• 締切済み

  OUT OF MEMORY って何でしょうか?

lucifer666の回答

回答No.6

前述のディスプレイのカラーに違和感がある旨の投稿で、当方環境でも同じような現象が起こっているので一言。 当方の場合は別のオンゲームにてクライアントとグラフィックドライバの相性が悪いのか定かではありませんが、度々強制再起動を繰り返していたドライバを少し古いバージョンへロールバックいたしました。(使用中のグラフィックカード=GTX295 QUAD SLI) 問題となる強制再起動は発生しなくなりましたが、PCを起動すると質問者様と同様なケースが発生しデスクトップのカラーが鮮明と思えるほど変貌いたしておりました。その為NVIDIAコントロールパネルを開いたところ3D desktop color setting項目内のdigital vibranceの初期設定値が最新のものと異なるなる事に気付いたのです。設定値を少し低めに設定すると以前の色に近似させる事も可能だと思われます。 当方環境下もドライバの競合(NVIDIAコントロールパネルのシステムインフォメーション画面にてコンポーネントが確認できます。)が見られ、ドライバが綺麗に削除されてないことが予想されますが、現状で困るような状態でもなくそれ以上の事は対処いたしておりませんが、参考になればと投稿させていただきました。

関連するQ&A

  • [FPS]Left 4 Deadのオフラインプレイすらできない

    先日、left4deadのPC用日本語版を買ったのですが steamのログイン・インストール等はすべてうまくいってるのですが 起動してみて、プレイしようとすると 問題が発生したため、left4dead.exe を終了します。 と、でます。 PCのスペックは問題ないと思うのですが・・・ Windows XP CPU   Core 2 Quad Q9650 グラボ NVIDIA GeForce GTS250 512mb メモリ 4GB HDD 1TB

  • 高性能グラボのはずなのにカクカク・・・

    お世話になります。 先日PCを組みなおし、palitのGTX295を入れたのですがゲームがカクつきしょっちゅう強制終了してしまいます。 ゲームはタワーオブアイオンというオンラインゲームなのですが、GTX295で映像設定を落としてもここまでなるのはおかしいと思ったので質問させていただきました。 回線:フレッツ光プレミアム Vista HP 32bit CPU:Quad Q9550 GPU:PALIT GTX290 マザーボード:ASUS P5B メモリ:3GB HDD:C(320GB) D(1TB) 電源:G-POWERX 1000W OS再インストールも試しましたが改善されていませんでした グラフィックボードもけっこうな値段がしたのでなんとか直したいです ご協力のほどよろしくお願い致します

  • グラフィックカードの交換を考えています

    フロンティア FRCX7371 WIN7 32bit Core2 Quad Q9400 4GB 1TB 600W電源 NVIDIA GTS250を使用しています。 PCの仕様を変更せずに、NVIDIAのグラフィックカードの交換をしたいのですが GTX系をすべて使用できますか? 宜しくお願い致します。

  • デッドライジング2PC版のスペック

    デッドライジング2のPC版を買おうと思うのですがこのスペックで快適にプレイできますか OS:Windows7 HomePremium 64bit CPU : Intel Core i7-2630QM CPU @2.00GHz 2.00GHz RAM : 8GB ディスク容量:Cドライブ698GB 空き643GB グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 460M ディスプレイのモード:1920×1080(32bit)(59Hz) 診断をお願いします。

