- 締切済み
紙媒体の情報について
「地域のことを掲載する、誰でも自由に手にすることのできる紙媒体の情報」についてお尋ねします。 観光、街、お店、イベント(コンサート、祭、etc.)、求人など、様々な情報を掲載するものがあると思います。 そういったものの話をする際に、パンフレット、フリーペーパー、チラシなどの言葉を混同して使っておりました。 するとパンフレットは「官」であり、フリーペーパーは「民」だから、区別が必要だと指摘を受けました。 こういった紙媒体の情報全般についてを言いたいときには、どういった言葉がありますでしょうか? また、例えば「パンフレット」「フリーぺーパー」など、それぞれの紙媒体の情報についての定義が知りたいです。 分かりにくい質問ではありますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- indoken
- ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.1
パンフレットは、(仮とじの)小冊子、つまりは形態による分類の言葉です。パンフレットが「官」である なんて定義は、はじめて聞きました。そんな定義は、世間に通用しないでしょう。 フリーペーパーは、本来は文字通り、新聞に準じた形態で無料のものを指した言葉で、配布の仕方と記事内容による分類だったはずです。しかし最近は、雑誌類似のものや、より広く無料の印刷媒体を「フリーペーパー」と称することもあるようです。フリーペーパーは「民」だから、「官」が出すものはフリーペーパーではない なんて定義も聞いたことがありません。 チラシは、本来は、広告だけを載せた一枚ものの印刷物をさす言葉でしょうが、これも「集合チラシ」など、いろいろな形のものがあります。 日々変化している業界です。公に認められた定義は、存在しないと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございました。納得しました。