- ベストアンサー
ミキシングできる変換アダプタを探しています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イメージの図でもしたいことが、解らないのですが? 大昔は、ソニーからパッシブタイプのマイク・ラインミキサーがありましたが、現在、市販品ではミキシングの出来るパッシブアダプターはありません。 直接、Y(ワイ)ケーブルで、混ぜるとベースやコンポなどに傷害の可能性があります。 自作になりますので、参考意見とします。 1.ベースとコンポのヘッドホン出力(ライン出力・IPodなどでも可)をベースアンプにつなぎ、ベースアンプのヘッドホン又はスピーカーで再生。 2.ベースアンプのヘッドホン出力とコンポのヘッドホン出力(iPodなども可)を混ぜて、ヘッドホンで再生。 3.ベースアンプのヘッドホン出力(DI・エフェクト・チューナー出力でも可)をコンポの再生ソースと混ぜて、コンポのスピーカーやヘッドホンで再生。 4.ベースをコンポにつないで、コンポの再生ソースとミキシングして、コンポのヘッドホン又は、スピーカーで再生。 1.2.は、インピーダンスに合った、ミキシング抵抗入りのコードを自作して、簡単に出来ます。 3.4.については、コンポの改造や、電子回路の追加が必要になります。 1.の方法は、今までに数本作り、材料コストも数百円ほどです。 パンポットをつけると、\1500前後になります。 No.1の回答者様の、ミキサーを導入することは、今後の音楽に関わる上でトレーニングになるので、私もお勧めします。 但し、ミキサーの入力は、楽器専用入力のある機種を除いて、ベース・ギターアンプより、入力インピーダンスがかなり低いため、楽器やミキサーが壊れることはありませんが、ハイ落ちや音質が変わります。
その他の回答 (2)
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
私もNo.1の方の紹介製品に同感ですけど、私だったらNo.1の方の製品に加えて、「一番安い」ところでこれも追加しないと、ベースの音がまともに鳴りません(歴30年のベース弾きです)。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EBDI21%5E%5E でも、これでも「本格的」にはほど遠い、一番簡易な方向性ですよ。 この手の機器を一切使わずに、単に配線を繋ぐだけでベースとコンポ等の出力をミックスする事は、物理的(電気的)に全く不可能です。
お礼
やっぱり本格的なものになるんですねもっと手軽なものを希望していたのですが・・・
お礼
ありがとうございました これからは素直にパソコンでミックスすることにします