• 締切済み

原付和歌山市から名古屋への行き方

タイトル通り春くらいに行こうかと思っています。 以前一度行ったことがあるのですが、途中旧国道25号通ったのですが 加太付近は道は荒れ放題で看板どおりに行くと、 甲賀あたりは結構道がややこしく他に原付(50cc)で行くいいルートはないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

山道が嫌いじゃなければ、24号を東に走り高見峠を越える道があって、 結構楽しい道なんですが、これを行っちゃうと松阪から先、トラックに 囲まれて走ることになり大変です。 同様に「初瀬街道:165号」「伊賀街道:163号」も加太越えに比べれば かなり良い道ですが、同様に「三重県に下ってからの道がトラック街道」 になってしまいます。 ですので、私なら24号から奈良県内を北上(旧道を走ればトラックは 少ない)し、京田辺から307号を延々と北上、山道を気にしないなら 306号鞍掛峠で桑名経由、山道が嫌なら21号関ヶ原~県道で養老町経由 で入るのが良いと思います。421号、477号は全くお勧めできないです。 ここらへんはこのサイトで確認されると良いかと。 http://route01.com/index.html

hatako0201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前行ったとき、三重県北上の時は確かに飛ばしている車やトラックが多く、路側が所々がたがたな部分多かったように思います。 名古屋からの帰り、晩8時くらい出発だったですが、FEX2053様のおしゃっていただいた様な滋賀回りで京都経由で奈良通って帰ろうと思ってみたのですが、距離がかなりあり晩ともいうことがあり、また25号のような来た道を戻って大阪のスパワールド辺りで一泊して、ゆっくり帰ってきました。422、477は確かに酷い道ですね。またじっくり調べてみたいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

こういうルートはいかがでしょう。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34/19/49.636&el=135/33/42.011&scl=1000000&stx=135/10/21.187&sty=34/13/59.488&edx=136/54/35.757&edy=35/10/9.563&mx1=135/54/58.755&my1=34/24/44.775&mx2=136/3/49.322&my2=34/35/13.858&mx3=136/30/51.784&my3=34/43/51.396&chg=0 紀ノ川沿いにR24が嫌なら、信号のないカーブの続く道ですが、 北側にオレンジロードという農道があります。 (もっともこちらは交通量こそ少ないが、その分飛ばす車もけっこういます。) 田舎道ばかりなので、原付には走り易いと思いますよ。

hatako0201
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。このルートいいですね。 以前行ったときはなんば辺りに寄ってからで途中で給油も考えて 奈良市経由で25号入っていったのですが(甲賀は間違いで伊賀でした)、道がややこしかったんです。 24号はよく通りますので大丈夫です。 宇陀市か名張市辺りまでガソリンが持てば最短でこのルートが一番よさそうですね。高低差等も気になるところですが、また調べてみます。

関連するQ&A

  • 大阪北部から和歌山市内への行き方(一般道のみ)

    原付バイク(125cc)で大阪北部から黒潮市場に行こうと思うのですが、どの道を通るのがよいでしょうか? Mapionを見ると、国道26号線を通る道しかないと思うのですが。 この道を通ると早いとかの情報があれば教えてください。お願いします。

  • 原付で名古屋から福山まで

    原付で名古屋から福山まで1日で行くことは可能でしょうか? そもそも、原付自体が大丈夫でしょうか?いま乗っているのはレッツ4で、特に故障等はありません。 それと、ルートに関してなのですが、国道1号線~2号線を利用しようと考えています。ですが、原付が通れないところもあるみたいなので、ルートに関するアドバイスもいただけたら嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 国道15号、銀座付近の地下道は、2輪車通行止めですか?それとも、原付き

    国道15号、銀座付近の地下道は、2輪車通行止めですか?それとも、原付き通行止めですか? 非常に分かりずらいです。今日通って、標識は、原付通行不可とあり、地下道の入り口の上には、看板で2輪車通行不可(止め)とありました。小生、125ccにのってますが、これは、小型2輪扱いでよいのでしょうか?それとも、2種原付きだから、原付きになるのか?、わかり難い標識はとっぱらって、50cc以下とか排気量で表示してもらいたい。

  • 奈良市~八尾市への抜け道

    奈良市(近鉄新大宮駅付近)から 八尾市(JR志紀駅付近)へのルートを探しています ルート検索した国道24号線→国道25号線の道は 場所によって渋滞が酷くかなり時間がかかりました どこか抜け道はありませんでしょうか?

