• ベストアンサー

ダイナブックが全く起動しません

 ダイナブック(Satelite 1801 1800 SA80C/4)が起動しません。過去事例を参考にバッテリーを外したりしてAC直送でやったり、HDDをはずしてみましたがダメでした。  状況は、久しぶりに電源を入れようとしての不具合です。また、動作時の音もなく、唯一AC入力のランプと運転中のランプはつきます。また、そのとき、CDユニットなどの動作もできません。F1,F2,F12,CTRL+ALT+DELを押しながらの起動も試しましたが、無理でした。  もう、できる手はないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

HDDは簡単にはずれるのでしょうか、キーボード外しマザーが見えるなら http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html ジャンパピンが無い場合も有り電池も半田付けの場合も有り、駄目元で外し一周間も放置周りの コンデンサーが電池の役目をしてしまいこれの放電の為時間をかける 電池も交換くらいです 以上駄目ならマザーボードだと思い諦めましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dynabook J-3100 SS002 が起動しない

    昔使用していた、東芝のDynabook J-3100 SS002 を久しぶりに使用しようとして、ACアダプタを繋いでPOWERスイッチを押したところ、Speedランプ・Battery Lランプ・Caps Lockランプが一瞬ついた後に、DC INランプが点滅して起動しません。 L・R両バッテリーを取り外し、ACアダプタを繋ぎなおしてもう一度POWERスイッチを押しましたが、同じような症状で起動しませんでした。 電圧を測ってみたところ、Lバッテリーが8.4V、Rバッテリーが1.2V、ACアダプタが12Vでした。 いったいどこが悪くなっているのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • dynabook Satelliteが起動しません

    年寄りの簡単なゲーム用にと、2年前に中古で購入したdynabook Satellite2270SA65C/4ですが、画面が全く映らなくなりました。 症状(1)電源スイッチを押しても起動音もなく画面が真っ暗な状態です。インジゲーターの状態ですが、左からコンセントマークは緑色に点灯、パソコンONランプは消灯、バッテリーマークはオレンジに点滅!その他は消灯状態です。バッテリーを外してAC電源を差し込むとオレンジの点滅が消えますがPC本体は沈黙のままです。色々検索してEsc起動やF1起動とかも試してみましたが沈黙のPCです。また、素人なりに分解もしましたが、中を見て何を触れば良いのか途方にくれてしまい、そそくさと組み立ててしまいました。娯楽用に買った古いPCなので修理に出すつもりはありません。無理かもしれませんが、何か解決する方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 PS:CMOSクリアとかは、この症状で有効なのでしょうか。

  • ACアダプターを接続すると、再起動を繰り返します

    ACアダプターを接続すると、再起動を繰り返します。(Dynabook TX/65F) Dynabook TX/65F を使用しています。 動作が遅くなったので、リカバリを実行した時点から途中で再起動をしてリカバリが出来なくなりました。 バッテリーをフル充電して何とかリカバリは成功したのですが、ACアダプターを接続して起動すると再起動を繰り返します。 ACアダプタをはずしてバッテリで起動すると再起動の現象は出ません。 セーフティモードでもACアダプターを接続しても現象は出ません。 ACアダプターを交換してもダメでした。 メーカーに問い合わせたところメイン基盤電源関係の故障だと言われ、5万ぐらい修理費がかかると言われました。 バッテリー使用だと問題無いので、そこまで費用をかけたくないありません、良い方法はありませんでしょうか? どなたかサポートできる方、お願い致します

  • パーティーションを仕切ったら起動しなくなりました

    中古のTOSHIBA DynaBook Sateliteを購入し、 アクロニスのHD Utility Packでパーティションを仕切ったところ 「NTLDR is missing please Ctrl+Alt+Del to restart」 と出たまま起動しなくなってしまいました。 これをなんとか起動させる方法、 もしくはOSの再インストール方法を教えて下さい。 リカバリディスクは無いのですが、OSインストール用ソフトはあります。 ただ、それを入れてもインストールが開始されない状態です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCが起動していると充電しなくなってしまいました。

