• ベストアンサー

ウィーンでオペラ♪

Domenicaの回答

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.6

#5です。 > オペレッタというのはまだ観たこともないので想像もつかないです。 という、他の回答者さまへのお礼に横から失礼をいたします。 私が挙げたスケジュールのなかでは、『陽気なニーベルンゲン』(オスカー・シュトラウス)と『地獄のオルフェ』(オッフェンバッハ)がオペレッタです。 『地獄のオルフェ』は、日本では『天国と地獄』というタイトルで上演されることが多いです。 運動会などでよく聞いた、おなじみの曲ですよ。 他には、『こうもり』(ヨハン・シュトラウス2世)、『チャルダッシュの女王』(カールマン)、『メリー・ウィドウ』(レハール)などが有名です。 オペレッタは、日本では、「喜歌劇」とか「軽歌劇」と訳されていますが、オペラほどシリアスではなく、重くもないものです。 オペラが「すごく」軽くなったもの…と考えていただいていいと思います。 軽妙洒脱で、ドタバタしたコメディタッチのものも多いので、オペラ以上に気軽に楽しんでいただけると思います。 私は、例示した中では『陽気なニーベルンゲン』だけをまだ見たことがないんです。 あらすじ等を読んで、すごく興味を惹かれたんですが(「ニーベルングの指環」のパロディ作品なんですが、超現実的で現代のテイストがちりばめられていて面白そうなんですよ~)、DVD等のソフトも殆どなく、ぜひ見に行きたいと思っているのですがスケジュール的に難しいので…(泣)。 > やっぱり一日ぐらいは一番いい席座ってみるのも悪くないかもと思います!一番見たい作品で♪ 私は、まだ「一番いい席」で観たことがありませんが(シュターツ・オーパーのシートカテゴリーで言うと、「5」か「6」あたりの席ばかり。日本円に換算すると、5,000円~10,000円程度の席ですね)、確かに一度は座ってみたいです。 > シュターツ・オーパーとフォルクス・オーパーの違いがあるのはより一層面白そうで是非とも観てみたいです! 本当に是非ともそうしてください。 > 感動するものには感動するので はい、本当に感動できるものは、素直に染み入ってきて感動できます。 ですが、「ウィーンだから全ていいはず。」と思っていると悲しくなってしまうこともありますよ。 私がフォルクス・オーパーへ行ったのは、1度だけで、モーツァルトの『魔笛』を観に行ったのですが、はっきり言って「酷い出来」でしたので…。(一緒に行った声楽家の友人は、「日本の音大の卒業公演の方がどれほどマシか…。」と怒っていたほどでした。) パミーナを、日本でも出演の機会が増えてきた某日本人ソプラノが演じられたのですが、この方が一番「マシ」だったというカンジで(でも、納得できる出来ではなかったです)。 せっかくのモーツァルトのきれいな曲がガタガタでした。 オケはコケまくるわ、オケと歌が合っていないわ、アンサンブルなのにアンサンブルになっていないわ(これは大変気持ち悪い)、ソロでも音を外す歌手が続出するわ…。 演出は好みの問題なので何とも言えませんが、私的には「…。」でした。 客側の、前の方の席の客が帰った後、後ろの席の客が勝手に前の席を移動する…という行動はまだマシの方かもしれません(日本では自由席でないかぎり、このようなことはないと思いますが、ウィーンのフォルクス・オーパーでは当たり前のことなんでしょうか)。 上演中も結構おしゃべりが続いていたし、カーテンコールもヤジや口笛が飛んでいました(まあ、あの出来ではヤジは仕方ないかとも思いますが…)。 クロークの前で立ち話し、他のお客さんが荷物を預けるのの邪魔になっても平気でいた日本の女子高生たちもいましたね(日本語を話し、制服を着ていたので、多分、日本の女子高生…)。 事前に下調べをしてこなかったのか、「何が何だかさっぱりわからなかった。」と話していたお嬢さんもいらっしゃいました(『魔笛』って、結構有名で、よく知られているオペラだと思うんですけれど…。確かに途中から善悪が入れ替わってしまうような印象を受けるので、解りにくいところがあるのかもしれませんが…)。 対して、シュターツ・オーパーにいらっしゃる方の中には、「素材からして違う!」と分かるお仕立てのお召ものの方もいらっしゃいますし、しぐさ、雰囲気からして洗練された方もいらっしゃいます(もちろん、私のような一般庶民も混ざっていますけれど)。 建物、調度などもすばらしいです。 本当に話のタネになると思います。 ぜひ楽しんできてくださいね。

