• ベストアンサー

PC交換に伴うメールなどの移管

pasocomの回答

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「再セットアップ=リカバリ」のときに行うべきデータのバックアップ方法が役に立つでしょう。「お気に入り」のバックアップももちろんできますし、その他の重要な設定を新しいPCに移植できます。 この方法でCD-Rにバックアップして、新しいPCに移動すればいいのです。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=007828#6 なお、メールのデータは移動不可能と考えた方がいいです。というのは今までのメールソフトはおそらく「OutlookExpress」かと思いますが、これはWin7には対応しておらず、Windows7では「Windows Liveメール」というのを使用することになるのです。下記からダウンロードして下さい。 http://download.live.com/wlmail そこで問題はこの「Windows Liveメール」がOEのデータを受け取ることができるかです。サイトには移行可能で手順まで掲載されていますが、私が実際行ったところ全然移行できませんでした。ダメ元でチャレンジしてみますか?。(アドレス帳だけは上記バックアップ方法で移行可能) http://support.microsoft.com/kb/975506/ja またデータの移行にCD-Rを使うとのことですが、データが膨大の場合、枚数と手間ばかりかかって効率的でありません。ルータなどを介してLAN接続すれば、PC同士で直接データ移動でき、非常に便利です。お試し下さい。

関連するQ&A

  • 930ca で音楽を聴きたい

    AUから乗り換えたのですが、AUにはPCと繋ぐ為のCDソフトがあったのですが、930CAにはないようで、何とか音楽CDや音楽データ(mp3やWAV)をSDカードに入れて聴けるようにしたいのですが、何故かi-tunesをダウンロード出来ず困っています。何とかWAV→mp4やmp3→mp4にする事は出来ないでしょうか? PCは、XP sp3、cpu 1,6G、メモリ512MG/最大2GB、HDD 80GB i-tunesをダウンロード→保存→保存先を決める→保存→ファイルがダウンロードされる画面が出るがいくら待っても全然バーが進まない(ダウンロード完了まで50時間と出る時も) と、どうしたものか困っております。分かる方助言お願いします。

  • i tunes について

    甥っ子がナノをプレゼントで貰い、PC使えないから 私が代わりに動画などを入れてあげたいんですが、 i tunesってアイポッド一個につき一台のPCでしか 容れられない、、だったと思うんですが、  ダウンロードなどせず、手持ちのCDやユーチューブの動画  容れるだけでも、一台のPCでしか使えないのでしょうか?  それとも他のプレイヤーのようにどのPCでも使えるのでしょうか?

  • webをどのPCからでも閲覧検索出来るようにしたい。

    パスタ料理が趣味でwebページを保存したりお気に入りに登録したりしているのですが、最近数が増えすぎて検索に手間取るようになって来ました。 そこで、検索ソフト+webページのコピー+CD-R書き込みソフトで個人用の料理レシピCDを作ってみようかと思っています。1ページずつ単一のアーカイブで保存するには気が遠くなる量なんです。 全てのお気に入りを「オフラインでも使用する」で落として、出来上がったC:\windows\Offline Web Pagesを1枚のCD-Rに焼く方法で、どのPC上からでも検索抽出できるようになるのでしょうか?また、この場合、各ページのハイパーリンクはリンク先のダウンロード漏れが無い場合、CD内できちんと働くのでしょうか? Windows98SE、IE5.5SP2、検索にはKWICかAndOrかWideGrepか思案中です。

  • PCの選び方教えてください

    4年間使っていたVAIOが突然壊れてしまったため修理に出したところ6万以上掛かると言われたので新品のノートに買い換えることにしました。 が、まったく素人なためどんなスペックのものを買ったらいいのかわかりません。 (今まで使っていたVAIOは友人の勧めで買ったのでどんな機能がついているのか把握できていませんでした) 使い方としては ・1日2時間くらい ・ネット、メールが主。DVDなどは見ない。ゲームもしない。 ・デジカメで撮った写真をCD-Rに収めたい ・ダウンロードした音楽をi-tuneからi-podに転送 ・LANカード対応PC希望 このくらいです。 出来るだけ安くて使いやすいものが希望です。余計な機能は要らないのですが、「最低限ここを気をつけて選ぶこと」みたいなポイントがありましたら教えてください。 高いものを買ってまたすぐに壊れてしまったら切ないので DELLやHP、SOTECなどにしようかと考えております。

  • I Tune 用PCが壊れたとき

    I Tune用のPCが完璧に立ち上げ不能になってしまいました。購入音楽をCD等に保存していなかった場合、再度無料でダウンロードすることはできないのでしょうか。 現在別のPCがあり、それに音楽データ管理を移行しようと考えています。

  • i-podの中身をリカバリーしたPCのi-tuneに移すことはできますか?

    PCをリカバリーしました。 業者の方にお願いしてやってもらったのですが、その際、i-tuneをバックアップしてもらいました。 ところが、復元してみたところ、曲数が半分以下に減ってしまっていました。 i-tuneで購入したものだけでなく、CDから入れたものも残っているものもあればないものもあります。 業者には、「i-tuneはもしかしたら全曲バックアップはできないかも」とは言われていましたが。。。 このままの状態でi-podを接続したら、i-tuneに同期されてしまうんですよね? ということは曲数が減ってしまう? お気に入りの曲がかなりi-tuneから消えてしまっているので、怖くて接続ができません。 いま入っているi-podの中身をi-tuneに移すことはできるのでしょうか?

  • i pod nanoとi pod shuffleの併用

    ずっとi pod nanoを使っていました。 しかし、最近更にi pod shuffleを頂きました。 せっかくなので、この2つのアイポッドを両方使いたいのですが またi tuneをダウンロードする必要があるのでしょうか? 1つのi tuneで種類の違う2つのアイポッドを同時に 使うことはできるのでしょうか? 調べたところ、同じ種類のアイポッドを 併用する事はできるようなのですが、 違う種類となると解らず、質問させて頂きました。 ご経験のある方、ぜひ教えてください。 お願いいたします。

  • CD-Rへ音楽を・・・

    音楽サイトでお気に入りの音楽をDL保存しています。これを CD-Rに焼きつけ たいのですが、ここから何をどうしたらいいのか・・・はじめての挑戦で 失敗ばかりして・・・ PCはDVDも見れるし書き込みなどもできる物です。 今実行したのは、お気に入りの音楽URLのうえで右クリック→対象をファイルに保存を選択し、保存←ここまでは何とかできました、が、この先この音楽をどういうふうにどこへ作成してCD-Rへ焼きつけすればいいですか。手順を教えて下さい。(音楽が置いてあるサイトから 自分のPCのハードティスクにダウンロードし、 そのダウンロードしたものをライティングソフトで CD-Rに書き込む)そこまでができませんというか分かりません、ライティングソフトというものはどこで手に入りますか? 自分のPCにライティングソフトはついているのかもわかりません・・・ 音楽をCD-Rに焼き付けるところまで、どうしても知りたいので詳しく教えて下さい。お願いします。 すごく初心者なので詳しくお願いします・・・

  • i Tunesについて!!

    windowsですがi Tunesをダウンロードしました。 i Tunesに保存している曲をCDに焼くことはできますか?もし、できるんだったらどうやってCDにコピーするんですか??教えてください。

  • HDDを交換したいのですが

    古いノートPC(ThinkPad T23)のHDDからカランカラン音がするので交換したいのですが ・HDDからリカバリーするタイプなのですが、リカバリー領域のCD-R等への保存→新しいHDDへインストールは可能なのでしょうか? ・上記が無理ということで製品版のOSをインストールするとなるとメーカーサイトのダウンロードページでヒットしたファイルをすべてダウンロード、CD-R等へ保存、OSをインストール後に保存したファイルを入れていくという手順になるのでしょうか?(ダウンロードするファイル数が60個を超えるようなのですが) ノートPC自体の光学ドライブはCD-ROMのみ(FDDと交換式)で外付けのCD-RドライブとHDDは所有しています。 自作のデスクトップならHDDの交換やOSの入替は何度もしたことがあるのですが、メーカー製ノートのHDDは換装したことがなくネットでいろいろ検索はしたのですが・・・。よろしくお願いします。