• ベストアンサー

カメラ購入で迷ってます・・・

coxymの回答

  • coxym
  • ベストアンサー率25% (192/764)
回答No.1

比較レビューを… http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091211_335256.html アトは、pppmaximaサンが触って・構えてみてイイかも?!と思う方のカメラを…。 「グリップしやすい・操作しやすい・好みのデザイン」など、写真には大切ナ要素、だと思いマス。

pppmaxima
質問者

お礼

ありがとうございます。 比較表は参考になりました。 大きく違うのは手ぶれ補正があるかないかですかね。 EP-2にあって、GF1にはない。 確かに手ぶれ補正はあったがいいかなって思いました。

関連するQ&A

  • デジタル一眼カメラ購入について

    デジカメよりもきれいな写真が撮りたいため、デジタル一眼の購入を考えているのですが パナソニックの LUMIX GH1 、LUMIX GH2 ソニーの NEX-5D の3個のうちどれを購入しようか迷っています。 値段・重さ・画質等はソニーが一番自分に合っているような気がするのですが、ライブビューが付いていません。 しかし、LUMIX GH1は画素数が少なく LUMIX GH2は値段が高いです。 カメラは、風景の撮影やコスプレなどの撮影等に使おうと思っているのですが、一体どのカメラが一番いいのでしょう?

  • 女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。

    女性におすすめのデジタル一眼カメラを教えて下さい。 旅行に備えて、新しくデジカメを購入しようと思っています。 せっかく買うならデジタル一眼が欲しいのですが、色々と種類もあり自分で見てもどれがいいのか いまいちよくわかりません。 女性向けで、操作もわかりやすくコンパクトなデジタル一眼カメラのオススメを教えて頂きたいです。 趣味で撮りたいだけなのでカメラの性能にはそこまでこだわりません。 お値段も6万くらいのお手頃なものがいいです。 自分で見た中では、パナソニックのルミックスや、宮崎あおいの広告のオリンパスPENライトあたりが いいのかなと思ったのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • どれを購入しようか迷っています!

    昨日、ここのページでデジカメ購入について相談させてもらったのですが、(http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3528917.html)なんとなく、皆さんのおかげで機種が絞れてきました。 候補の機種は以下の3機種です。 ちなみに、被写体は運動会や学芸会などで子供を撮影する予定です。なので、ズームしてもブレないカメラが良いと思って以下を選びました。 ・オリンパスのCAMEDIA SP-560UZ ・富士フイルムのFinePix S8000fd ・PanasonicのLUMIX DMC-FZ18 多分、性能はどれもほとんど同じぐらいではないかと思いますが、素人目には分からない、レンズや細かい性能や機能などは違いはあるのでしょうか? 素人的には、やはりカメラですので、カメラメーカーの方が良いような気がしているので、オリンパスか富士フイルムにしようかと思っているのですが、見た目はLUMIXが一番良いような気がしています・・・ とにかく、どれも甲乙付けがたく、すごく迷っています。 私だったら、これを買うなど、どんな意見でも構いません。 実は、来月上旬にさっそく学芸会があり、今週末や来月頭には買おうと思っています。 是非、よろしくお願いします。

  • デジタルカメラ購入についてアドバイスください。

    同じような質問がありますが、どうか教えてください。 現在デジタルカメラの購入を考えています。 候補としては、Panasonic LUMIX FX7があります。 デジカメの希望としては以下のようなことがあります。 ・予算的は3万前後(安いほどいいです)。 ・薄い、小さい(ただし小さすぎるのは×) ・LUMIX FX7みたいな型 ・写りが良いもの ・手ぶれ防止がついている 素人ですので、みなさんのお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 初ミラーレス購入。GF3XかE-PM1か。

    30代女性。趣味はお菓子作りと 旅行(+ちょっとだけスキューバダイビング)です。 今回、初のミラーレス購入に、機種選定で悩んでいます。 詳しい方のアドバイスをいただきたく、投稿しました。 パナソニック GF3X か GF5 オリンパス E-PM1(ツインレンズキット)+後ほど防水プロテクター 携帯性を重視したいのですが、悩みどころは パンケーキレンズが必要かどうかなのです。 (GF3ダブルレンズキット所有の友達は、 パンケーキは使わなくなったと言っています) 普段はお菓子の写真がメインで、今使っているコンデジ(LUMIX)でも ズームを使わず自分が動いて撮影してきました(アホでしょうか?) なので、パンケーキの薄さが魅力的です。 ただ旅行に行った際はズームレンズをつけていく必要がありますよね。 となると、かなりかさばるのがネックです。 その点、GF3Xだとズームレンズ1本で済みます。 答えは出ているような気もするのですが、 なぜかオリンパスから気持ちが離れません。 アートフィルターの種類がGF3より多いのと、 デジカメ2代ともLUMIXだったので、 たまにはオリンパスを使ってみたいという気持ちからです。 (でも、今までLUMIXに長いこと慣れ親しんできたのでGFシリーズのほうが 安心?という気持ちもあります・・・) 職場にGF3があり触ってみました。 パンケーキレンズもあったので使ってみました。 お菓子の撮影だけならパンケーキで十分だと思いましたが、 旅行へ持っていくことを考えるとGF3かなと・・・ GF3XとPM1が価格的に同じなので、できればGF3かPM1が良いですが 1万円をプラスして最新機種のGF5のほうが賢い買い物でしょうか? 防水プロテクターがあるPM1ですが、ダイビングは超初心者なので カメラが必要かと言われると悩むところです・・・ プロテクターも高いです(汗) グダグダな質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 最近の携帯カメラとデジカメの違い

