• ベストアンサー

一眼レフ(Nikon)の購入について。

syou1933の回答

  • syou1933
  • ベストアンサー率25% (49/191)
回答No.4

初心者用でしたら、私が愛用しているニコンのD-40あたりがいいかもしれません。 予算の十万円くらい、というのは、カメラ本体とレンズを合わせた値段でしょうかね?D-40なら、本体とレンズ合わせても(長く、高価な望遠レンズでも買うと話は別ですが)十万円以内には納められます。 それともう一つ、動画撮影機能もある、という欲張った機種で、D-90というのもあります。これだと予算は十万円以内には収まらないですが・・でも、レンズだけは中古品にすると、(運が良ければ)十万以内に収まるかも?です。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフの購入について

    一眼レフというよりカメラ初心者です。 今回,子供の成長をきれいに残したいと思い デジタル一眼レフを購入しようと思いました。 コンパクトデジカメでは室内ではきれいに取れず。。。(腕が悪い?) 予算は必要最低限必要な付属品を入れても13万円くらいまでです。 経験豊富な皆様の意見を聞かせてください。 ニコンのD90&18-200mmレンズなどはどうでしょうか? レンズは明るく撮影できAFや手ぶれ補正が欲しいです。

  • デジタル一眼レフの購入を検討しています。

    現在、コンパクトデジカメを使用しているのですが、デジタル一眼レフへの買い替えを検討しています。 ・使用頻度/月2・3回 ・使用期間/半年~1年くらい ・用途/人物撮影中心 になるかと思うのですが、使用期間が短いため、安価なものを選びたいと考えています。 レンズ含め7万円(前後)以内で購入することは可能でしょうか。 また、一眼ユーザーさんの評判より、予算内で購入できそうならばNikon製を選ぼうかなと思っています。 (Nikonに限らず)お薦め機種等がありましたらお教えくださると嬉しいです。

  • 初心者におススメの一眼レフは?

    今一眼レフをはじめて購入しようとしているのですが迷っています。予算は50000円前後なのですが、何かおススメのものはありますか? 利用目的は海外・国内旅行での撮影とかが目的です。 店員さんにはオリンパスのE420とかSONYのα200とかニコンのD60を勧められました正直どえがいいのかわかりませんでした? (わかったのはSONYのα200は機能が豊富だけどすこし重そう…)

  • 新しくデジカメを購入したい

    このたびデジカメを新しく購入しようと思っています。 そこでお勧めのものがあれば教えていただけないでしょうか? こちらの要望としては、 1)予算30000円前後。 2)メモリーカードとしてSDカードが使える。 3)室内(薄暗い)でも鮮明に撮れる。(友人の結婚式に行ったときに、友人のデジカメで撮影していたのですが、いまいち画像が悪かったので) 4)コンパクトタイプ 5)使用用途は主に風景・人物です。 6)動画に残したときに、音が比較的きれいに残るもの。 以上で、何かあるでしょうか?メーカーなどは問いません。

  • カメラ追加購入について

    現在 ●PENTAX k-r(デジタル一眼レフ) ●コニカミノルタ α sweet(一眼レフ) ●富士フイルム Z-5(コンパクトデジカメ) ●iPhone4 を使って撮影しています(メインはk-r) コンパクトな一眼レフとはいえ、やはり重くて大きいのが一眼レフ。 写真メインで出かけた時はそれでもいいのですが、そうではない時にはやはり重くて、、。 コンデジもありますが、故障気味なのもあり、写りがイマイチ。同じ被写体を撮影してプリントしても、iPhoneの方がキレイなことも。 高級コンデジの購入も考えましたが、ディスプレイをみて撮影、というのがイマイチ好きじゃありません。 そうなると、コンパクトなフィルムカメラ、となりますが、最近では実機を見ることすら難しくなってきました。 比較的見かけることが多いのは、富士フイルムのナチュラです。もうちょっと高級になると、クラッセというものもあるようですね。 ●コンパクトな筐体であること。 ●撮影していて楽しいとよい(ボケとかできたらいいですね) ●比較的手に入りやすいこと ●新品、中古含めて二万円くらいまでの予算。 ●ぱきっとしたトイカメラのような色合いより、ふんわりした仕上がりが好き(これはカメラというよりフィルムによりますね) 上記のような条件を満たすカメラってどんなものがあるのでしょうか? ナチュラに関しては『ポパイカメラ』さんで、レンタルをやってるそうなので、試してみようと思っています。