  • 最新グラボなのにカクカク、フリーズ、強制終了

    お世話になります 先日PCを組みなおし、palitのGTX295を入れたのですがゲームがカクつき、FPS値が低下しフリーズ、ゲームのみ強制終了を繰り返してしまいます。 ゲームはタワーオブアイオンというオンラインゲームなのですが、GTX295で映像設定を落としてもここまでなるのはおかしいと思ったので質問させていただきました。 回線:フレッツ光プレミアム Vista HP 32bit CPU:Quad Q9550 GPU:PALIT GTX295 マザーボード:ASUS P5B メモリ:3GB HDD:C(320GB) D(1TB) 電源:G-POWERX 1000W HDDは320GBのOS、アプリケーション用(AIONもこっちです)が HITACHI HDT725032VLA360(SATA2 320GBT7K500 16MB) 1TBのデータ保存用が Seagate Barracuda 7200.11 ST31000333AS(1TB 以前こちらで同じ質問をさせて頂き、 OS再インストール・Adobe Flash Player更新・常駐系全て遮断・ドライバ全て更新・フラッシュメモリReady Boost・熱対策、全て試しましたが改善されませんでした グラフィックボードもけっこうな値段がしたのでなんとか直したいのですが万策つきてしまいました 少しの情報でも結構です。ご協力のほどよろしくお願い致します

  • パソコンのカスタマイズ

    現在、core2 quad、vista 32bitのパソコンを使ってますが、これにPalit GeForce GTX TITAN (NE5XTIT010JB-P2083F) のビデオカードをつけることはできるでしょうか。 それとも、マザーボード、CPU等交換する必要が出てくるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シムシティ4

    os: windows vista home premium 32bit CPU: Intel Core2 Quad Q9650 3.00GHz memory: 4GB HD: 1TB VGA: NVIDIA GeGorce GTS250 1GB このスペックで一応vistaのパフォーマンスはオール5.9です。 でもシムシティ4をプレイするとまだ建物も立てていない状態(木などはあります)でも少し重くて、たまにフリーズして強制終了?になってしまいます。 ほかの3Dのオンラインゲームなどは問題なく快適にプレイできています。 質問は ・シムシティ4を快適にプレイするのには? ・フリーズさせないようにするためには? この2つの質問に答えていただけないでしょうか?

  • グラボ交換後に

    フロンティア FRCX7371 WIN7 32bit Core2 Quad Q9400 4GB 1TB 600W電源 NVIDIA GTS250からGTX660に交換しましたが Windowsを起動しています後真っ暗になってしまいます。 モニターの入力信号の選択でHDMI 1を選択すると回復します。 交換する前はモニターの信号選択などいちいちしなかったのですが よくわかりません、宜しくお願いします。

  • ラストレムナント用にグラフィックボードを買い換えようと思い、

    ラストレムナント用にグラフィックボードを買い換えようと思い、 玄人志向のGF-GTX260-E896G2を考えたのですが、今のPCのマザーボードや電源で使用出来るかどうか教えて頂けないでしょうか。 スペックを記します。 OS : windows7 ultimate 32bit CPU : core 2 quad Q8400 BOX メモリー : (DDR2 PC2-6400 2GB) 2枚組 ケース  : IN BK623 電源   : DLT DPS-300AB-9 J(SFX300W,8,12,3,0,W)/JPcord マザーボード: G31MX-K グラフィックボード : PALIT (8400GS 256 D2 LP)  今のグラボじゃカクカクなんでお願いします。 厳しいようでしたら、何かお勧めのグラボを教えていただけたらありがたいです。 予算は2万以内です。

  • Red Orchestra2でゲームをプレイ中に

    Red Orchestra2というゲームをプレイ中に急にブラックスクリーンになるのですけどなにが原因でしょうか?モニターに信号なしとでます。グラフィックカードとモニターの接続にはHDMIで接続してます。nVIDIA 9800GTではならなかったのですがPalitのGeForce GTX 660 OC 2048MB GDDR5だとなります。 ついで言ってこのグラボは一度初期不良で新品に交換してもらったばかりです。 PCスペック: CPU:core i3 2120 3.30GHz (Intel) Mainboard:Z68A-GD80 (MSI) Memory:DDR3 1333 8GB (A・DATA)×2 16GB Graphics:nVidia GeForce GTX 660 OC 2GB (Palit) + nVIDIA 9800GT(予備) HDD:sumusng 1TB+500GB Power:KEIAN KT-620RS Bull-MAX