• ベストアンサー

結婚する・しないのメリットデメリット

milch_milkの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

はじめまして。 30代既婚女性です。 事実婚ってことでよいですか? であれば、参考URLを貼っておきますね。 http://allabout.co.jp/relationship/shinkon/closeup/CU20080229A/ デメリットの大きなものとしては、配偶者扶養控除が受けれないこと、非嫡出児の扱い、財産分与や年金受給など社会保障を受けようとすると、役所の手続きが面倒、などですね。 これもいかに面倒かを書いてらっしゃるサイトなどありますので、参考URLを貼っておきます。 http://www.tom-yam.or.jp/~kazu/childlaw.html 知人に事実婚カップルが何人かいますが、やはり子供ができたときの手続きが大変そうです。 非嫡出時の扱いを防ぐために、一度籍を入れてから離婚届けを出したカップルもいました。 また、地方自治体での保育所や給付金の手続きで、書かなくてはいけない書類が膨大だったり、受けることができないサービスがあったりするそうです。 このあたりはお住まいの地域によるかと思います。 法律婚のメリットは、一度妻側の姓名変更の手続きさえしてしまえば、上記のような面倒を考えなくて済む、ということでしょうね。 あとはまぁ、周りの方には分かりやすい形にはなりますので、楽だと思います。 参考になれば幸いです。

lile
質問者

お礼

ありがとうございます。 事実婚ですか、もう一つピンとこないのが正直な所ですね 割とお互い自由人でして感覚的には恋人感覚の方が当てはまるかもしれません。 URLつきで丁寧にありがとうございました。 もう少し勉強してみてます。

関連するQ&A

  • 結婚をするメリット、デメリット

    結婚をすることでの、法律的、金銭的なメリットデメリットを教えてください。お願いします。

  • 結婚をすることのメリット、デメリット

    共働きで子供がいない(今後もつくらない)状態で同棲しているカップルがいるとして、二人が結婚をする(籍を入れる)ことのメリットとデメリットを教えてください。 世間体やお互いの充足感といった精神論ではなく、年金や税金などの実質的な事柄でお願いします。

  • 処女で結婚する場合のメリット・デメリットは?

    女性が処女で結婚する場合のメリット・デメリットを教えて下さい(特に男性が非童貞の場合) 男性が処女・非処女と結婚する事のメリット・デメリットは沢山見かけますが、 じゃあ逆に、女性が処女で結婚する事のメリット・デメリットを書かれているのをあまり見ないので、質問です。 特に相手が非童貞の場合の、メリット・デメリットを教えて下さい。 自分でも考えてみましたが、正直処女の女性にとってはメリットがあまりなく、デメリットの方が目立ちました。 メリット *非処女よりは、男性に裏切られる(浮気、風俗等)確率が低い? デメリット(もしくは微妙な点) *一度しかない人生で一生、一人の異性しか知る事ができない。 *性の不一致が判明した場合、努力しても改善されない場合は一度も満足できないまま一生を終える。 *自分は初めてなのに、相手はそうでない(非童貞)という不平等さ、劣等感。 *相手(非童貞)の過去の女性に対する嫉妬。 *元カノと繋がりがあるのか?未練があるのか?浮気があるかもしれない。という不安。 (女性の浮気相手は元カレの場合が多い。つまり、元カノと関係を持つ男性が多いという事。) *童貞より非童貞の方が浮気の確立が高い。 *前の女性と比べられる。 *性病の心配。 *隠し子がいる可能性。 *処女だからといって、男性が確実に裏切らない(浮気、風俗等)という保証はない。 (処女で結婚しても旦那に裏切られた女性はゴロゴロいる。 『奥さんが処女なら一生浮気や風俗をしませんか?』という質問に対し、男性の多くの回答は『あくまで非処女よりは確率が上がるだけで、確実とは言えない』という残念なものだった。) *逆に処女だからこそ浮気されたり、上手くいかない可能性もある。 (つまらない、マグロ、痛くて入らず性交渉出来ず。) *男性が養うのだから処女を捧げるのが当然という意見があるが、本当の意味で何不自由なく養ってもらえるパターンは少数。 (たいていは共働き、しかし妊娠出産はもちろん、家事育児介護、姓の変更や同居の可能性など、そういった事は相変わらず女性の方に多く負担になる。) 今思いつくのはこれだけですが、特にメリットが思いつきません。 デメリットばかり思いつきます。おそらく、まだあると思います。 『男性側』が処女と結婚するメリット、処女を求める理由は、いりません。 (そのような回答は、ここではスルーさせていただきます。) そうではなく、あくまで『女性側』の立場になって、お考えください。 女性が、処女で結婚する場合のメリット・デメリッットとは? 好きな人に初めてを捧げられたのならそれが幸せでは? は各女性が判断する事なので、ここでは無しにして下さい。 主に処女厨の男性が、処女を崇拝、非処女を批判、 『男性が』処女・非処女と結婚した場合のメリット・デメリットを必死で語っているのはよく見かけるのですが、 肝心の、『女性が』処女で結婚する事のメリットを、処女厨はあまり語っていないな、と思いました。 処女で結婚すると男性から大事にされる、という事は処女厨からたまに聞きますが、 上記の通り、処女で結婚しても夫に裏切られる女性は珍しくないし、 男性自身も、『処女と結婚しても、一生浮気や風俗に行かないとは100%言い切れない』と言っている人が多いので、 残念ながら『処女なら夫から一途に愛される』はメリットとは少し違う気がします。 (もちろん中にはいるでしょうが。しかし非処女でも浮気しない男性も存在します。)