関連するQ&A

  • ウィーンでオペラ♪

    はじめまして!来年にウィーンに行こうと思っています。オペラに興味持ったことと安く本場のオペラが見られるということで決めました。ウィーン国立歌劇場は当日券とかでも日本円でかなり安いと本で見ました。予定では2週間ぐらいで毎日劇場でオペラもしくはコンサート、リサイタルなどを見たいと思っています。出来れば声楽を習っているので歌い手がいるオペラかリサイタルだと好ましいです。教えてもらいたいのはおおよその料金とあと行くタイミングです。2010年の春から秋でオペラとなると時期的にはどの月がよいとかってありますか?あと良かったらウィーンの見どころとか付け加えて頂けたら有り難いです!詳しい方からのアドバイス待っています。宜しくお願いします。

  • ウィーン国立歌劇場でオペラか楽友協会でコンサート どちらがおすすめ?

    10月末にウィーンに行きます。1日だけフリーなのでその日にぜひオペラかコンサートをと思っていますが、ウィーン国立歌劇場と楽友協会の黄金ホールで非常に迷っています。 どちらも一度は行ってみたかったところです。 その日ウィーン国立歌劇場では「フィガロの結婚」、楽友協会大ホールではベルリンのオケの客演でマーラーの交響曲でした。 ウィーン国立歌劇場のオケはウィーンフィルの母体だそうですし、「フィガロの結婚」がよさそうかなとも思うのですが、時差ボケで夜はつらい中、長いオペラをドイツ語で見るのに不安があります。 コンサートだと1時間半で言葉も関係ないので気楽ではあります。また、マーラーの交響曲は好きな演目です。 どちらがおすすめかぜひご回答ください! また、チケットはオンラインで自力で手配しようと思っているのですが、それが実際に可能かご存知の方、ご指導いただけたらと思います。

  • スロバキアの歌劇団がイタリアオペラ

    オペラ初心者です。チャンスがあれば、いろいろ見たいと思っています。 来年スロヴァキア国立コシツェ歌劇場が来日し「トスカ」を上演するそうです。 スロバキアの国の人たちがイタリアオペラをイタリア語で歌うのですか。日本で日本人によるイタリアやドイツのオペラを上演していて、見ることはありますが、日本で、スロバキアの歌劇場がイタリアオペラを上演するのを高いお金を出して見に行くのは、それだけの価値があるのかなあと思ってしまうのですが、どんなものなんでしょうか。 オペラ鑑賞の初心者ですから単純にそう思ったのですが、よくごそんじの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイーンでのコンサート、オペラ公演スケジュール

    今年9月中旬にウイーン旅行を計画しています。 本場の音楽を聴くべくコンサートもしくはオペラ鑑賞を予定しています。 いろいろ調べたのですが、モーツァルトオーケストラは、当時のコスチュームが面白いという意見もある反面、いかにも観光客向けで、コントの衣装のように見えてしまった、観客の服もカジュアルだったという意見もあります。 できれば、いかにもな観光客向けのコンサートではなく地元の人も多く聴きにくるようなコンサートまたはオペラで、ある程度ドレスコードもあるような本格的な雰囲気を味わってみたいと考えています。 いろいろなオケがあるようですが、ウイーンフィルはほぼチケットが手に入らないと聴いたので、ウイーン交響楽団のコンサート、もしくはオペラが良いかと思っています。 会場は楽友協会、コンツェルトハウス、国立オペラ座が希望です。 そこで、各ホームページを見てみたのですが、6月頃までのスケジュールは載っているのですが9月のものは載っていませんでした。 ウイーン交響楽団のホームページも同じでした。 だだ、楽友協会のホームページには9月はモーツアルトオーケストラの公演スケジュールのみが載っていました。 9月のスケジュールは例年いつごろ発表されるのでしょうか? また、楽友協会では9月にはモーツアルトオーケストラの公演のみなのでしょうか? 上記の他、おススメのオケやコンサートホールがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • ウィーンでのオペラ。国立歌劇場、フォルクスオーパ、楽友協会、お勧めは??