  • 名古屋南部から近江八幡へのルート

    こんにちは。 GW明けの平日に、名古屋南部から近江八幡へ日帰りで行くことになりました。 基本的に高速は使わず、下道のみで行こうと思っています。 今考えているルートは、 桑名から国道258号→(駒野交差点)県道56号→(関が原IC付近)国道21号→(西円寺交差点)国道8号で南下、というものです。 桑名までは、伊勢湾岸を使うつもりです。 走りやすい道だと思うのですが、かなり大回りな気がして地図を見ると、鈴鹿山脈を超えるルートがいくつかありました。これらのルート(下記)について、 ・ 道の状況 …舗装or非舗装、車線数、通行止め、通行量など    (走り屋さんなどはいるんでしょうか?) ・ 走りやすさ …車は1300ccの5ドアハッチバックです ・ (わかれば)近江八幡までの所要時間 ・ 国道1号の亀山~栗東と比べてどうか …走ったことがあるので、比較の参考として …などを教えていただけるとうれしいです。 (わかるものだけでいいです) 【ルート】  1.桑名~  国道365→306利用 2.桑名~  国道421利用 3.四日市~ 国道477利用 ややこしいですが、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 原付で福井市から滋賀までのルートなどについて

    こんにちは、今度原付で福井から滋賀県の米原らへんまで移動したいと 思っています(往復ではなく片道)。 教えてGooなら原付で日本一周されたかたもいると思うので質問させて いただきます。 長距離の移動っていうとやはり交通量が多く、流れがはやくても国道を 利用されるのでしょうか? それと違反覚悟で車の流れに乗るか法定速度かどういった感じで走行 されていましたか? 最後に。福井から米原までのルートで迷っています。 個人的に国道8号線をずっと行く、または365号線利用かなと思っている のですが車で通った際8号線は流れがはやくトンネル、急カーブが 不安です。365号線は車が少ないイメージなのですが途中の峠が めちゃきつそうで心配です。 ある程度の危険というのは仕方がないのかもしれませんができるだけ 走りやすいルートを探しています。どなたか経験者の方などございまし たらルート等のアドバイスお願いします

  • 松本市中心部から名古屋市守山区まで一般道で

    金曜日の夜7時前に、松本を出発し、名古屋市守山区まで向かいます。 今のところ、 (1)国道19号利用 (2)国道19号、中津川から国道363号 (3)国道153号から、猿投グリーンロード利用 の、いずれかを考えてます。 それぞれのルートの交通量や車の流れなどを、(どれか1ルートでも)教えていただけると助かります。 他にも早いルートがあれば、教えてください! (離合困難な区間が長々と続く道でなければ、ある程度狭いのは大丈夫です。)

  • 名古屋から長浜まで原付は可能ですか?

    今月中に名古屋から長浜まで原付で行くことを検討しています。 21号線と8号線になると思いますが、この時期なので雪、路面の凍結が心配です。(夜間の移動は考えていません。) 国道なので除雪されていて問題ないでしょうか? あと原付ではきついような急な坂道などありますでしょうか? 途中ガソリンスタンドや喫茶店などはありますか?(特に米原周辺) ゆっくり行って何時間くらいかかりそうですか? ご回答次第でどうするか決めたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 江東区から横須賀へ原付ニ種で最適なルート

    江東区(月島、豊洲、木場、東陽町)辺りから、横須賀に時々、往復しています。 国道15号→16号を走っていますが、結構、信号に止められてしまいます。 原付二種(125cc)で通行可能な早く行けるルートを教えてください。 (357号は途切れ途切れで、利用に適さない感じでしょか。)

  • 東京~名古屋まで

    いつもお世話になっております。 正月に東京都から愛知県名古屋市までのツーリングを計画しております。 行きは東名高速、1泊して一般道(国道1号線+246号線)で帰る予定です。 4月に国道1号線+246号線で原付(100cc)ツーリングに行きました。 距離的にはさほど問題ありませんでしたが、この時期は凍結などが心配です。 寒さも厳しいですし、やはりバイクでは危険でしょうか? お勧めのルートやアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。