• ベストアンサー

PEラインでより糸?

最近、鮎釣りの天井糸用のPEラインが発売されていますが、あれってより糸にできますか? 0.4号ほどの太さで3本よりにしたいのですがなかなかうまくいきません。 物理的に無理な理由でもあるのでしょうか? どなたか実際に作った人はいませんでしょうか。 もしくはアイデアをお持ちの方はいませんか。 細糸のより方でもかまいません。 情報お待ちしています。

noname#141779
noname#141779
  • 釣り
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

PEはナイロンやフロロのように腰が無いのが難点です。 2号や3号でも難しいですが、0.4や0.5になると尚更大変です。 シロギスの仕掛けを作る時に『スナズリ』を作る方法御存知ですか? 左手で糸の先端を持ち、拠りを入れる方の糸はボビンから必要な長さだけをだしてぶら下げながら右手で拠りを入れる方法なのですが… 文字で説明するのは難しいです。 上手に拠りを入れるコツは、 (1)ボビン等の重さを利用して、常にラインにテンションを掛けながら拠る。 (2)ゆっくりと拠りを入れる。 (3)5センチ拠りを入れたら拠りを絞って密にし、これを繰り返す。 (4)指やラインを湿らせてから作る。 要は、大雑把に一気に作ろうとしないで、丁寧にゆっくりやる事です。 鼻カン用の0.5号で15センチくらいのより糸を作って使用していますが、1本作るのに拠っては絞るの繰り返しを5回ぐらいやって完成させています。 参考になれば…

noname#141779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>PEはナイロンやフロロのように腰が無いのが難点です。 そうですね、これが一番やっかいです。 なかなかよりが定着しなくて困ってます。 『スナズリ』の方法は知りませんでした。 自分で検索して試してみたいと思います。 4つの注意点の中にも気になるところがあったので丁寧にやってみようと思います。 アドバイス参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

撚り糸じゃなくて編み糸にすればいいんですよ

noname#119957
noname#119957
回答No.5

3本のラインを小型のスピニングリールで巻くと撚りがかかるような気がします。 参考サイト: http://store.shopping.yahoo.co.jp/nenshiya/n-001.html

noname#141779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はリールはすでに実践済みで今のところリールを使って仕掛けを作ってます。 今まで試した中ではリールが1番良いのですが、3度目の釣行あたりでほぐれてしまうんですね。 それで他に方法はないかと質問した次第です。 色々な方の回答を読んでみるとそれぞれ納得で自分のやり方が悪いのかなぁと思い始めています。 やり方次第でリールでもっとできの良いより糸が作れそうな気もしてきました。 参考の機械は良さそうですが値段が! 竿を1本買えてしまうではないですか! でも、かなりよさそう。 情報ありがとうございました。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

>それですめばよいのですが、それだとトラブルの発生率が高くて。 >何か良い方法がないかと思った次第です。 何釣りでどんな仕掛けを作ろうとしてるの?釣りしようとしてるの? 撚り糸にすれば、単糸の06よりトラブルが増えますよ

noname#141779
質問者

お礼

せっかくの補足要求ですが仕掛けについてはお答えできません。 申し訳ないです。すみません。 一応、渓魚が対象とだけ。 仕掛けを教えていただいた師匠に口止めされておりまして。 「教えたら破門な!」と。 ちなみに師匠は素材や作り方の詳細を私以外にも教えておらず。 職業漁師の流れをくむ釣り方で親子でも教えられないんだとか。 師匠の仕掛けはほとんど同じ物を作れるのですがこれが私の竿にあわずバランスが悪いのです。 なんせ20年前の竿にあわせて作ってあるので。 それで自分なりに改造してPEを使うようになったのですがバランスがよいのですがトラブル多発。 より糸にしたら解決したのですが、今度はよりがなかなか定着せずということでして。 これを解消できれば究極のタックルと思ってるのですが。 (まず、そんなことはないですけどw) 自分なりにタックルを開発してきたので行けるところまで行きたいのですがゴールが遠い・・・。 すみません。 グチですね。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

 ふつーに3本の糸えお結んで、どこかに固定して、ボビンを交互に重ねて寄り糸(網糸)にすればいいだけですが?  0.4のPEを撚るのが判りません、06使えばそれで終わりますし(^_^;

noname#141779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいた方法はすでに試しましたが使用するとほぐれてしまいまして。 糸にこしがないせいか撚りが定着しないのです。 >>06使えばそれで終わりますし そうなんですよね。 それですめばよいのですが、それだとトラブルの発生率が高くて。 何か良い方法がないかと思った次第です。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

PEラインは元々より糸なので、それを更に寄ろうとすると巻きの方向を合わせないと上手く行きません。 PEライン自体がバラけたりよった糸が膨らんだりしてしまいます。 失敗された巻き方向と逆方向の巻き(より)を試してみてください。

noname#141779
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>PEライン自体がバラけたりよった糸が膨らんだりしてしまいます。 この失敗はかなりやりました。 細すぎてよりの方向がわかりにくいんですよね。 ラインがばらけて結構糸を無駄にしました。 アドバイスを参考に再チャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • PEラインの細糸と太糸の結び方

