• 締切済み

先日あるニュースで・・・

先日あるニュースを見ていましたら思わず笑ってしまいました。 「地球温暖化ガスが化石燃料などの使用の増大に伴い、温暖化ガスを2ppm引き上げました。」 では次のニュースをと言って読み上げたのが・・・ 「今上海ではモーターショウが盛況に盛り上がっています。 東京モーターショウの6倍の出品車がありました。」 そして「中国では昔のアメリカのように大型乗用車をほしがっているようです」と言っていました。 この相反するニュースを続けて読み上げたので小生は思わず笑ってしまいました。 皆さんはこのニュースを見ていた人もいると思いますが、どう感じましたか・・・・・ 思わず笑ってしまったのは私だけでしょうか?

みんなの回答

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

>思わず笑ってしまったのは私だけでしょうか? 笑うのは少数派ではないでしょうか。 大多数はニュースの流れを聞いているだけです。 ニュース相互間の関連性をうんぬんしていちいち笑うと思えません。

E-FB-14
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.2

 日本は京都議定書に批准してますので、CO2の削減しなくてはなりません。  しかし中国は自称:発展途上国ということでCO2を削減する必要はない。  CO2算出量世界一の米国と二位の中国が批准しないのに、日本が馬鹿みたいにやってきになってるのは滑稽としかいいようがありませんね。  ただ昔の米国のような大消費国家はいずれ今の米国のように破綻しますから、その時の中国がみものでしょう  まぁ個人的に自分はCO2排出増加賛成派なんで、地球に住む全ての生物、植物の為に中国にはガンガンCO2をだしてもらいたいです

E-FB-14
質問者

お礼

CO2増加は地球の進化の上で必要なもので、人間がどうこうできるものではないと思います。 ありがとうございました。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

ニュースそのものは見ていませんが、あなたのこの文書から想像は出来ます。 感性が鈍いのかも知れませんが、温暖化ガスの話はガスの話であり、モーターショーの盛況なことと大型車を欲しがっていることは、すべて温暖化ガスの話に転化すれば当然温暖化ガスは増えるわけですが、ガスの話はガスの話、車の話は車の話として受け止めるので中国も金回りがよくなったのでモーターショーも盛況、やはり中国人もステータスとして大型車を欲しがるのだなーと思うだけで、笑ってしまうようなことは有りませんが・・・。 (なんかうまく表現できませんが・・・お分かりいただけますか?)

E-FB-14
質問者

お礼

よくわかりました。 やはり感性の違いではないかと・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 化石燃料のある場所

    化石燃料は地球のどこから採掘できるのでしょうか?石油、石炭、天然ガスとも海底から採掘するのでしょうか?海底以外からも化石燃料は採掘できるのでしょうか?

  • 地球温暖化は温暖化ガスを削減すれば解決するのか

    地球温暖化を防止するため、CO2などの温暖化ガスを削減する動きが広がっています。 これは、太陽光の吸収量を減らすことになるので確かに地球上の熱量はそのぶん増えなくなると思いますが、本当にこれだけで地球温暖化問題が解決するのでしょうか。 そもそも化石燃料を燃焼させて熱を取り出すという過程があるわけで、たとえ温暖化ガスがなくなったとしても化学結合エネルギーを取り出した分は熱となって地球を温暖化させるはずです。 バイオ燃料を使えばいいという考えもありますが、そもそも燃料のために植物を大量に植えれば、その部分は太陽光を吸収するわけで、本来よりも地球の太陽光反射率が低下してしまい、それを燃料とすることで何もしないときよりも地球上に熱が蓄積すると思います。 つまり、温暖化ガス云々以前に、エントロピー的なもので評価しないと、本当の地球温暖化防止にはつながらないのではないでしょうか。 このような見方で研究している機関などがあれば教えてください。

  • 地球は今、温暖化それとも氷河化・・・

    長期的には、 ◇マグマの冷却化と太陽の活動のエネルギーの関係で地球は長いスパーンで言えば冷却化(氷河期に向かって)している! ◇人類の化石燃料の利用と様々な人為的な排出物により、温暖化ガスに覆われ温暖化が進んでいる! と聞きかじったように思うのですが、学説や都市伝説も含め、今、地球は温暖化or氷河期化のどちらに向かっているのでしょうか?

  • 何故エコバイクがないのだろう?