  • 結婚についてのメリットとデメリットについて

    結婚についてのメリットとデメリットについて 23歳 男です 社会人として働いております 結婚について質問ですが、 私は正直結婚したくありません 理由として、 1.めんどうである 2.誰かとずっと一緒にいるのが無理 3.一人が大好きで、誰かに邪魔されたくない 4.女性きらい 等々です 以上の理由から、結婚はしたくないです 私自身結婚したくはありませんが、生きていく上で、 結婚することでメリット、デメリットは何でしょうか? まだまだ若いため、結婚の重要性が分からないので 教えて頂きませんか?

  • 結婚のメリット&デメリット

    結婚することのメリットとデメリットについて悩んでいます。皆さまからの 意見を聞きたく投稿させていただきました。よろしくお願いします。 私の置かれている立場はこのような状況です。 私(♂):20代後半会社員、最近転職しました。 彼女:30代前半、来春よりリターン学生で3年間、学校に通います。 正直に悩んでいるのは金銭面です。私は転職したばかりで基本給が 2万円弱下がりました。とはいえ同世代から見ればごくごく普通の収入です。 彼女は数年前から学校に通うため貯金をしており、3年分の学費(授業料)は 確保しております。 彼女の学校は昼からで、午前中は学ぶことに直結した仕事をすると言って います。 ここまでは問題ない(?)のですが、学校に通うとなれば交通費、教科書代、 その他必要経費が発生してきます。もちろん彼女が仕事をしてそれを まかなうことはできるでしょう。しかし、不足が生じれば生活費から 支出することとなります。そうなると慢性的な金欠になり、生活も 苦しくなります。私はあまり裕福な家庭ではなく、父母が金銭関係で よくケンカをしていたのを思い出し不安になる一方です。最近はこのような デメリット面だけが一人歩きし軽度の鬱状態になっております。 彼女は学校から帰って、食事の準備等の役割を果し迷惑をかけないと 言ってくれています。私自身、彼女といると非常に心が安らぎ、安心 しています。以前にうつ病になったときも彼女と出会い付き合っていく 中で克服できました。 長々とすいません。彼女と結婚するにあたり私が感じているメリットと デメリットは次の通りです。 メリット:一緒にいてやすらぐこと。向学心があり自身にもいい影響を      与えてくれる事。 デメリット:金銭的不安 皆さまのこの話を呼んでの意見や皆さまの考える、結婚のメリット、 デメリットの意見をお願いいたします。

  • 結婚のメリットとデメリット

    (キーボードが故障している為句読点が入力できません。読みにくくてすみません。) 28才独身の女です。結婚したくないわけではないのですが結婚に対して希望が持てません。その理由として以下の事があげられます。 (1)両親が離婚しており経済面で母親が大変苦労している。(私は母に育てられました。)離婚前も決して幸せそうではなかった。 (2)浮気をしたことがない男性に出会ったことがない。 (3)私自身に不倫経験がある。 (4)何故か親友の彼氏や恋人のいる男性から肉体関係をせまられる事が多い。(今まで20人以上。私の不倫経験を彼らに知られているわけではない。) (5)母親が現在不倫している。 (6)財産を他人(夫)と共有する事でトラブルが起きるのではと不安になる。 (7)結婚しても陰で浮気をされるのではないかと思う。 (8)専業主婦になった場合夫の収入で生活する事に対して罪悪感を覚えるような気がする。 (9)五年ほどの同棲生活を経験したが生活費などの事で気まずい雰囲気になる事が度々あった。 私の男性や結婚に対する考え方がおかしいのでしょうか。思い違いをしているのならば考えを改めたいのです。 皆さんご意見お聞かせください。結婚のメリット・デメリットなど教えてください。

  • 結婚すると金銭的にメリット・デメリットはありますか?

    結婚すると金銭的にメリット・デメリットはありますか? ここでいう金銭というのは国や自治体からの待遇面でということです。 たとえば、結婚しないならば男女それぞれ国民年金に加入してる場合2人とも別々で払わなければいけないけど、 結婚すると、どちらか一方だけ払えば相互に加入していることになる・・・ 結婚すると月に○○円の給金を国や自治体から受けられる・・・ 結婚すると税金が高くなる・・・ などなどです。 今結婚を考えている彼女がいるのですが、既に5年同棲しており、早めに結婚すべきか、それとも遅めに結婚すべきかを悩んでいます。 どなたか教えてください・・・

  • お見合い結婚のメリットデメリット

    お見合い結婚のメリットデメリットを教えてください。 (親、親族、知り合いからの紹介の場合) 若い女性(20前半から中盤でお見合いで条件のいい人も結婚している) どんな印象ですか。 いちいち自分で婚活しなくていいからそういう面では楽ですか

  • 結婚するメリットって何ですか?

