• 締切済み

海外での交通違反

cubicsの回答

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

支払う意思がおありでしたら、何とかして連絡をとって、納付すべき部署に対して送金するのがよろしいと思います。 方法は、No.2 の回答者さんの言われるとおり、マネーオーダーになります。 国際郵便為替、国際郵便小切手などと呼ばれ、郵便局で作成できます。 ↓国際送金 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_usa.html 駐車違反などは車の持ち主が罰金を払うことになり、以前はレンタカー会社が損害をかぶっている場合が多かったと思いますが、今は使用者に請求する場合もあるでしょう。 今のところ、駐車禁止の違反通告だけなので、レンタカー会社は対応できないのはもっともなことです。 罰金未納ということになれば、車の所有者に対して通告がなされることになるでしょう。 レンタカー会社がそのとき、どのような対応をとるか予想できませんが、そのままあなたに対して同額を請求するかもしれませんし、実際の違反者の情報を当局に知らせるかもしれません。 その場合には、おそらく現在の納付額よりも高額になるのではないでしょうか。 交通違反に対して、ただちに入国拒否などになるということは、あまり考えられませんが、交通違反をしたという事実があると、何か問題をおこした場合などには、不利益を被る可能性はあります。 (確かに最悪の場合には、他の同種質問の回答にあるようなケースも考えられなくもないので楽観は禁物ですが。) ともかくも、交通違反に対しては積極的に罰金納付の意思があって、支払う努力をしていることを示すのが一番重要です。 英語の電話応答は、自動応答のメッセージであれば、用件に応じて選択しないと対応部署にはつながらないのかもしれません。 英語のわかる方に電話してもらうか、告知にある部署をネットなどで検索して、電子メールなどを送れないか調べてみるのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • アメリカでの交通反則金を日本で払えますか?

    アメリカ留学中に、交通違反を二度してしまいました。 同じカリフォルニア州なのですが、 ともにレンタカーで、一度はLAで駐車違反、二度目はSFで一時停止無視。 駐車違反は車にチケットが貼られており、 反則金を振り込むような指示がありました、 一時停止無視はパトカーにサイレンを鳴らし止められ、 この紙に書いてある場所に来るように言われました。 ここまでなら普通に指示通りに事を進めればいいだけなのですが、 チケットを両方とも間違えて捨ててしまったようです。 さらに、もうすぐ日本に帰国しなくてはいけません。 駐車違反のほうは、反則金を払えば済むと思うのですが、 一時停止無視の呼び出しは裁判所に呼び出されていたと解釈してよいのでしょうか? 反則金は日本からでも払えると聞いたのですが、一時停止無視のほうが気になります。 このまま日本に帰国して両方の問題を日本から解決できますか? それともその問題が解決できるまで帰らないようにするしかないのでしょうか? また、具体的に上記の違反はどのように扱われるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 海外の駐車違反の通知

    ヨーロッパを日本に支社がないレンタカーでまわりました。帰国4ヵ月後、スペイン語の手紙が来ました。辞書を片手に読むと、駐車違反で罰金を払えというようです。全く思い当たりません。gooの過去問を検索し、英語で書いて欲しいと手紙と共に送り返したところ、1ヵ月後、また同じスペイン語だけで再送されました。違反はしていないはずなので、払いたくないのですが、内容も十分わかりません。どうしたらよいのですか。

  • 海外で交通違反 日本での免許に反映されるのか

    ハワイ島でレンタカーを借り、スピード違反で検挙されました。 罰金を帰国後インターネットで支払手続きをしましたが、日本での免許にどのような影響が今後有るのでしょうか? 過去3年間を無事故無違反できて、次回の更新は5年後に現状ではなっています。 次回の更新時になって初めて、違反履歴があるので更新は近場の警察署でなく、免許センターでないと手続きできない… 等という事に数年後なる可能性も視野に入れており、その時は仕方ない、と視野に入れていますが、海外での交通違反が反映されるのならば、いつ、どのように行われるのでしょうか? ご存知の方、経験者の方、コメントください。

  • レンタカーでの交通違反

    レンタカーや会社の車で「後日検挙型」の交通違反をした場合、どのような手順で取り締まりを受けるのでしょうか? 「後日検挙型」ってのは、その場に運転手がいない、駐車違反のワッカやオービスみたいに、あとから呼び出しを食らうもののことです。 また、この手順の定めに従わない場合は、やはり逮捕されることもあるのでしょうか?

  • 海外でレンタカーを借りたときに,交通違反!

