• ベストアンサー

釣りのコツおしえてください

bioweaponの回答

  • bioweapon
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.3

釣り方は基本的に、下流から上流に向かって釣り上がって行きます。なぜならば、魚は上流から流れてくる 餌を見ています。ですから下流から上がっていけば、 魚に姿を見られにくいからです。 場所は車で行かれる事を前提にお話します。 奥多摩も広いですが、奥多摩湖方面で降りやすい 川が【峰谷川】です。ここには虹鱒やハヤなどが釣れます。餌はミミズが一番です。途中、川を渡ったりしますのでひざくらいまで水に入る覚悟はしておいてください。(どの川も) あと、川井駅すぐの【小丹波川】です。道なりを注意してみると沢へ降りる入り口がわかると思います。 ここでも虹鱒やハヤが釣れます。途中、国際マス釣り場になりますのでここまでになります。 共に足場はいいですが、滑って怪我をされないように 注意してください。

niigataboy
質問者

お礼

やっぱりミミズですか。じゃあ明日の餌はミミズでいきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奥多摩の渓流で釣りをするのですがどの川で釣るのがい

    いでしょうか?初心者です。 特に特定の魚を狙っているわけではありませんが、やはりどこの川でも釣っても同じというものではないですよね? 初心者なので分からないことだらけなのですが、奥多摩のこの川がおすすめとか、どういう魚が釣れるとか、あるいは狙ったほうがいいとか、なんでもいいので教えていただきたいです。 あと、管理釣り場ではないところで釣りがしたいのですが、渓流で釣りをするときはお金をはらいますよね?魚の種類ごとに券が分かれているときいたのですが、何を釣るかとくに決めてない場合はどうすればよいのでしょうか? そのほかにも釣る際のポイントや注意事項、狙う場所など渓流釣りに関することならなんでもいいのでアドバイスお願いします

  • 長野市近辺の渓流釣り

    東京在住のルアーマンです。普段多摩川(青梅~奥多摩の本流)に通っていますが、来週、おじが住んでいる長野市松代に行く予定です(夏休みが取れれば)。多摩川が台風の影響で釣りにならないので,長野市近辺で渓流ルアー釣りが出来ればいいなと思っています。長野県の渓流釣りはまったくわかりませんので渓流釣りが出来る河川やルアーセレクト是非ご教授をお願いいたします。

  • 箱根で渓流釣り

    今週末、会社の旅行で箱根湯本に行きます。ルアー釣りが好きで奥多摩に良く行きますが、今回は箱根の早川で渓流釣りを楽しみたいと思っています。ポイント等御存じでしたら教えてください。空いている時間に行くのでスニーカーにパックロッドという軽装で行こうと思っていますが、入渓できるところなどありますか。ちなみに交通手段は小田急線です。

  • キャンプ場拠点に渓流釣

    横浜から出発ですが、なるべく近場で(神奈川県か奥多摩方面で) キャンプ場拠点で渓流釣りが出来る良さそうな場所はありますでしょうか?(管理釣り場以外) 4人で行くのですが二人だけ渓流釣りをしてあとの二人にはバーベキューをしていただこうと思っているのですが・・・

  • 多摩川(青梅 奥多摩)で渓流釣りとメダカやサワガニがとれるところ

    現在、渓流のルアー釣りにはまっています。しかし、自分独りでなかなか行けず、小学4年の子供のお守もしなければなりません。子供はザリガニやヤゴ、メダカなどの小動物を取るのが大好きです。できれば、奥多摩漁協の年券があるので、羽村堰堤から奥多摩湖の間で、大人は釣りが出来て、子供はサワガニやメダカなどの小動物がとれる場所を教えてください。都内から車を利用して多摩川まで来ます。

  • 渓流釣りの初心者です。

    渓流釣りの初心者です。 これから、ぜひはじめたいと思っています。 そこで教えてもらいたいのが、えさ釣りとフライフィッシングについてです。 私は、できればヤマメや岩魚、ますなどを釣りたいと思っていますが、どちらが釣りやすいのでしょうか。 また、それぞれの長所、欠点などを教えてください。 もうひとつは、私は秋田県に住んでいるのですが、秋田で渓流釣りなどをする場合は、どこかにお金を払うなど決まりはありますか。 ちなみに秋田市在住なので、岩見川や大平川あたりがいいのかなあと思っています。

  • 渓流釣りマナーについて疑問に思うことがあります

    これから渓流釣りをしたいと思っています。 ルールなども確認しましたが少しわからないことがあります。 渓流は基本釣り上がっていくようなのですが、途中で釣りをやめる場合、Uターンのように川を下って戻ることはマナー違反でしょうか? 道があれば道に上がって帰ればいいですか?道がなければ堂々と下っていくしかないですよね?

  • 奥多摩の川の状況(渓流釣り)

    明日(15日)、釣りに行く予定なのですが、最近の奥多摩の状況はどうなのでしょう?(水量、魚影の濃さなど) 当方フライ&ルアーですが、丹波川、日原川、小菅川などの近況を教えて頂けると嬉しいのですが。 (その他、オススメありましたらお願いします)

  • 鮎釣りの楽しさを教えて

    近くの川で鮎釣りの方が県外などからたくさん来られます 友釣り 見ているだけではなにが楽しいのかが分かりません 釣りは渓流釣りをたまにやるくらいであまり好きではないのですが自然の中で遊ぶのは大好きです かなりはまるらしく やってみたい気もするのですが敷居も高く 道具もそろえると金額的にも大変そうです せっかく地元にこんな川があるので どんなところが楽しいのか分かりたいです いろいろ趣味はやってきて、 見ても楽しくないけど体験するとむちゃくちゃ楽しかったってことが今まであったので そんな趣味なのだろうと想像しています どの辺が楽しいのでしょうか? 最高 興奮するほど楽しいならやってみたい気もします 変な質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • 渓流釣りの初心者ですが・・・

    去年から家の近くの川で釣りを始めました。ヤマメ、イワナを1匹ずつ釣った程度でした。 まったく初歩的な質問ですが、渓流釣りで一番釣れるのは、何月頃なのでしょうか?