• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エリクサーとフォスファーブロンズ弦)

エリクサーとフォスファーブロンズ弦の違いについて

ssmanishssの回答

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.2

#1です。補足します。 >指弾きオンリーではなく、サイドのカッティングでなくリードやその他も8割以上はピックで弾いてますし 私がフィンガーピッカーにコーティング弦を向いていると言ったのは、音色や寿命の点だけでなく、物理的な特性がフィンガー向きだからということもあるのです。 フラットピッカーが激しくコードストロークを続けると、コーティングは目に見えて剥がれてくるのです。すると非常に小さな糸くずや紙屑みたいなコーティングのカスがたくさん出てきます。当然サウンドホール付近だけコーティングが剥がれて、変な感じになります。もちろん寿命や音色もかなり変わってきます。これが全く気にならない人にはお勧めしますが、私は気になってしまうので主にフラットピックで弾くギターにはコーティング弦は張らないようにしています。これもあくまで私の判断ですので一応ご参考まで。

dontakos
質問者

お礼

補足していただき、ありがとうございます。 >私がフィンガーピッカーにコーティング弦を向いていると言ったのは、音色や寿命の点だけでなく、物理的な特性がフィンガー向きだからということもあるのです。 その様に思って書いたのですが、心配を与えたようでして、私の書きかが言葉が足りなかったようです。 >フラットピッカーが激しくコードストロークを続けると、コーティングは目に見えて剥がれてくるのです。 それほど激しいストロークはしないのですが、普通指で弾くものもピックで弾いてしまうことが多く、何れにしても剥がれやすいようですので、私には向かないのが良く分かり、愛用してるマーチンのもので、色々な種類を試してみたいと思います。 最後までフォローしていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • テイラー、 エリクサー弦

    テイラーの214を使っているのですが、 もともとこのギターにはエリクサーの弦が張っていました。 練習をしていると1弦だけが切れてしまいました。 このギターを購入してから約1週間後のことです。 そこで弦を買おうと思うのですが、やっぱりテイラーだと エリクサー弦にしといた方がいいのでしょうか? 少々割高なので、マーチン弦とかでも良いような気がするのですが。。 あと、全部の弦を張りなおしたほうがいいのでしょうか? 2~5弦はまだかなり綺麗です。 どなたか教えてください

  • エレキギターの095-44のコーティング弦

    エレキギターの095-44の弦でエリクサーのようにプレーン弦も(1~3弦)コーティング している弦を探しているんですがなかなかありません。。。どなたかプレーン弦も(1~3弦)コーティングしている弦を販売しているメーカーを知っていますでしょうか?

  • ギターの弦についてです。このマーティンの弦(EX light)はコーテ

    ギターの弦についてです。このマーティンの弦(EX light)はコーティングされてるのでしょうか? また使いやすいですか? 知ってる方教えて下さいっ!

  • ギターをナイロン弦でなお且つ・・・

    わがままを言ってすいません。ギターをナイロン弦で尚且つライブでプラグイン(iBeamなどどんな手段であっても、いい音が出ればかまいませんが)して弾きたいのです。 クラシックギターの音色が好きなので、今までエレアコ(プラグインできるアコースティックギター)にむりやりナイロン弦を張ってアンプに直で(あんまりいい音がするとはいえませんでした)通して弾いていたのですが、より質の高いギター(20万円~40万円)に買いかえるにあたって、いくつかの難問にぶち当たりました。 1、クラシックギターはストラップをつけて立って弾くことは出来ない。 2、フォークギターやエレアコにナイロン弦を張ってもいい音がしないらしい。 3、無難な音色や性能を兼ね備えるギターがあるのかないのかがわからない。 4、その上ネットでも調べようが無い。 ということです。 どなたか無難な答えを教えていただけませんでしょうか。 ああ神様!

  • エレキギターの弦

    エレキギターの弦 エレキギターの弦について質問です。 エレキギターの弦を交換しようと思うのですが、 アーニーボールの弦は好みの硬さではなく、ダダリオの弦は好みの硬さだったのですが、すぐ錆びてしまったので、これら以外のメーカーでオススメの弦はありますか? また、エリクサー等のコーティング弦以外でお願いします。 できれば9-42の物でお願いします。 要求が多く、わかりにくい文章だと思いますが、回答お願いします。

  • 初歩的な質問ですが、ギターの弦がすぐに切れてしまいます。

    初歩的な質問ですが、ギターの弦がすぐに切れてしまいます。 最近ギターを始めました。 アコースティックなんですが、弦を張って調律するときいつも同じ弦が切れてしまいます。 他の弦はぜんぜん切れないのですがどうしてかわかりません。 田舎なので近くに楽器店がなく、このギターも遠方で買いました。 マーティンの弦なんですが、どうしたら切れずにはれますか? 調律もチューニングメーターを使ってます。

  • エレアコの弦

    今度エレアコを購入しようと思っています。 エレキギターは暦20年以上なのですが、アコースティックに関しては全く素人同然です。本当はモーリスS-161が欲しいのですが、金がないので思いっきり安いS-20にしようと思っています。 アコースティックというと弦が硬いという印象しかないのですが、例えばデパペペのようなコードストローク+メロディーピッキングをやるとするとなにか良いオススメの弦はありますでしょうか?アコースティック用の弦ならなんでも同じですか?ライトゲージの方が弾き易いとかオススメのメーカーの弦があったら教えてください。

  • アコースティックギターの弦の張り替え

    お世話になります。 オークションで中古のアコースティックギター(エレアコ)を購入しました。 弦が錆びていたので、張り替えたいのですが、アコースティックは初めてでして、やり方が分りません。 白いプラスティック製のピンが刺さっていますが、あれを抜くのでしょうか? 弦ごと引っ張って抜くのでしょうか? それとも何かピンを抜く専用の道具があるのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • コーティング弦について

    コーティング弦について質問です。 最近、友達や楽器店の店員さんから「コーティング弦はおすすめ」と言われています。 興味があるので試してみたいのですが、ちょっと気になることがあります。 私が使っているギターの値段はエレキは約7万円、アコギは約3万円です。 10万円以上の高級ギターに1000円以上の弦を張るのは納得できます。 でも、別に高級じゃないギターに高い弦を使うのはなんとなく、もったいない、ギターが弦と釣り合ってない、って思うんです。 でもコーティング弦は経済的にいい、と聞くので、そこは魅力的だなー、とも思ってます。 高級じゃないギターに高いコーティング弦を張ることについて、みなさんはどう思いますか?

  • アコースティックギターの弦について

    アコースティックギターの弦について アコースティックギターの弦は何円ぐらいで売っているのでしょうか?弦は自分で張るか、店に頼むのかはどちらにしたら良いのでしょうか。