    製品の情報がおおざっぱで 申し訳ないのですが auのカシオCA003携帯(有効画素数1200)とパナソニックのデジカメLUMIX(画素数1200)では画素数はだいだい同じくらいなのですが実際に撮ったりすると何らかの差は出るのでしょうか? その他、メリット デメリットはあるのでしょうか?

  • オリンパスEP3かE-PL3か

    デジカメ購入を考えていて、オリンパスEP3かEPL3かで迷っています。 今まではLUMIX_GF3を使っていて、標準パンケーキレンズだけ手元に残っています。 (他は知人にあげた) 主な対象は子供(4歳、1歳)です。撮影は、家族で出かけた時だけでなく、家の中や、 公園に出かけたとき、スーパーへの買い物のときなど、ちょっと家を出たときも撮影 しています。 景色なども撮りますが、全体の1-2割くらいです。 そこで、オリンパスのEP3かEPL3で悩んでいます。画質やAFの性能はほぼ同じような のですが、オートフィルターやタッチパネル、質感、重さなどが違います。 自分的にはタッチパネルが欲しいのでEP3がいいと思うのですが、重さや大きさは、一 回り大きくなります。 GF3のときも、邪魔だと思うときは、カメラを持たないで出かけることが、ままありました。 なので、それよりも大きくなったら、結局持って出かける頻度が少なくなるのではという 懸念があります。大きなカメラを買ったために、使う頻度が減るのは避けたいです。 カメラとしてみれば、EP3の方がいいのでしょうし、もっといいカメラもあります。 しかし、実際に使うとなると生活スタイルなどもあるので、少し迷うところです。 子供がいると、ちょっとした外出でも、水筒や着替え、オムツなどに 加えて、子供の遊び道具も持っていくので、荷物が多くなります。 そのような中、荷物がひとつ増えるのは結構邪魔なので、少しでも小さな カメラにしたいという反面、やはりいいカメラが欲しいとも思います。 似たような方で、経験ある方アドバイスお願いいたします。

  • デジカメで接写に向くカメラは

    一年前に性能などあまり気にせずに、 デジカメを購入したのですが、 最近、花の写真をアップで綺麗に撮りたいなと思い 色々探しているのですが、 どこのカメラがいいのでしょうか。 ちなみに現在使っているカメラは、 PanasonicのLUMIX DMC-LC33、 あまり綺麗に撮れません。

  • どのカメラがおすすめでしょうか

    こんばんは。デジタルカメラを購入しようと思っているのですが、3つのカメラで迷ってます。(撮った写真をブログ等に載せようと思っています。) 1)パナソニック LUMIX DMC-TZ3 2)ソニー    サイバーショットDSC-H7 3)オリンパス  CAMEDIA SP-510UZ カメラ技術については全くの初心者です。 大きさ、重さはあまり気にしません。 しかし価格.comで皆さんのコメント等も見てみたのですが、結果、2)と3)は結構重いようですが、やはり重いと厄介な事もあるのでしょうか。 また、4万円以内でこれ以外におすすめのカメラがもしありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • モノ撮りに適したカメラってどういうのでしょうか?

    ネットショップ用に商品の撮影をしたいと思います。 小さい雑貨が中心で、黒や紺、赤などといったカラフルなものが多いです。 商品は白背景ですべて蛍光灯の下で撮影しようと思います。 こういうのに適したカメラってあるのでしょうか? 現在、手元にオリンパスのXZ-1がありますが、そこそこ満足しています。 ただ、よく商品撮影となると、一眼レフを使用してる人が多いと思いますが、そんなに違うのでしょうか? 商品にピンクのものがあるのですが、以前知り合いのLUMIX GF1(パンケーキ)で撮影をしたら、実物は青みがかったっピンクなのに、画像をみたら朱色みたいな赤よりのピンクになってしまいました。 このピンクの色合いについて言えば、XZ-1の方が実物に近かったです。 設定をどちらもAUTOにしてたからかもしれませんが。。 こういうのって、自分でいろいろと試しながら、一眼レフとかコンデジとかに限らず相性のいいものを探すしかないのでしょうか? それとも一眼レフの方がいいに決まってますでしょうか?