    この度、新婚旅行でウィーンに行くことになりました。 殆ど、フルパックツアーでフリーが半日しかありませんが、せっかくの音楽の都、憧れのウィーンなので、オペラ(クラッシック)鑑賞を楽しみたいと思います。 そこで、ご質問なのですが、 演目を関係ナシとして お勧めの劇場は、 国立歌劇場、 フォルクスオーパ、 楽友協会、 のうちどの会場でしょうか? 国立歌劇場とオペラ座は、 別々の会場ですか? またそれぞれの会場の特徴や ランクなどがあれば教えてください。 新婚旅行なので奮発してオペラ座にするか フォルクスオーパの一番良い席で見た方が いいのか??悩みます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ウィーン旅行、国立オペラ座で見るのはオペラとバレエ、どっちがおすすめ?

    10/6からプラハ&ウィーンに旅行します。 ウィーン滞在は10/9、10、11の3日間。 1日ほど国立オペラ座で公演を見たいのですが、何を見ようか迷っています。 私も友人もオペラもバレエも見たことはありません。 10/9 オペラ「ヴェルディ:オテロ」 10/10 オペラ「プッチーニ:マノン・レスコー」 10/11 バレエ「ロミオとジュリエット」 私は吹奏楽をやっていたので、「ロミオとジュリエット」は演奏したこともあり、大好きな曲でよく知っています。 そのすばらしい演奏を聞きたい&どうゆう風にバレエが絡んでくるのか、見てみたいと思っていたのですが、 でも、国立オペラ座なら、やっぱり本場のオペラかな・・・と思い出しました。見たことないし、すばらしい!と聞きます。 ただ、オペラはどちらの演目も音楽はほとんど知りません。 それに言葉も分からないし。 見るとなったら、予習はしていくつもりですが、寝てしまうようでは見てもしょうがないですし。 こんな状態な私でもオペラは楽しめますか? オテロのCDを一通り聞きましたが、正直、音楽はロミオとジュリエットの方がすきかも。 アドバイスがありましたら、お願いします!!!!

  • ツアー旅行でのオペラ観劇:時間のつぶし方を教えて

    計画しているツアー旅行でウィーンでオペラ観劇が組まれています。ただし、ちゃんと舞台を観ようとするとオプションで3万円程度の追加が必要です。国立歌劇場の中や上演中の雰囲気には興味がありますので参加はしてみようという気はありますが、3万円出してまでという気もし、特に、舞台の見えない席にあたったら、声を聞くだけでぼーっと数時間座っていないといけないのかと思うと心配になります。こういうときは、参加を見送るべきなのか、それとも、劇場内でいい時間の過ごし方があるのか、教えていただければ助かります。

  • ウィーンでのオペラ鑑賞時の服装

    はじめまして。 今度3月のあたまにウィーンに旅行に行くのですが、その際、国立歌劇場でオペラ鑑賞の予定です。 こういった場所に行くのは初めてなので、ドレスコードなどが心配です。 どんな服を着て行けばいいのでしょうか?また、髪はアップの方がいい等ありますか? 今手元にある服では、ウールの黒ワンピ(裾短め)か、紺色のサテンのワンピ(こちらは裾長いです)くらいしか思いつかないのですが・・・。ちなみにどちらも半袖です。 ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ハンガリー国立歌劇場

    ブダペストにあるハンガリー国立歌劇場(オペラ座)のチケットをネットで予約できますか? また、できなくても何日に何を上演してるかが分かるホームページがあれば教えてください。

  • プラハでオペラが見たい!!

    4月の中旬に中欧に行きます。 プラハで半日のフリータイムがあるので、時間が合えば、国立歌劇場か、国民劇場でオペラを見たいと思っているのですが、やはり事前にチケットを予約しておかないと売り切れてしまうものでしょうか? 当日券は買えませんか? 日本から直接これらの劇場のチケットをオンラインで購入できるのでしょうか? 質問が多くてすみません。