    イギリスでレンタカーを借りたときに,多分,スピード違反をしたようです。(無人のカメラタイプか?直接切符を切られていません)後日,レンタカー会社より身に覚えのない請求があり,問い合わせをしたところ分かりました。しかし,この請求にはレンタカー会社としての事務手続き費用の請求のみで違反罰則金は含まれていないとのこと。では,イギリスの警察にはどのように反則金を払えばいいのでしょうか?過去の質問には払わないと入国を拒否されるとの書き込みもありました。レンタカー会社から私の日本の住所が連絡されていると思うのでそこへ連絡があるのかとも思っていますが,早く決着をつけたいものです。お詳しい方,会見のある方 教えてください。

  • 海外での交通違反の罰金を払いたい

     先日海外旅行に行って、旅先で交通違反を犯してしまいました。    そのときはチケットをもらい、一緒にいた英語のできる友人に  『日本に帰った後、チケットに書いてあるウェブサイトにアクセスし、パスワードと生年月日を入れれば、金額が提示されるからカードで払える』 といわれ、帰国後にその作業をしたのですが、パスワードをいれると、  『ページを表示できません』    となってしまい、罰金を払える状況ではなくなってしまいました。  今日、県庁、警察署、郵便局を廻って相談しましたが解決できませんでした。  どなたか郵送でも何でもいいので罰金を払う方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。  来年も行くので、どうしても罰金を支払いたいのです。宜しくお願いいたします。

  • 大至急 アメリカ 交通違反について

    はじめまして。分かる方がおられましたら回答をお願い致します。 近々、家族でハワイへ旅行に行きます。 そこでレンタカーを借りたいのですが、いくつか不安があります。 2011年の4月に仕事でLAへ行き、そこでもレンタカーを借りたのですが、 借りている時には、交通違反などしていなかったのですが、 それから半年後に、借りたレンタカー会社から、使用したクレジットカードへ50ドルの請求がきました。 そこで私はレンタカー会社(代理店経由)へ問い合わせしたところ、 何かしらの交通違反があり、それの事務手数料と回答がありました。 しかし違反の内容は教えてもらえずに、違反の内容などは当局(たぶん米、警察関係)から通達が行きますとありました。 しかし、そのような通達は届かず今に至っております。 また、カードへ50ドル請求があった際に、レンタカー会社へ問い合わせの前にカードへ会社へ問い合わせをし、 身に覚えがないと説明したら、レンタカー会社へ請求の取消手続きを試しますと、対応がありました。 数ヶ月後に、この請求を取消が行えたとあり、返金されました。 しかし、こちらについては、レンタカー会社が再度の請求手続きなど面倒な事もあり、 返金への対応をしなかった事により、請求の取消(返金)ができた可能性が高いと、 カード会社から説明がありました。 なんらかの違反が取消になったとかではないと思っております。 レンタカー会社からこの様な請求があった為、 何らかの違反はしているのかと思いますが、 通達も届かず、私自身何も手続きをしておりません。 今回、ハワイへ行く際に何か支障はありますでしょうか? 入国拒否など。 また同じレンタカー会社(最大手)で車を借りた場合、 当時の代金を請求されますでしょうか? 詳しい方がおりましたら、回答をお願い致します。

  • アメリカの交通違反罰金の通知

    些細な事なのですが、しばらくの間、気になっている事なので、質問させてください。 今月の5日に警官に止められて違反の黄色い紙を渡されたのですけれど、現在(約3週間強)経過しても、まだ郵送でどれだけの金額を支払うとか、どこに小切手を送るとかの郵便が来ません。警官は、罰金を払えば済むから30日以内に住所に通知が行きますといわれました。一応警官からもらった紙(黄色い交通違反の切符でnotice to appearと書いてあります)には、7月15日まで出頭しろと書いてあります。これは、どこかに出頭して払いなさいという事なのでしょうか。それとも行政処分を受けなさいという意味なのでしょうか。  ちなみに、違反は自転車での赤信号停止の怠り(信号無視?)になっています。出頭場所として違反切符にチェックが付いているのは、Traffic courtではなくて、Palo alto(加州の中程度の街)で、住所と電話番号が書いてあります。これは、裁判所とかではなくて、運輸局(DMV)とかの所在地なのでしょうか。  いずれにしても、警官が言っていた30日以内に郵便で通知が来て、罰金を払うだけで解決するといっていたので、3週間くらい待っていたのですが、このチェックが入っている住所に電話して、郵便を催促したほうがいいのでしょうか。これ、遅れたりしたら犯罪になりますよね?  なんかウザイ質問かもしれませんが、日本でも交通違反なんてしたこと無かったので、すごい神経質になっています。交通違反をアメリカで起こした事がある方、教えてください。

  • 交通違反で捕まった後の対応

    交通違反などで捕まった車を見ていると、とんでもない(危険)な場所に駐車して、違反の処理を受けてるドライバーが多いと思います。これって二重の違反ではないのですか?

  • 交通違反に引っかからない方法は?

    まず、馬鹿馬鹿しい質問をして申し訳ございません。 当然ながら、交通違反に引っかからない方法は、交通ルールを良く守ることでしょう。。。 しかし、次のような事情でこのような質問をしました。 私は免許を取ったばかりですが、先月新宿で路上駐車をして罰金を払いました。(-2点) あと、-1点の違反で『初心者特例』で引っかかってしまいます。これが怖いです。 私が勤めている勤務先は、非常に交通違反で厳しい会社なので、もし、『初心者特例』で引っかかってしまった場合は、どうなるか分かりません。 それで、交通違反に引っかからないよう、GPS何とかいう警防機も購入しました。しかし、どうしても、ちょっとしたところで路上駐車をしたり、たまに車線違反をしたりしています。(たまにですがそういうときがあります) 車を乗らなければよろしいですが、車がとても好きになって週末は殆ど乗りっぱなしです。 皆さん! 交通違反に引っかからない何かコツ見たいものはないでしょうか?