• 締切済み

恋apoってサイトなんですが・・・

タイトルのサイトなのですが、何故か先週から「突然登録されたプロフにメールが来ています」のようなメールが届くようになりました。 最近、新しいサイトに登録した覚えもないので、かなり気持ち悪いです。 とにかく届いたメールから解約しようとサイトを開いてみたのですが、問い合わせやヘルプはあるのですが、解約の仕方は載っていませんでした。 届くメールアドレスがフリーメールのものではない為、安易に問い合わせするのも不安があり・・・。今は迷惑メールフォルダに自動的に入るように設定しているのですが、ここ何日か20通近いメールが来ているようで正直恐いです。 メールが届かないように処置を取りたいのですが、どうすれば良いでしょうか?それとも、ある程度の期間我慢すれば治まるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • google72
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

別に気にすることはないと思います。 メールは機械が送っているものですから・・・

参考URL:
http://dik.bz/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

>メールフィルタとは、迷惑メールフォルダに自動的に入る設定のことでしょうか? 迷惑メールフォルダだったり、ゴミ箱直行だったり、処理の仕方はメーラーによって違いますが、機能的にはそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

*悪質出会い系サイトNavi-恋apo/恋アポの評価- http://akusitu-deai.com/pc.090.bz.html 特定のメールアドレスで来るのなら、メールフィルタに登録しましょう。 メールフィルタを搭載していないメーラーつかってるなら、これを機にメーラー乗り換えましょう。 貴方が使用しているメアドがプロバイダの物なら、プロバイダの迷惑メールサービスを契約してください。

reikosann
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 メールフィルタとは、迷惑メールフォルダに自動的に入る設定のことでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールに自分の名前が書いてあります。

    自分のプロバイダのメールに迷惑メールが届きました。 掲示板などに書き込むときにはフリーメールを使用しているので、大丈夫かなと思っていたのですが甘かったようです。 その迷惑メールですがラヴァーズというアダルトサイトから発信されており、内容には「○○様(自分の苗字)のプロフが・・・」と書かれていました。 ということはアダルトサイトに私の情報が登録されているのでしょうか? もちろん登録した覚えはありません。 でも、対策としては、返信してはならないものなので、サイトに問い合わせするのもダメかなと思います。 メルアドを変えるのも少し困るので、良いお知恵をお貸しください。

  • 登録した覚えがない出会い系サイト

    先週くらいから、登録した覚えがない出会い系サイトからメールが大量に来ます。 まずcoupyというサイトからメールが来るようになり、今はline+というサイトから来ます。 出会い系サイトに登録した覚えはないのですが、なぜこういうメールが届くのでしょう? また、メールを拒否してもドメインを変えて送って来ます。 今はURLを指定して拒否していますが、すり抜けて来る迷惑メールもちらほら… なぜこういう登録してすらいない迷惑メールが来てしまうんでしょうか?

  • 携帯に知らないサイトが勝手に登録された?

    突然、コミュニティサイトのメールがきて、知らない人からの新着メッセージも入りました。 登録した覚えがないのですが、解約手続きを自分でした方がいいのでしょうか? そのサイトに問い合わせするのも、怖いのですが・・・

  • 登録した覚えの無いサイトから利用料金請求

    登録した覚えの無いサイトから利用料金請求のメールが来ます 利用料金15万を支払ってください、ですが利用した形跡があまり無いので退会したければ退会申請と問い合わせから送ってください、とあったので利用どころか登録した覚えさえ無いので問い合わせから退会申請したところ 退会料金5千円を払うようメールが来ました 私は登録した覚えも利用したことも無いので払う義務は無いと言ったのですが、問い合わせを利用されている以上当サイトを利用していることになりますので退会料金を支払ってくださいと返ってきました 最近迷惑メールが凄く多いので私のアドレスが勝手に流出しているのだと思います 利用どころか登録した覚えさえ無いので支払う義務はありませんよね?

  • 覚えのないサイトからメールが

    覚えのないサイトに何故か私の携帯のメアドが登録されていました。 そのサイトはよくわからないのですが、所謂出会い系サイトのようなものだと思います。 そのサイトでは無料でメールのやりとりができるそうです。 私は18歳未満だし、フェルタリングもかけているので登録できるわけがありません。 そのサイトを利用しているとある男性からずっとメールが届き、学校から帰ってきてから見てみると10件も来ていました。 登録した覚えがないのですぐに退会申請をしたのですが、その後もずっとメールが届くのです。 なのでサイトに問い合わせをしてみたところ、退会に最大8日かかるらしく、必要のないメールは破棄してくださいといわれました。 ですが、とても破棄していられるようなものではなく、一時間二時間に一通、酷いときは30分に一通くるのです。 私は8日も我慢できません。 ただでさえ高校で新生活が始まって慣れずにストレスが溜まる時期なのに、それにプラスしてかなりストレスが溜まります。 このメールを何とか出来る方法はないのでしょうか?