    PCが起動していると充電しなくなってしまいました。 ノートPC(TOSHIBA Dynabook)を使用しています。 PCにACアダプタを接続して使用していますが、PC起動中はバッテリで動くようになってしまっています。その間は電源ランプが消えている(充電されない)状態です。PCをシャットダウンすると電源ランプがついて充電が始まるようです。 同じPCがあるので問題のPCのバッテリ・ACアダプタを別PCにて使用すると問題なくACアダプタから充電しながらPCを使用することができるのでバッテリ・ACアダプタに問題はないと思われます。 こうなってしまった原因として心当たりがあるのは、PCをセーフモードで起動させたくて(PCに問題があったわけではなくテストのつもりでした)起動時のメーカーロゴ画面でF8キーを押したのですが、うまくいかず数回F8キー起動を試したことです。(結局セーフモード起動はあきらめました) ファンクションキーを押し起動したことで何か電源供給にかかわる設定を変更してしまったのでしょうか? アドバイスいただけますと助かります。宜しくお願いいたします。

  • 起動しませんIBM ThinkPadです

    ほかの方の質問を見ても解決しませんでした。教えてください いつもはノートを電源を落とさずに閉じるだけでスタンバイかなんかになった状態でガラス板の机に置いてます。 普通はデスクトップを使うので2週間にごとぐらいに起動していたのですが今回は3週間ぶりぐらいに起動させようとしたところ起動しませんでした。 AC電源をさすとグリーンのAC電源が入っていることを示すランプが点灯するのですが、電源ボタンを押すと一瞬アクセスランプが点くだけで消えてしまいます。また、AC電源を入れた状態でAlt+Ctrl+Delを押すとAC電源のランプが点滅しますが、そのまま電源ボタンを押して一瞬ランプを消すまで点灯しっぱなしです。 当方あまりパソコンに詳しいほうではないのですが、書類データは残しておきたいので何とかなりませんか?回答よろしくお願いします。

  • 正常に起動しないです。

    起動ボタンを押すと何も映らずに画面が真っ暗なままになります。HDのランプ以外は他のランプはついています。 Ctrl-Alt-Delを押すと富士通のロゴが出て正常に起動します。 毎回、Ctrl-Alt-Delを押さないと起動しないです。 最初は、通常通り起動していたのですが3回に1回の割合で起動しなくなり今は毎回正常に起動しないです。 機種は、FMVUH75/Jです。

  • バッテリーでの起動ができません。

    東芝ダイナブックTX-880LSを使用しています。 ACアダプターを抜いてもバッテリーで起動していたのですが、 1.ACアダプターを抜くとすぐに電源が切れる。 2.バッテリーだけでは、電源も入りません。 バッテリーの状態は、94%充電中となっています。 ソフト上の設定が、なにかあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダイナブックAX/820lst バッテリーが充電されません。

    同じような質問が多数ありましたが、自分のパソコンの状態に当てはまる物が無くて困っています。詳しくしっていましたらお教えいただけませんでしょうか? 東芝(TOSHIBA) ダイナブック(dynabook) AX/820LST 【症状】 バッテリーを入れたままAC接続で今までは停電になっても大丈夫だったのですがここ2ヶ月ほどは停電とともに落ちます。現在の表示はAC接続・バッテリー残の容量0%となっています。電源を抜き差しするとバッテリーのランプがオレンジ点灯しますが1分ほどで消灯します。 【試した事】 BIOS(Ver2.20)をアップデート あとは、何か表記していた方が良い事はありますか? ちなみに、調べていくうちに常にAC接続の場合バッテリーは抜いていた方が良いとはわかりましたので・・・解決策重視でお願いします。

  • dynabook 電源ランプは点灯するが、起動せず

    dynabookの、T65を使用しています。 ノートパソコンです。 電源ランプは点灯し、読み込み音?の様なものと、ファンが動いている音もします。 無線のランプはオレンジで、 マウスは電源を入れた際に緑に点灯しますが、すぐに消灯します。 一通り検索し、解決策のバッテリーを外し、暫く待ったりもしましたがやはり起動しません。 以前から電源を消してしまいますと、この様なケースがありましたので、パソコンの電源を付けっ放しにしてしまったのが原因でしょうか。 一昨日までは何も異常無く起動しておりました。 ちなみに、去年辺りに購入したばかりです。 回答をよろしくお願いします。