    モーターショーの出展バイクを見ていると、燃料電池や、ハイブリッド、 モーターで走るバイクなど、所謂「地球に優しい」バイクが多く見られました。 しかし、車で言えばプリウスのように、実用レベルのエコバイクって (私の知る限り)まだありません。 排ガス規制も厳しくなりましたし、これからエコを謳うバイクが増える とは思うのですが、現状で車よりバイクのエコ化が遅れているのは 何故でしょうか? 単純に技術的な問題なんですかね…? エコバイクが市販されない理由と、また、実用に耐えるとしたら 何を燃料、動力にしたバイクが出てくるか、予想をお聞かせ下さい。

  • 「温暖化対策」の疑問と質問

    はじめまして、温暖化対策について疑問に思ったので質問させてください。 まず、人工光合成での「温暖化ガスの吸収・分解」というような研究って進んでいるのですか? 例えば、水を分解してエネルギーを取り出すことは、 化石燃料に替わるクリーンなエネルギーで、また感情的には「夢」があっていいのですが、 地球温暖化の対策としては「決め手」があるとは思えません。 現在の温暖化対策の話題は、「排出削減」が中心ですが、 「排出削減」とは「これ以上、温暖化を加速させない対策」とは考えられますが、 「温暖化を食い止める対策」とは考えがたいです。 化石燃料に替わる、よりクリーンなエネルギーを模索したり、 社会システムを改め自然環境により影響のない生活を目指すことは良いのですが、 もし地球温暖化問題への対策が「温暖化を食い止める」ことが目的であるならば、これらは「対策」として不十分です。 また、「温暖化ガスの吸収・分解」を自然の還元方法に頼るだけでは「対策」としてあまりにも他人事な発想です。 そこで、代替エネルギーを作り出すよりも、 自然の還元方法を代替することが「温暖化対策」として先決ではないかと考えましたが、 植物の光合成のプロセスを再現することは困難なことなのでしょうか? また、人工光合成によってできるもの(物質)は限定しません。

  • 炭素固定技術(CCS)は温暖化対策に有効か?

    過去80万年間、大気中のCO2濃度は180~300ppm間で変動しており、特に、過去1万年間は260~280ppmで、ほぼ一定の濃度でした。この極めて安定した気候の恵まれ、人類は永永と歴史を刻んできました。 ところが、160年前頃から化石燃料を大量に消費するようになると、CO2濃度は、急激に上昇しだして、2012年には393ppm(温室効果ガス濃度430ppm、CO2の10%増)に達しました。 しかも、現在の温室効果ガス濃度は年間2.2ppmで増加中なので、あと10年足らずで「2.0℃以下」の条件である450ppmをオーバーしてしまいます。 それで、IPCC第5次評価報告書では、すぐにはできないが、今世紀後半にはオーバした分を人為的に回収して450ppmに戻すとしています。 しかし、現在世界で年間318億トン(2011年、日本は3.7%)排出しているCO2を回収するには、日本だけでも、1年分で東京ドーム130杯分の炭素貯蔵施設が必要になります。 (計算根拠:CO2の炭素換算0.273、炭素比重2.0トン/m3、東京ドーム124万m3) 原発事故以来、日本人は「数万年に一度活動する可能性がある活断層が明日動くかもしれない」と危惧して原発の稼動を遅らせる一方、一刻の余裕もない「気候変動」には目をつぶり、年間3兆円もの化石燃料を輸入して、近い将来回収しなければならないCO2を12億800トン(※)も多く排出しました。 (※:2010年度からの2年間の増加分) IPCC第2作業部会報告書(報道発表資料・2014.3.31・文部科学省・経済産業省・気象庁・環境省)には、「3℃以上の気温上昇で氷床の消失による大規模で不可逆的な海面上昇の可能性がある」 として約7.0mの海面上昇を予測しており、今を生きる私たちには、地球温暖化、原発、地震、経済等のあらゆるリスクを網羅して検討し、総合的視野に立った最善の政策判断が求められています。  しかし、南米やシベリアの森林も大量伐採が進んでいますし、人類もエネルギーを渇望する欲望はますます加速し、温暖化は嘘だという悪質なデマも足を引っ張るので温暖化対策はなかなか効果が上がりません。 それで、現在切り札と考えられている火力発電所などの発生源でCO2を固形化して排出を抑える技術ですが、上記のように簡単に試算してもかなり問題があるように思いますが、いかがでしょうか。

  • 温暖化とか言ってまた食い物にされてますか??