    PEのテーパーラインはとにかく高価ですよね! そこで無理やり細糸(2号以下)と太糸(3号)を結んでみたのですが失敗の連続で・・・。 滑って抜けてしまうか、切れてしまうかのどちらかです。 結び方は”電車結び”です。 良い方法があれば教えて下さい、よろしくお願いします。

  • PEラインやメタルラインの強度について

    早速ですが、約20年ぶりに釣りに行こうと思い道具の段取りをしていますが、少し教えてもらいたいことがあるので宜しくお願い致します。 釣りはテトラの穴釣りで、以前に行ったときは、ガシラやメバルが中心でしたがごく稀に50センチメートルくらいのソイやアコウなど釣れ、よく通しの3号のハリスが切られることがありましたが、3号以上太くすると根掛かりしたときに苦労するので上記の仕掛けで釣っていました、今回久しぶりに行くことになり友人に聞くと相変わらず切られることが多いとのことなので、強度的には3号位で大丈夫だと思うのでたぶんすれて切れていると思うのですが、そこで、あまり詳しくないのですがPEやメタルラインを使おうと思いますが、バランスが判りません、リールには一番安い6号のナイロン糸を巻いてますが、その先にPEラインを10メートル程度巻き、サルカンにメタルハリスをつなごうと思いますがこのときのPEラインとメタルハリスの号数を教えてください。 以上宜しくお願いします。   草々

  • PEラインにマーカーする方法を教えてください。

    ワカサギ釣り用に0.2号のPEラインを購入しました。 この糸は、全体が黒で5mごとに白いマーカーが入っています。 実釣では1mごとのマーカーがないと棚を狙えません。 黒いPEにマークをする良い方法を教えてください。 また、黒いPEは色落ちすると聞いたことがあります。 その場合、白っぽくなってきたら白いマーカーも見えなくなってしまいますよね? なにか良い方法はないでしょうか?

  • PEラインについて

    投げ釣り用のPEライン(1号)をルアー用(シーバス、ヒラメ)に使用して大丈夫ですか?

  • PEラインの飛距離

    ルアー釣りでPEラインを使っています。 太さによる飛距離の違いについてですが、PE1号、1.5号、2号はどれくらい距離に差がでますか? それと号数によって、沈むスピードとかも違うのでしょうか?

  • PEラインの寿命について…

    静岡県の駿河湾でショアジギングをしている者です。現地では、1号~3号までのPEラインを使っています。自分はショアジギングは今年の7月頃からやり初めてるのですが、ソルトウオーターのルアー釣りは初心者です。(因みに現在に至るまではバス釣りをしていて、バス釣り歴は10年以上、ラインはナイロンとフロロを使用してました。)PEラインは寿命が解りにくいです…PEラインの替え頃って一般的に言われてる(?)ラインが毛ばだっだら交換するでいいんでしょうか?先輩方のアドバイスをお願いします!

  • 海の釣堀ではPEラインより、ナイロン糸の方が釣れるのでしょうか?

    最近、海の釣堀で釣りを始めた初心者です。 最初の釣りでは道糸=PEライン(約3号 30ポンド)、ハリス=ナイロン糸(4号) で、鯛やシマアジ、ブリヒラ、クエ等を沢山釣ったのですが、そこでふと、 道糸もナイロン糸にした方が魚の警戒心も薄れてもっと釣れるのでは?と思いました。 思うに、食いの立っている時ならPE、ナイロン関係なく釣れると思うのですが、 当たりが無くなった時にその効果を発揮するのでは?と思います。 これまでPEラインとナイロン糸を使い比べてみた方、釣果にどれ程影響が有ったか教えて下さい。 また、ご自身は結果、どちらの糸を使っているのかも教えて下さい。 また、道糸以外に、食いの立ってない時に有効な方法等有れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • PEラインの糸よれについて

    エギングで0.8~0.6号のPEを使っていますが、ラインがすごくよれています。リールはナスキーc3000ですが、ラインを巻いた時なのか、徐々になのかは分かりません。この糸よれはなにかデメリットやトラブルの原因になるのでしょうか?(たまに高切れや根がかりしたときに、リーダーのつなぎ目以外のところから切れることがあります) また、ライトショアジギングに使っているPE1~1.5号は同じメーカーですが、全く糸よれがありません。(リールはアルテグラ4000)この差はなんでしょう?

  • PEライン

    こちらのサイトでシーバス釣りについて何度か質問させていただいた者です。 現在ナイロン3号使ってますが、PEラインに切り替えようかと思ってます。PEに反対する意見も多少ありましたが、自分で使ってみないことにはメリットもデメリットもわかりませんからね。 現在使ってるタックル ダイワ ラテオ96ML シマノ エアノスXT3000番 フィッシングスタイルは陸からのシーバス、青物がメインです。 シーバス用12~13gのミノーから青物用の30gのジグまで使います。 このタックル、スタイルに合うPEは何号でしょうか? それと、お勧めのPEございましたら合わせて教えていただければ幸いです。

  • PEラインのクラッシュ

    釣り初心者なのですが知人に勧められPEラインをスピニングリールに巻く事にしました ですが、糸がすぐにクラッシュしてしまいます この原因はなんなのでしょうか? 安物のリールが原因? 竿が悪い? 投げ方が悪い? クラッシュしないような方法を教えてください よろしくお願いします