• ベストアンサー

油圧式ブレーキスイッチについて

 先日、某オークションでブレンボのラジアルマスターを入手しました。 これには油圧式のブレーキスイッチが付属していたのですが、 油圧式のスイッチって、どういう構造なのでしょうか。 検索してみたのですがうまく引っかかりませんでした。  また、正常に作動するかを取り付け前にチェックすることは可能でしょうか。 取り付けてみたらブレーキランプが点かなかった、っていうことは避けたいので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

ブレーキの油圧回路に取り付けて、ブレーキをかけたとき接点がONになるスイッチです。 リヤブレーキの様な、位置での調整がしにくいブレーキには、よいものだと思いますよ。 フロントの場合は、そんなに大きな意味にはならないかもしれませんけどね。 圧力をかければスイッチは入りますが、息を吹きかけた程度の圧力ではONになりませんので取り付けて確認するしかないでしょうね。

okky0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取り付けてみないとスイッチの動作が確認できないんですね。 ノーマルに戻してスイッチだけ買いに走ることも覚悟しておきます。

その他の回答 (1)

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

オイルプレッシャースイッチと同じで、簡単にテストは無理だと思います、変な道具で受圧部に傷を付けかねません、 めったに壊れるものではありませんからやぶ蛇になりませんように。

okky0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 めったに壊れないことを信じて、取り付けてみます。

関連するQ&A

  • 油圧式サイドブレーキ増設

    なぜ油圧式サイドブレーキがほしいかと 言いますと片腕が麻痺していましてそれでも ジムカーナー等に挑戦したくて 今回FT86(AT車)に改良してクラッチペダル箇所を 利用してフット式油圧式サイドをつけたいのです 構造変更の届け出とかは必要なのかも分かりません できればブレーキいじれるショップも教えて頂けると 助かります(横浜市内が良いです) ぜひ皆様のご意見お願いします

  • エア油圧式ブレーキに詳しい方

    エア油圧式ブレーキの各部名称付きで 構造が分かる図面はありませんか? 制動倍力装置とコンプレッサとブレーキ本体。 とくにウェットタンクから プレッシャレギュレーターのあたりが分かるといいです。

  • v125ブレーキマスター変更

    ブレーキのカスタムをするのにパーツをそろえています。 ローター、パッド、キャリパー、マスターを丸ごと変更予定ですが、 ブレンボ対向4POTにラジアルマスターの組み合わせをしたいのですが、純正は11mmマスターです。メーカーの設定にはありませんでした。 ブレンボのラジポンだと、サイズアップになると思いますが、どのサイズを選べばいいか悩んでいます。 詳しい方宜しくお願いします。

  • オートバイと自動車のブレーキについて。

    お伺いします。今まで何も違和感も、疑問にすら、思った事も無かったのですが、自動車とオートバイのブレーキについて、お聞きします。オートバイの後輪の場合、自動車もそうですが、いわゆるフットブレーキ、踏んだ足の踏力で、油圧のマスターシリンダーが作動し、その油圧がパイプを介し、ブレーキキャリパーに伝達され、ディスクパッドが作動し、ブレーキが効きます。自動車の場合は、+マスターバックと呼ばれる負圧を利用し、踏力を倍加させる装置が備わっていますが、オートバイの場合は、前輪、後輪とも、そのような装置は無く、踏力、握力によるものと思いますが、このオートバイの場合、フロントブレーキの油圧シリンダーも、『マスターシリンダー』とは呼ばなかったのでしょうか?つい癖のようなもので、呼んでいましたが、マスターバックはありません。

  • 油圧ブレーキってポン付けできるんですか?

    ヤフオクにこんな出品があります。 TEKTROのAURIGA PRO 油圧ディスクブレーキセット。 http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o61338090?u=%3bvelofeve 現在、私の自転車にはテクトロの機械式ディスク(ノベラ)がついているのですが、 ホースの長ささえあえば、ポン付けで換装できましょうか?

  • ゼファーx ブレーキをラジアルマスター化したい!

    ゼファーx(96年式中古)に乗り始めて、一年。 ブレーキの効きがいまいちしっくりこず、ブレーキホースをステンメッシュホースにするか等考えていましたが、ブレーキのパーツ交換ではラジアルマスターの評判が一番いいようなので僕もそうしようかと。 そこでいろいろ調べていくと、ニッシンの鋳造のものが安いのでそれにしようと思ってるんですが、マスター径が17mmの物と19mmのものがあり、STD(ノーマル)のマスター径と対応しているらしいと知りました。 しかし、ゼファーxのマスター径を調べてもでてこず(サービスマニュアル等手持ちなし)、ラジアルマスター自体も大型のバイクに取り付けている例が多くて参考になりませんでした。 そこでみなさんの知恵と知識をお借りしたいのですが、ゼファーのマスター径に合うラジアルマスターのマスター径はいくつなのか?それとレバーの長さも関連するらしいのでそれもアドバイスお願いします!! 僕のゼファーxはほとんどノーマルでブレーキやハンドルまわりはまったくいじっていません。

  • ブレーキのマスターシリンダーについて

    ヤマハDT230ランツァのフロントブレーキのマスターシリンダーについて質問します。 フロントのマスターシリンダーを盗難に遭い、修理をしようと思っているのですが、純正ではなくニッシン製のラジアルタイプにしようかと思っているのですが、レバー比とかよくわからないので問題なく作動するのか教えていただけないでしょうか? 将来、モタード化して4ポッドのキャリパーに変えようと思っています。 よろしくお願いします。

  • インヒビタースイッチ

    リード125を購入致しました インヒビタースイッチについて教えて下さい ブレーキを握って ブレーキランプが点灯して 十分にブレーキがかかっている状態にもかかわらず この段階ではまだエンジンは始動せず かなり握り込んでインヒビタースイッチが効いて 初めてエンジンが始動する構造になってるのですが なぜでしょうか 今までのようにブレーキが効いているだけの 状態からでも エンジンが始動してもいいのではないでしょうか

  • ブレーキカスタムについて

    fzs1000フルノーマルに乗っているものです。今般、ブレーキのカスタムを予定しております。 カスタム箇所として(1)ラジアルマスターシリンダーへの交換(2)ホースのステンメッユ化(3)キャリパーをブレンボ交換(4)ディスクローターの大径化などを考えております。(パッドは本日純正新品に交換しましたので割愛しております) さて、ずばり1点だけカスタム化を実行するとすれば、皆様どれを最初に行いますか。また、ブレーキ性能を高めるものとしてどれが最も有効なカスタムとお考えですか。(お金に余裕があれば全部やりたいのですが(笑)) 小生、住まいが東京で街乗りが主ですが、ツーリング主体の乗り方です。またサーキットには行ってません。宜しくご教示のほどお願いいたします。

  • ブレーキランプ

    こんばんわ。SR400バッテリーレス仕様に乗ってる者です。 ブレーキランプが点きっぱになり、スイッチを調べたんです。スイッチを押すと消え放す点くって感じだったんですよ。 それでリアはちゃんと作動するのでマイナスドライバーで押しっぱ状態にして走ってました。 そして今日、すっ転んで左後ろウィンカーステー部分から折れ配線が飛びでながらも走りました。 その途中左前ウィンカーが速く点滅。しばらくすると直り、降りて色々確認するとリアブレーキ踏んでもブレーキランプが点かない事に気づきました。 なぜでしょうか?