- ベストアンサー
- 暇なときにでも
堤防釣りで、締めるとき
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

そうですね。人が居る堤防でやると掃除をしてもあとで堤防を濡らすので、そのように磯でやれば他人に迷惑はかからないと思います。 私の良く行く磯では、みなさん良く魚の処理をしてます。 フッシングナイフで締めて、うろこを取って内臓やエラを取り除いて、飲み込んだ、釣り針は捨てないで持ち帰ります。後はナイロンの水バケツで洗っています。魚のはらわたなどは、#1の方の言われるように、水生生物のエサにもなりますので、量が少ないなら、汚染にはつながらないと思います。漁港では、処理のために出た魚の廃棄物の血は海に洗い流しているようです。 あとナイロンや発泡スチロールを燃やす人が居ますが、それはしない方がいいと思います。燃えた後に有害物質が残ると思います。ナイロン類も持ち帰って家庭のゴミとして処理します。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- msm-07mar
- ベストアンサー率35% (66/187)
船釣りの場合、鮫が寄るのを防ぐ為移動中に破棄するのがマナーですが、堤防釣りの場合はさほど気にする必要はないと思います。 確かに、堤防釣りで内臓を袋に入れている人を見かけるとスマートに見えますが、前回答者さん同答、捨てても雑魚等の餌になると思います。 仕掛けの外装、食事等のゴミや空缶を平気で捨てている人の多い中で、質問者様の様なご心配をしておられる事がうれしいです。 鮮魚は、締めて血抜きをした方が確実に美味しくいただけますので、締め、その後の保存法(冷却)をしっかりして美味しくいただいてあげてください。 良い釣りライフを・・・
質問者からのお礼
参考になりました、ありがとうございます。
- 回答No.3
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
構わないけど、痛みが早いですよ 頭や内臓を落とすと どれぐらい(時間)で家に持ち帰れるか、によりますね あと、どのような保存方法を用いるか、とか 釣り人が捨てる程度の量で、その辺の食生が変わる、なんて事は無いです
質問者からのお礼
よく理解しました、ありがとうございます。
- 回答No.1
- 11291779
- ベストアンサー率24% (15/61)
釣り人が捨てる頭や内臓は、ゴミにならないでカニなどの餌になるでしょう。
質問者からのお礼
ゴミを捨てる行為かと思いましたが、餌になるとなれば安心です。
関連するQ&A
- 堤防釣りを始めたいのですが・・・
宮城県に引越ししてきたら、仙台港の堤防がわりと近く、天気の良い時に是非堤防釣りをしてみたく思ったのですが、今まで釣りをした事がない為、何をどうしたら良いかまったくわかりません。道具?餌?釣り場所?時期?時間帯?お奨めの釣具屋さん?など等、教えて下さい。
- 締切済み
- 釣り
- 堤防釣りの準備について
こんにちは、堤防釣りを初めようとしている者です。 サビキ又はトリックサビキで、アジやイワシ類の釣りに挑戦しようと思っています(日帰り)。 1.釣りに行く時の持ち物ですが、 ・竿とリール(安物のセットを買いました。2000番リールに3号ライン110m 竿は270m) ・バッカン(←中の必要な小物類を入れる) ・クーラーボックス(←釣った魚を持ち帰る) 以上の3点でよろしいでしょうか? 2.トリックサビキの場合・・・ 冷凍アミエビを解凍したものを、専用のエサ付け容器で針にエサを付けるのでよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 魚釣りの御祈祷
家族で魚釣りを趣味にしています。 先日友人から、魚釣りをしている人は魚に対して御祈祷をしたほうが良い。と言われました。 私たちは、船釣りなどではなく、堤防釣りで楽しんでいる程度ですが、魚を釣って殺していることには変わりありません。 もちろん釣った魚はきちんと感謝の意を込めて食しています。 魚釣りをしている方は、堤防釣りや、船釣りに関係なく、きちんと釣って殺した魚に対して御祈祷をしているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 堤防釣りでプラスチック疑似餌??
最近堤防釣りを始めたのですが(サビキでアジなど)、先日、地元のおじさんが プラスチックの魚型の疑似餌を使ってサビキなしで釣っていました。 その疑似餌はあまりリアルなものではなく、魚型のシルエットをした板上のもので それが、仕掛け(針が何本かついている部分)の上下に一つずつ、合計2個ついていて、釣竿を上下に振って釣っていました。 分かる方、名称など詳しく教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 堤防での釣りで必要な道具
釣り道具は全く持っていません。堤防での釣りで必要な道具をおおしえくださいませ。 また、餌のエビやゴカイを針に付けるのは苦手です。 海釣りで適したルアーがあればぜひお教えくださいませ。
- ベストアンサー
- 釣り
- 綾瀬川(草加市ニトリ近く)近辺に居住しています、釣りは勝浦の堤防釣りを
綾瀬川(草加市ニトリ近く)近辺に居住しています、釣りは勝浦の堤防釣りを少しした程度ですが川でも釣りを楽しみたいと考えています、川釣りに関して教えてください(狙える魚の種類、餌、仕掛け、糸の太さ、長さ、針の大きさ等何でも結構です)よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 海釣りの質問です。お手数ですが、ヨロシクです♪
海釣りの質問です。地震の後は、堤防からでも魚は釣れるでしょうか?30日に熱海で震度5の地震がありましたが、熱海の堤防や初島の堤防から魚が逃げてしまうことはあるでしょうか?釣りは3~4日ぐらいで計画しております。宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 釣り
質問者からのお礼
汚染にはつながらない、ということで安心します、ありがとうございます。