  • 出会い系サイトからのメール

    私には6歳上の兄貴がいるのですが、懸賞サイトの広告バナーをクリックして応募してしまったんです。 それで、届いたメールを見てみると確かに懸賞サイトから「当選報告メール」が届いたんですがそれと同時に登録した覚えのない出会い系サイトからメールが送られてきました。 一応「迷惑メールフォルダ」に直接入るようにはなってるんですが、入れなかったメールが受信箱に直接届くようになって「迷惑メール」として報告はしました。 こういう場合どういった対処をすればいいのか分からないので教えてください。

  • 携帯サイトについて教えてください

    docomoのiモードでおこづかいサイトを使っています。 有料サイトは危険があるため無料サイトだけで沢山登録をしていたのですが 先月の明細がきたらドコモの有料サイト315円(月額)と書かれていました。 自分は登録した覚えはないのですが、登録してしまったということでとりあえず今月は315円払おうと思います。 しかし、身に覚えのサイトだし、サイト名も記載されていないためどうやって解約したら良いかわかりません。 こういう場合はdocomoショップにいって頼めば自動的に解約してもらえるのでしょうか? 自分はおとといからスマートフォンに機種変してしまったためiモードはこれからは使わないと思います。

  • 「ひまわり」というサイトから迷惑メール

    「ひまわり」というサイトから迷惑メールが届くんです…。 毎回送られてくるドメインも違うから、拒否設定してもキリがない。 内容は↓ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 仮登録状態です。 今すぐ本登録か即時退会をして下さい。 本登録のURL 即時退会のURL 仮登録のまま一定時間がすぎると料金発生の恐れがあります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― その月額が50000円くらい… 携帯買った時に変なサイトが観覧できないように制限かけてるから ご覧いただけませんって出るから、どうしようにもできなくて… 登録した覚えがないとお問い合わせしたら、お客様の携帯端末から 仮登録申請を受け付けております。 お客様の許可を得ずにメールを送る事は一切ありませんって届きました… 本当に登録した覚えがないのに。 料金発生って書いてあったので怖くなってお問い合わせしたのですが逆効果だったですかね… その後お問い合わせしても返事がありません。 もうメールがこなくなったので、料金がかかってしまうのですか…?

  • 携帯のアダルトサイトの登録・・・

    2日の晩、主人が雑誌に書いてあったアダルトサイトを 見ようと思って登録してしまったそうなのです。 そのサイトは30日間で2万5千円。 料金は5日以内に払うように書かれていて 登録、振込み先が書かれていたそうです。 よく子どもが間違って登録したなどという相談は 見るのですが、主人の場合は 1、登録前に料金について書かれていた。 2、自分でアドレスと電話番号を入力した。 登録前に料金がかかれていたことは気づかなく登録 してしまって、登録してからも金額がでたので 戻って登録前の画面にいったらきちんと書いてあった そうです。 すぐに退会しようとしたらしいのですが、 退会画面はなく、問合せ先はメールアドレスが 書いてあるだけだったそうです。 こういう場合は支払い義務があるのでしょうか? 解約はできないものなんでしょうか? 他のサイトの場合、書いてあるメールアドレスに 問い合わせをすると迷惑メールが届くようになったり 支払いをするようにとのメールが頻繁になるとのことで、問い合わせもまだしてません。 解約ができないサイトという時点で違法?と言うか 怪しいサイトなんでしょうか? もし払わなくていいとしてもアドレスや番号は 変更したほうがいいでしょうか? 主人が自分の意思で登録したこともあり、 (後から大変なことをしてしまったと反省してます。) 払わなければいけないのか、わからなくなってしまいました。 もしよければアドバイスお願いします。        

  • サイト登録

    自分の名前、携帯番号、携帯のメールアドレスを使って知らないサイトに勝手に登録をされ、その登録サイトから電話やメールがくるようになりました。見に覚えがないので解約をお願いします。と言って無事にサイトを解約することができたのですが、これって警察に通報して動いてもらえるんでしょうか? 誰がやったのかはおおよその見当はついてはいるのですが、あまりに理不尽な内容と行動だったのでお灸をすえたいと思っています。どう動けば良いのかアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 6月15日にIEのサポートが終了し、翌日からはEdgeが強制的に起動されるようになります。
  • Windows7の32bitを使用している場合、IE互換モードで動かないサイトがあります。
  • サポートは終了しますが、Windows7でIEを起動さえすれば、IEそのものは動作する可能性があります。
回答を見る