  • 一眼レフ購入したい予算5万ですが・・・。

    一眼レフ購入したい予算5万ですが・・・。 デジカメでブログ更新している者です。 嬉しいことに人気ブログランキングが上位に入ってきました。 どうも本当に上位の方々は写真が凄くきれいです。 そこで一眼レフ購入欲求が沸いてきました。 今日ヤマダ電機で色々教えてもらいました。 進めてもらったのはニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ「D5000」と、 Canon EOS-Kiss3でした。 撮影対象は農産物の接写がほとんどです。 田んぼにも良く行くため(水が近いために低い姿勢でカメラを持ちづらい時有)に モニターが動くD5000にグラッときました。 動画撮影は現在使用しているデジカメの方がスペックいいみたいので動画は不必要です。 ニコンとキャノンを進めてもらいましたが、ヤマダ電機ではD5000がいいのでは? と言われました。 専門家の皆さんはどう思われますか? もっとお勧めあります? ちなみに今一番撮りたくても取れないのがきゅうりのトゲです。 きゅうりの新鮮さを測るバロメーターがとげですので接写で撮りたいのですが、 畑になっているきゅうりに近づいても今のデジカメではきれいに撮れないんです。 残念・・・。 カメラの知識は皆無に近いので専門用語を使用されても良く分かりません。 よろしくおねがします。

  • 一眼レフ購入について

    こんばんは。 目を通していただいてありがとうございます。 私は、この春から高3になる女子です。 最近、コンデジの調子が悪く家電量販店でコンデジをいろいろ見ているうちにミラーレス一眼もいいなぁー、と思い、ミラーレス一眼も購入視野に入れました。 ミラーレス一眼について色々調べていくうちに「一眼レフの方がいいな」と感じました。 なぜ、私がコンデジよりミラーレス一眼と考えたかといいますと、数万円の差額なのにもかかわらず、コンデジではISO感度を上げればノイズが入ってしまったり、ズームした時の画質の荒さなどがあります。さらに調べていくうちに、メーカーによってはセンサーの大きさによって、私の今の不満を解消できないのでは?と考えたので一眼レフにしようとおもいました。 そこで、今日 父親と家電量販店に下見へ行ったのですがやっぱりコンデジと比べればミラーレス一眼でもかさばります。父親には「こんなに大きいのだったら旅行の時に邪魔だ」といわれ即刻却下されてしまいました。 あまり機械に詳しい方ではないので、ISOが、とかいってもコンパクトさのほうが重要みたいで、、、 ミラーレス一眼でも大きいという父に、デジ一の方がいい、と言っても父はコンデジを推してきて、、、 それから、父に限らず、両親共にカメラ=オタクみたいな偏見?があります。 こんな時、どうやって説得したら分かってもらえるでしょうか? 私もよくわからなかったように、センサーの大きさが~とか言ってもわからないと思うんです。 ちなみに、カメラを使うシーンとしては、学校の文化祭、体育祭や、一眼を持っている友達とお散歩しながら風景撮影みたいなのがメインです。 お金は自分のバイト代、親戚からの誕生日祝いなどから出します。 やっぱり一眼を調べたら背景のボケとかも魅力的だなと感じて、一眼が欲しいと感じました。

