• ベストアンサー

SnowLeopardでPantherを使うための仮想ソフト教えて

Hoyatの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

OS9を動かすための仮想化ソフトはありましたが、OSXの仮想化ソフトは無いです。 IntelMac上で「Illustrator10、Photoshop7等を動かす良い方法」は正直無いです。ましてやSnowLeopardに関してはPPC対応のOSXアプリでも不具合がありますから、素直に買い直しをお奨めします(もうどちらもアップグレードできないから)。 ちなみに、PowerBook G4付属のOSは「PowerBook G4専用のOS」なんで他Macには使いまわせません。

crazymama
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WincloneでBootcamp領域バックアップ

    現在MacBook Pro(Mid2010) 10.6.5 SnowLeopardでWindows 7 64bitをNTFSでフォーマットしたパーティションからBootcampしています。 Bootcamp領域をバックアップする為にWincloneとそれに付随するNTFSProgs 2.0.0をインストールしたのですが、調べてみるとWincloneの開発はSnowLeopardに対応する前に止まってしまったそうです。 Snow Leopardでの動作確認をとれている方はいる様ですが、更にWindows 7 64bitのBootcamp領域バックアップにも成功した方はいらっしゃるのでしょうか。 また、Wincloneに代わるBootcamp領域のバックアップソフト等があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Snow Leopard(10.6.2)にtiger(10.3)を入れる方法

    Snow Leopard(10.6.2)にtiger(10.3)を入れる方法を教えてください。 MacBook Pro 500GB HDを3つのパーティションに分割、1にはSnow Leopard、2にはBootcampでWindows7が入っています。3つ目のパーティションに、Tigerをインストールしたいのですが。 何度か、インストールディスクから起動させようとしましたが、Snow Leopardが立上がってしまいます。 Tigerをインストールしたい理由は、主にIllustrator10.Photoshop7を使うためです。 どなたか、ご存知の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想化ソフトで使えるWindows

    仮想化ソフトで使えるWindows MacBook Proを使用しているのですが、Virtual BoxでWindowsを動かす必要に迫られて、WindowsのOSを探しています。Windowsを使う頻度はかなり低いため、できるだけ安くあげたいと思い、ネットなどで調べたところ、「再生中古PC用」というのが、比較的安く売られていることに気がついたのですが、これは仮想化ソフトで使えますでしょうか。あと、OEM版というのも安いようですが、メモリなどは最大まで積んでいるため、特に増設する予定はありません。Windowsに関しては全くの初心者で、何を買ったらいいのかさっぱりわからないので、教えていただけると助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想マシンからのOSアンインストール方法 

    先日MacBook(Mac OS X)を購入し、VMware fusionのお試しでWindowsXPの仮想マシンを作成しました。フリーソフトのQかBootCampも試したいのですが、Vmwareの仮想マシンにインストールしてしまったwindowsをアンインストールし、QやBootCampで使うことはできないのでしょうか? もし、出来るのなら方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.3 "Panther"について

    マック初心者です。 PowerBook G4 1000/12.1 M9007J/Aの購入を 考えているのですが、 Mac OS X v10.3 "Panther"が入っている このパソコンでも、OS9として使うことが可能ですか? というのも、私はイラストレーターを入れてデザインの勉強を しようと思っているのですが、 先日「新しいOSは不具合が出やすいから デザイナーや会社では、しばらく様子を見ながら待って しばらくしてから新しいOSに切り替える」 「今はOS9が主流」という話を聞いたので 家のパソコンでもOS9を使えればと思ったわけです。 いくつか質問を見て、パーティションとか 色々書いてあったのですが、今までWindowsを使っていて 初めてMACを買うのでよく分からず、 基本的な質問ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想環境ソフトでオススメのものは?

    macbookにbootcampでvistaを入れ、そのvistaに仮想環境として、 CentOSを入れたいと思っていますが、それを実現させるためのオススメの フリーソフトって何がありますか? 検索してみると「VMwarePlayer2.0」がよく引っかかりますが、 その他にもVirtualPCというMicrosoftの製品もあるようですね。 出来るだけ簡単に設定できるものがいいのですが。。。 それから、仮想環境をWebサーバ化した場合、 そのWebページをvista側から閲覧する方法って どうしたらいいのでしょうか? WebサーバにもIPを与えないと閲覧は出来ないのでしょうか? 基本的にlinux、データベース、Webの勉強をしたいと思っているので、 自分の作ったサイトをローカルででも確認できると助かるのですが。。。 宜しくお願いいたします!

  • vmwareが真っ暗です

    お世話になります。 Macbook Pro(SnowLeopard)のBootcampにWindowsXP Professional SP3をインストールして使っています。 vmware2をインストールしてBootcampボリュームを読み込もうとしてるんですが、しばらくWindowsロゴが表示されてから真っ暗な画面になり、それ以来何も起こりません。 これは…何なのでしょう? 同じようなケースご存じの方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 仮想化ソフトでOEM版Windowsを使うには?

    仮想化ソフトでOEM版Windowsを使うには? MacBook Proを使用しており、仮想化ソフトでWindowsを動かしたいと思っています。Windowsを使う頻度は低いため、できるだけ安く上げたいと思い、仮想化ソフトはVirtual Box、WindowsはOEM版というのが安いときいたので、それにしたいと思っていました。ところが、聴いたところによると、OEM版というのはメモリなどと同時購入して、それを装着したマシンでしか使えないということでした。あいにくメモリは購入時に最大まで積んでしまっているため、困っています。また、将来的にマシンを乗り換えた場合は使えなくなるのでしょうか?そうであれば、いっそのこと通常版を買ってしまおうか、などとも思っています。OEM版というものについて、よくわかっていないので、的外れな質問をしているかもしれないのですが、お答えいただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 購入するならMacbook か Macbook Pro か。

    購入するならMacbook か Macbook Pro か。 Macの購入で迷っています。 スペック等にはあまり詳しくはないので、迷っているのは、 モニターの大きさで、Macbook(?94800)の13インチ だと少し小さいかと思うので、Macbook Proの15インチ (?168,800)の方にしようかと思っている次第です。 どちらの方がお勧めでしょうか? 使っているソフトはイラストレーター・Photoshop ともにCS4です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを初期化してAdobe系ソフトを入れなおす

    MacをフォーマットしてAdobe系ソフトを再インストールすることは可能でしょうか? 再インストールしたいソフトはPhotoshop、Illustrator、InDesign、Acrobat、Dreamweaverです。 いずれもパッケージ版を購入したのでディスクは手元にあります。 環境は MacBook Pro Mac OS 10.7.5 Lion です。

    • ベストアンサー
    • Mac