    地球温暖化とか温室効果ガスとか言ってますがもしかしてまたいいように バカにされて騙されて食い物にされてますか?? 化石燃料を燃やして発電とかするのは炭酸ガスが出るから駄目だそうですが なら原子力発電かというとウラン鉱山もまた産出に地域の偏りが大きいらしいですが で例によって例のごとく某一族が採掘権をガメてるとかって話ですが いったいどんだけバカにされまくって食い物にされまくって足蹴にされて とにかくもうめちゃくちゃ悲惨な目に逢ってると思うのですが それで財政危機とか増税とか言ってますが やっぱ白黒まだらでまだらや黒は人間じゃないってことですか?? もう世の中全部なにもかも厭です いい加減にしてください どうにかしてほしい どうにかしろって言うとたいてい、もっと思いつきもしない最悪の事態を 引き起こすんでしょうけど どうにかしろっていうから、どうにかしてやったんだとか もう悪いほうにしか考えが向かないです ぅえ 。

  • この世の価値は増減しているのでしょうか

    貨幣価値というものは、他国の貨幣と相対的なものですよね。ということは物理学で言う、質量保存の法則のように、地球にある価値の絶対量は、常に一定であるということなのでしょうか。(言っていることが間違っていたら訂正していだけたら幸いです) つまり、安い土地を掘っていたら天然ガスが噴出して土地の価値が上がりガスを売って大もうけできるが、世界観点からすると天然ガスという燃料が増加することでガスの値段が下がる。ひいては、化石燃料なるものの全体の価値が下がる影響があり、バランスが取れているものなのでしょうか。資本主義のお金を考えれば考えるほどわからなくなります。 土地、建築物、企業体、こういうものの価値を加算した時に概算で本日の日本円にして、いくらくらいになるのでしょうか。誰かに聞いた貨幣価値は3京円とのことで、実際にネットで調べたら同じ事を言っていた人がいました。仮にこの数値が正しくても貨幣のため常に3京ではないと思います。 それならば資産価値(というかこの世の貨幣で計算できる価値)の総計は変化しないのでしょうか。よろしくお願いいたします。 それとも、人間の価値観が決めるものなんでしょうか?お金は不思議です。

  • 環境にやさしい宇宙船日本号実現のため全て寄宿舎にすべきでは

    通学に一時間四十分もかけさせる現在の仕組みは本人にとっても地球にとっても無駄が多いと感じます。 会社の地下や学校の横に寮を立ててそこに全員住めば、道路や電気水道ガス電話設備は必要最小限となり省コスト省メンテナンス、化石燃料の節約、物資の流通の効率化、時間の節約、排気ガスの大幅削減、あやゆる面において今より環境にやさしい日本になれると思いませんか? 日本人一億三千万人の浮いた約三時間、すなわち約四億時間を有意義に使えば日本社会の更なる発展、明るい日本の未来が見えてきませんか。 全寮制以上に有意義な手段があれば教えてください。

  • 燃料電池車の出す水について教えて下さい

    燃料電池車は水しか出さず、クリーンなエネルギーというのは理解できますが、 その出した水は排気管から液体や蒸気として撒き散らすのでしょうか? もし全ての自動車が燃料電池車になり、撒き散らす様な事になったら、 交通量の多い道路では、晴れていても常にベチャベチャに濡れていてスリップ事故が多発。 冬は、それが凍結して さらにスリップ事故が増えるなんて事にならないのでしょうか? 気候も、湿度が上がり、真夏はコンクリートジャングルの熱帯雨林気候のようになり、 異常な蒸し暑さになったり、熱帯夜の日数や局地的な豪雨が増えたりしないのでしょうか?  それとも、打ち水効果で夏は涼しくなる? 化石燃料の排ガスを撒き散らすよりは、遥かにクリーンエネルギーだと理解できますが、 良い事ばかりがニュースになって、上記の様な弊害を専門家は考えているのでしょうか? バッテリー性能の向上で、電気自動車の方が増え、そんな事態にはならないとは思うのですが、 ニュースなどで、水素ステーションのインフラなどを真剣に語っている時は、少し不安になります。