  • 一眼レフの購入で迷ってます。。。

    デジタル一眼レフの購入を考えています!! 初のデジイチっていうのと高い買い物なので、どのメーカー、機種を選んで購入すれば分からず、 「デジタル一眼レフ選び」という本を購入してみたんですが…それぞれの良さがあるみたいで、本当に悩みます!! 当初は、カメラと言えば「ニコン」というのがあったので、ニコンで考えていたのですが、暇な時にネットで「価格.com」等色々なサイトを見ていたら、キャノン、オリンパス、ソニー、ペンタックス…それぞれの存在を知り、本当に眠れない位悩んでしまって本購入に至りました。 デジタル一眼レフに関しては本当に初心者で、本を読んでいて初めて気づく事ばかりです。。 例えば、本体だけで撮影できると思っていたのが、レンズが必要な事とか…。 デジタル一眼レフの事を知っていけばいく程、レンズの事もあるし、本体選びって重要なんだなぁ・・・と考えさせられました。 初めての購入で、勉強中ですが分からない事も多く、こちらで皆さんの意見を参考にしたいと思い質問させていただく事にしました。 今持っているコンデジでよく撮影するのは、旅行、ゴルフ等のイベント、友達と集まったりする時(室内)、料理、猫です。 皆さんのオススメの一眼レフを気軽に教えていただければなぁと思っています!! それと、図々しいですが、レンズの方も皆さんのオススメを教えていただければありがたいです!! 来月にイベントがあるので、来月中には購入したいと思っています!!

  • 中古 一眼レフ デジタルカメラの購入について

    デジタル一眼レフカメラの購入を考えております。 家族がフラダンスにはまっており、定期的なイベントでカメラマンをまかされております。と言っても、写真ではなくビデオ撮影のほうです。ただ、子供も出演しておりますので、写真を残したいと思っています。コンパクトデジカメは持っているのですが、ビデオ撮影がいつも会場の後ろのほうから、全体を撮る場所にいますので、そこからコンパクトデジカメでの撮影には困難となっています。そこで一眼レフデジカメの購入を考えております。 撮影は屋内のイベント会場で、暗い会場のほぼ一番後ろから撮影をします。一人一人を撮影することになるので望遠レンズが必要だと思っています。また集合写真も撮ります。そのほかの利用としては、子供の運動会です。 いろいろと調べていると、欲が出てきてしまうのですが、予算もあることなので、おすすめを紹介して頂けないかと質問させていただきました。予算はレンズと本体を含めて5万円くらいで何とかならないかと思っております。おすすめのカメラ、レンズ(何本ぐらい必要かも)等あれば、教えて頂ければ幸いです。3つぐらい前のモデルならそのあたりの予算でも何とかなるかと思うのですが如何でしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デジタル一眼レフの購入で悩んでます(初心者)

    今までコンパクトデジカメを使用しておりました。 しかもほとんどオート撮影を使用。 4月から娘が幼稚園に通います。そこで入園式、運動会、旅行などなど デジタル一眼レフを使用してきれいな写真を撮りたいなぁと考えております。 主な使用目的は前述のとおり娘の撮影。運動会などの遠い距離の撮影や 背景をぼかす写し方(ポートレートというのでしょうか)ほかには動いている娘を撮影することがメインになってくると思います。外が多いですが室内も少々。 まったくのド素人ですので画素を基準にして選んでみたのですが  キャノン「EOS 40D」(レンズセット) ニコン「D300」(レンズセット)  キャノン「EOS Kiss X2」(レンズセット)今後発売のようですが。 を考えています。初心者には使いこなせず無理と言われるかもしれませんが 今まで貯金していた額が20万から30万円でして、初心者用を購入して その後上達したら上級者向けカメラを買うという流れの場合、予算がありません。10年以上使うようにしたいのです。 また一眼レフはレンズで変わると聞きました。 レンズを2・3持っていたほうが楽しいとも聞きました。 上記3種で私の使用目的を果たすレンズは一つだけなら18-200とか55-250の表示されたレンズになるのでしょうか。 上記3種のうち上の2種はきっと予算的に2つ購入は無理です。 でしたら一番下の機種にしてレンズを複数持ったほうが将来的によいのでしょうか。 レンズの組み合わせなど教えていただけたらうれしいです。 メーカーなど問いません。 いろいろ書いてしまって申し訳ないです。知ったかぶりともとれることが書いてあるかもしれませんがお許しください。 ぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。