まっているわけですから、当然それ相応のプロトコルも決まっていて、それに従うしかないような気がしますけど、そう言う問題ではない? 産業用途だったら通信速度は普通9600だと思いますけど、送られてくるデータ長や、ハンドシェークが必要あるかないかによって、毎秒53回という数字に対して必要な通信速度は変わってきますから、そこをはっきりしてください。でないと、一般論しか言えません。

その他の回答 (2)

回答No.2

 No.1の方は間に合うとおっしゃっていますが、分からないとゆのが 結論です。  9600bpsなら1文字当たり1.04[ms]なので1秒間に1000文字近く送れる 訳ですが、1秒間に53回なら1回当たり18.86[ms]になります。  1回のデータ量がCR/LFを含めて9桁の範囲に入ればうまく行くでしょ う、それを超えると分からないと言う事です。  で、何で18.86が9になっているかと言うと、通信回線でもLAN回線で も実際に出せる転送速度は表示値の半分がせいぜいで、下手するともっ と悪くなるので無条件に半分にしました。  確認応答などがある場合は1/4が適当かと思われます。

  • akimikayu
  • ベストアンサー率25% (14/55)
回答No.1

1回に送られるデータ量はいくつですか。 仮に・・・ データは8ビット(1バイト) パリティなし として考えると・・・ 1回の通信量は10ビットですので、最大で9600bps/10bit=960回となります。 1秒間に最大960回送れることになるので、問題はないでしょう。 逆に、9600bps/53回/10bit=18.11なので、データが最大で144ビット(18バイト)までなら1秒間に53回送れます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう