• 締切済み

年金受給について

私は今59歳ですが60歳から厚生年金の基礎年金が支給される事になっておりますが、収入が月28万円以上だと減額されると聞きました。今現在会社に勤めて月30万円の給与をもらっておりますが、60歳過ぎてからも月30万円の給与を支給して頂くと減額されますよね。ただ、この会社は厚生年金、社会保険、雇用保険に加入しておりません。引かれているのは所得税だけです。聞いた話ですが厚生年金に加入してない限りいくら収入があっても関係ないと聞きましたが実際はどうなのでしょうか。もちろん源泉徴収票が出ますので申告はしますが。 良いご回答を待っております。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

その通りです。 60才後も加入すればそれだけ将来増額されるというもの。 正しくは、年金加入していても全額受給することもできます。

kimura7661
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 年金受給とパート勤務

    実父のことなのですが、現在64歳で今月65歳になります。60歳から特別支給の老齢厚生年金(月額約23万円)を受けていますが、昨年の4月からパートで月額15万円程の収入があります。会社側からは厚生年金への加入は言われていません。年金の減額はあるのでしょうか?

  • 給与所得と年金(雑所得)の確定申告

    母の件で知りたいことがあります。 平成20年1~4月 月10万の給与所得(総額40万) (社会保険加入・源泉徴収済) 平成20年の老齢厚生年金 72万ほど(源泉徴収なし)      共済年金   5万ほど(おそらく源泉徴収なし) 確定申告が必要なのか教えて下さい。 給与所得については会社破産のため年末調整なし、 また源泉徴収票は作成してもらえません。(元代表者と連絡取れず) 私が考えるに給与所得控除があるため40万の給与所得であれば 課税なし。源泉徴収票があれば確定申告すれば還付されるのでは と思います。源泉徴収票がないので還付はあきらめています。 年金についても控除があるので課税なし。 何もしなくても問題ないと思うのですがいかがでしょうか?

  • 年金と源泉徴収票について

    生年月日:1950(S25).12.XX、男性 18歳で入社して2010/12(一昨年)60歳になりましたので継続社員(シニア) として、給与のほかに在職老齢厚生年金、高年齢雇用継続給付金、企業年金基金を 貰いながら働いています。厚生年金は引き続き加入中です。 昨年の東日本大震災で住宅が被災したため確定申告をしようと思っています。 (1)「給与所得の源泉徴収票」は会社から1月中に届く予定。 (2)在職老齢厚生年金の源泉徴収票は「平成23年分 公的年金等の源泉徴収票」と   いう形で1/11に届きました。 (3)企業年金基金は「2011年度 年金支払いのお知らせ」で源泉徴収額は分かり   ますが、1/12現在「退職所得の源泉徴収票」は届いていません。 「退職所得の源泉徴収票」が届かないと確定申告が出来ないと思いますが、いつごろ 届くのでしょうか?

  • 確定申告で在職年金受給者の介護保険料に関して

    66歳の在職年金受給者です。 年金は「障害基礎年金」と「老齢厚生年金」です。 勤務先の年末調整で 年金から特別徴収されている介護保険料を書くことを知らなくて 自分で確定申告するのですが 申告書の社会保険料の欄に給与から天引きで 会社の源泉徴収票に書かれている社会保険料に 年金から天引きされている介護保険料を 加えた金額を書いておけば良いのでしょうか? それと、 日本年金機構から「公的年金などの源泉徴収票」が届いて無いのですが 自分で介護保険料を足し算したら良いのですか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 65歳以降の厚生年金支給額の減額

    現在64歳の会社員です。 65歳以降も会社に勤務する予定でいます。 65歳以降に給与収入が一定以上あり、厚生年金との合計が46万円/月を超えると厚生年金が減額されると知りました。 60歳時に年金事務所で教えてもらった年金予定額は次のとおりです。 ・老齢基礎年金:75万円/年 ・老齢厚生年金:基本年金額 174万円/年、配偶者加給39万円/年(配偶者65歳まで)、合計213万円 これでいくと、46×12-213=339の計算より給与と賞与の合計が339万円/年を超えると厚生年金が減額されることになりそうです。 教えていただきたいことは次の3点です。 (1)私の場合、給与と賞与の年収が339万円/年を超えると厚生年金が減額されるという計算は正しいでしょうか。 (2)65歳以降の収入としては、給与の他に企業年金が200万円/年あるのですが、企業年金は給与に加算して厚生年金の減額が計算されるのでしょうか。 (3)65歳から生命保険会社で加入している個人年金が50万円/年出るのですが、これは給与に加算して厚生年金の減額が計算されるのでしょうか。

  • 61歳老齢年金受給者で厚生年金加入者です。

    60歳で定年退職し、再就職して別会社でパート従業員として働いています。  老齢厚生年金を受給(加入月数17月、受給額年額14300円)しておりますが、合わせて厚生年金に加入し保険料を納付しています。 私の様な場合では、65歳になった時点で、厚生年金支給額を再計算して、支給されると聞いています。 その場合、再計算した年金支給額は、概算でどのくらいの額になるか計算できるのでしょうか? ちなみに、私は、厚生年金に17月加入後、共済年金に467月加入していました。  17月の標準報酬額は、20000円13月、28000円4月です。 平成21年8月から厚生年金に再加入し、現在標準報酬額は150000円で平成26年3月まで納付する予定です。 よろしくご教示ください。  

  • 退職時に受領する源泉徴収票について

    2月15日に退職し、本日会社より給与所得の源泉徴収票が送られてきました。 「社会保険料等の金額」の欄をを見ると、2月25日支給の給与では「健康保険料」と「厚生年金」が引かれていないようです。 「雇用保険」は引かれています。 給与明細自体はまだ送られてきていないので、詳細は不明ですが、自分で1月の給与明細を見て計算してみると間違いないと思います。 これは会社側の間違いでしょうか? 新しい会社に源泉徴収票を提出する期限が迫っているので、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 厚生年金を継続して払えば妻の年金を払わなくてよい?

    29年生まれで、今年60歳になります。 妻は55歳なので、私の支払いが終わると、 国民年金保険料を第一号被保険者として払わなくてはいけません。 私は38年支払っているので、満額の40年まで任意加入することが出来ると思います。 その場合、妻は、第三号として2年間は国民年金保険料を払わなくて済みますか? なお、月400円払えば、支給額が増えると聞いたのですが、どうですか? 私は、今の勤め先で働くので、厚生年金にそのまま加入できます。 健康保険は国民健康保険にするより高くなるのでしょうか? 妻の年金保険料は払わなくていけないのなら、65歳まで待たずに、60歳から繰り上げ支給にしようかとも思います。 また、20万以上収入があると、年金を減額されてしまうと聞きましたがその点も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 個人年金受給と確定申告

    平成20年11月で60歳になった主婦です。 平成20年はパートをしていて給与所得は755000円でした。(源泉徴収票による) そして60歳になった11月から、以前からかけていた個人年金の支給が始まりました。 一年に60万×15年です。ただし支払った額が324000円ということで276000円が私の所得になるようです。そして源泉所得税として27600円がひいてありました。 とすると、平成20年の私の所得は755000+27600=1031000円となるのでしょうか? また、平成21年には別口の僅かにかけていた個人年金が一括で入ります。830000円が支給金額、掛け金621000円差し引き209000円です。 調べると一括の場合で金額が低いので税金はかからないようですが、所得とみなされて被扶養者をはずれるのではと恐れています。 つまり平成21年の所得は 個人年金276000+一括個人年金209000+老齢厚生年金約110000+パートになります。 全体が103万を超えないようにすれば夫の被扶養者でいられるのでしょうか? 夫は現在63歳で働いております。現在加給年金と厚生年金基金は受け取っていますが、老齢厚生年金は停止しています。平成21年秋には退職の予定です。 昨年秋の夫の会社への年末調整の書類を出すときに個人年金のことは頭になく配偶者控除の申請をし、源泉徴収票では配偶者控除になっています。 質問ですが、 (1)個人年金は必ず確定申告をしないといけないのでしょうか? (2)私が確定申告をしなければいけない時は夫の確定申告の時も配偶者控除から特別配偶者控除に変えるのでしょうか? (3)21年よりパートの収入をいくらまで抑えたら被扶養者でいられるのでしょうか? (4)税金の件と、被扶養者の件と我ながら混乱していると思います。 やっと年金が少しもらえると楽しみにしていたのに税金を払わないといけない、もしかして夫の税金も増える?という状況に困惑しています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 年金支給停止について

    61歳の女性です  現在特別支給の厚生年金を 月6万円受けながら パートで働いている(月給約12万円) 現在年収は (源泉徴収票の所得控除後の金額) 100万円  と公的年金70万円 ここから基礎控除+社会保険料控除など計65万円引かれて計算される税金を支払っています 現在の仕事も あと1年で終了して 契約更新無しと決定しています そこで 1年後の62歳で失業保険(加入10年未満で 90日分)受けながら 年金も受給は出来ないのでしょうか 女性の昭和23年生まれなので 62歳時点で 特別支給の老齢厚生年金 月12万支給される予定です。 年金がストップするなら 特別支給の厚生年金を繰り下げしておいて 失業保険も90日間しっかり受給なんて出来ませんか  もちろん まだまだ元気なので求職活動はします (現在の6ヶ月平均収入から換算して 1ヶ月の30日で割ると基本手当て4000×80%?=3200円位だと思う) そんなことをしなくても 失業給付を受けながら 老齢厚生年金もいただけますか 62歳まで後1年弱 繰り下げか否か 検討していますが 詳しいことがわからないので 教えてください