    26歳男です。 今同じ年の彼女がいます。 結婚するメリットってどんなことがあるでしょうか? 逆に結婚しないデメリットってどんなこのがありますでしょうか?

  • 結婚する事のメリットを教えて下さい

    女性が結婚する事のメリットを教えて下さい。 知り合いの独身女性に、「女が結婚する事のメリットって何?」と聞かれて、返答に困りました。 確かに、特に女性は、男性に比べて結婚のデメリットが多いように感じます。 ・妊娠出産は女性がしなければならない ・その為、仕事を辞めたり、育休をとる必要がある ・女の仕事(妊娠出産や家事や育児など)は、男の仕事(外で働き稼ぐ事)に比べて評価されにくい、馬鹿にされやすい、無報酬である ・共働きでも主婦業は女性に負担がかかる可能性が高い ・同居や介護も女性の方がしなければならない可能性が高い ・姓を変えるのは大抵女性の方が多い ・風俗を含めれば女性より男性の裏切りの方が多いイメージがある ・キャバクラなどの女遊びも、男性の方が多いイメージがある ・男性は休日に家族に奉仕しただけで家族サービスになるが、女性は24時間毎日家族サービスを当たり前のようにしなければならない ・既婚男性より既婚女性の不倫の方が、何故か世間からより批判されやすい(←これは単に男社会だからだと思いますが) ・女性も結婚のデメリットが多いのに、「結婚は女はメリットだらけ!男はデメリットばかり!」という阿保な男が最近増えた。 (=こういう阿保な発言をするという事はつまり、女性の苦労は全く見えていない、評価していない、理解していない残念な男性が増えたという事。) ※彼女は、「女の結婚のメリットが分からない」とは言っていますが、「結婚は男はメリットだらけ!女はデメリットばかり!」とは一言も言っていません。 などなど、言ったらきりがありませんが、彼女の言い分はこんな感じです。 まさに彼女の言う通りで、言い返す?事ができず…。 (特に、結婚は女はメリットだらけ!男は~には同意です。こういう男性は、男は結婚するべきではない!と必死で主張したがりますが、こんな男性と一緒になった女性の方が苦労するのは目に見えているので、むしろ女性と関わらないでください、と言いたいです。) 勿論、実際は夫婦によって違うので、そうでない家庭も当然中にはありますが、一般的には上記のような感じかな、と…。 (例えば風俗に行く既婚女性と、同じく風俗に行く既婚男性が、同じ比率だとは思えず…。) 皆さんが思う、女性が結婚する事のメリットを教えて下さい。 彼女は、生涯独身で自由に生きたいそうです。 別にそれは構わないと思います。 しかし、周りがうるさいそうです。 どうすれば周りから何も言われなくなるか、とも聞かれました。 あと、そういえば、何故か男性より女性の方が、生涯独身である事を批判されがちな気がします。 結婚は男女でするものなのに、女性の方が批判されがちって、おかしいなと思います。 男性は、生涯独身でも、女性に比べれば、特に何も言われないような…。 長くなってすみません。 質問は、 (1)女性が結婚する事のメリットは? (2)生涯独身でいこうと決めた人が、周りから色々言われた場合の、上手いかわし方は?特に女性の場合。 (3)何故、男性より女性の方が、独身である場合はより批判されやすい? です。 ちなみに、「好きな人と一緒にいられる」というメリットは、なしでお願いします。 私もそれを彼女に言いましたが、「でもどうせ風俗やらなんやらで裏切ったり、薄情だから同じ女だと飽きてレスになったり、女として見なくなる(母親として見る)んでしょ?」「本能やらなんやらで言い訳するんでしょ?理性がない」と言われ、またまた言葉につまり…。 確かに、同じ相手だと飽きると発言する薄情な人は、周りでもネットでも圧倒的に男性が多いです。 本能がどうのこうのと理性がない事をいうのも、これまた圧倒的に男性です。 反論できず…。 (レスとかは、女性側からでもあると思いますが…。) やっぱり、自由にお金や時間が使えて、束縛されず、恋愛も自由にできる独身生活の方が良いようです。 考えたのですが、 ・子供が得られる(独身でもまあ得られますが) ・子供を育てる協力者が得られる(安月給で育児を手伝わない夫の場合は逆に負担になりますが) ・既婚者というステータスが得られる しか思いつきませんでした。 しかし彼女は子供が欲しいとは思わないみたいなので、意味のないメリットです。 ちなみに、女性でも不倫する人はいる~とかはいりません。 彼女は、男女でどちらの方が裏切る率が高いか(風俗含め)の話をしているみたいなので。 実際の割合は、私は知りませんが、どのアンケート結果を見てもやはり男性の方が嘘つきや裏切りが多いようです(彼女曰く)

専門家に質問してみよう