• ベストアンサー

VBA 抽出後、別シートにコピー

OSはXP、Excelは2003を使用しています。 下記は、元シートから新規シートにデータ全部をコピーする様に組んでいるのですが、これを利用して、A列に「3」が入力されているデータのみを抽出して新規シートにコピーするしたいです。 Dim cellgyo As Long '[元シート]で注目している行 Dim kakikomigyo As Long '[新規シート]で書き込む Dim jigyosyocode As Variant '担当事業者コード Dim tantocode As Integer '担当者コード Dim tokuisakicode As Long '得意先コード Dim tokuisakiname As String '得意先名 Dim yomicode As String '読みコード Dim postcode As String '郵便番号 Dim add1 As String '住所1 Dim add2 As String '住所2 Dim telno As String '電話番号 Dim faxno As String 'FAX番号 kakikomigyo = 3 '[新規シート]に最初に書き始める行 For cellgyo = 2 To 63335 'Forループの始まり Sheets("元シート").Select '[元シート]シートを選択/Cells(行,列) ’**** jigyosyocode = Cells(cellgyo, 1).Value tantocode = Cells(cellgyo, 5).Value tokuisakicode = Cells(cellgyo, 2).Value tokuisakiname = Cells(cellgyo, 3).Value yomicode = Cells(cellgyo, 4).Value postcode = Cells(cellgyo, 16).Value add1 = Cells(cellgyo, 17).Value add2 = Cells(cellgyo, 18).Value telno = Cells(cellgyo, 19).Value faxno = Cells(cellgyo, 20).Value If jigyosyocode = "0" Then Exit For End If Sheets("新規シート").Select Cells(kakikomigyo, 1).Value = jigyosyocode 'Cells(行,列) Cells(kakikomigyo, 2).Value = tantocode Cells(kakikomigyo, 3).Value = tokuisakicode Cells(kakikomigyo, 4).Value = tokuisakiname Cells(kakikomigyo, 5).Value = yomicode Cells(kakikomigyo, 6).Value = postcode Cells(kakikomigyo, 7).Value = add1 Cells(kakikomigyo, 8).Value = add2 Cells(kakikomigyo, 9).Value = telno Cells(kakikomigyo, 10).Value = faxno kakikomigyo = kakikomigyo + 1 Next cellgyo ----------------------- ----------------------- データを抽出しようと思い、 Range("A1").Select Selection.AutoFilter Selection.AutoFilter Field:=1, Criteria1:="3" Selection.CurrentRegion.Copy を ****のところに挿入してみたのですが、 どうも上手く行きません。 説明の足りないところあるかと思いますが、 どなたか修正点教えて下さいますようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rivoisu
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.1

いったん変数に代入してから新規シートに転記している一発でやっても問題ないと思います。 63335 までのforループから途中でexit for で抜けるというのは構造がきれいでないと思うので最終行を取得してからのfor nextにしています。(私はこれも好きではない) 「条件で抽出」となると反射的にFindを使うと考えないほうがいいです。 この場合全件見るわけですからその中で条件に合うときに(If Cells(行1, 1) = 3 Then) 転記をすればよろしい。 With worksheets("新規シート")から end with この間は  . (ピリオド) で始まる部分は頭にwotksheets("新規シート")がついているものと同じになります。 .cells(1,1) は worksheets("新規シート").cells(1,1) と同じ意味 =の右辺のcellsは. (ピリオド) がないのでアクティブなシートのcellということになります。 (.valueは省略可なので省略しています) 元のコードもかなり無駄があるようなので全面的に書き直しています。 Sub zz()   Dim 行1 As long  ' 元データの行カウンター   Dim 行2 As long ' 新規データの行カウンター   Dim 最終行 As Long   Sheets("元シート").Activate   最終行 = Cells(Rows.Count,1).End(xlUp).Row ’A列にデータがある最終行を取得   行2 = 2   For 行1 = 2 To 最終行     If Cells(行1, 1) = 3 Then         行2 = 行2 + 1         With wotksheets("新規シート")           .Cells(行2, 1) = Cells(行1, 1)           .Cells(行2, 2) = Cells(行1, 5)           .Cells(行2, 3) = Cells(行1, 2)           .Cells(行2, 4) = Cells(行1, 3)           .Cells(行2, 5) = Cells(行1, 4)           .Cells(行2, 6) = Cells(行1, 16)           .Cells(行2, 7) = Cells(行1, 17)           .Cells(行2, 8) = Cells(行1, 18)           .Cells(行2, 9) = Cells(行1, 19)           .Cells(行2, 10) = Cells(行1, 20)         End With     End If   Next

6338-tm
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 月曜出社しましたら、抽出の仕方のところやご指摘いただきました所の修正も致しまして、 マクロを完成するように努力致します。 テキスト本の通りにしか出来ない初心者なので、無駄な所も多いです。 出来るだけ簡潔にくみたいと思っていたので、ご指摘いただき感謝しています。 最後ではありますが、お礼の書き込みが遅くなり申し訳ありませんでした。

その他の回答 (1)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんばんは。 >を ****のところに挿入してみたのですが、 If Cells(cellgyo, 1).Rows.Hidden =False Then とするのですが、ここでは、SpecialCells が使えます。 なお、この手のマクロの場合は、シートのSelect やActivate を使う必要はありません。ただ、最後に、必要なら、SinkiSh.Select をしたら良いと思います。Activate は、シートを複数選択されているときに解除できませんので、この場合は、Select のほうがよいです。 '------------------------------------------- Sub TestMacro1()   'Dim i As Long '[元シート]で注目している行(使っていません)   Dim j As Long '[新規シート]で書き込む行   Dim LastRow As Long   Dim myRng As Range   Dim Rng As Range   Dim r As Variant      Dim MotoSh As Worksheet   Dim SinkiSh As Worksheet   Dim myData(0 To 9) As String 'データを入れる変数      Set MotoSh = Worksheets("元シート")   Set SinkiSh = Worksheets("新規シート")   j = 3 '[新規シート]に最初に書き始める行   '-------------------------------------------   With MotoSh     'オートフィルタ     LastRow = .Range("A65536").End(xlUp).Row     Set myRng = .Range("A1").Resize(LastRow, 20)     myRng.AutoFilter Field:=1, Criteria1:=3   End With      Set Rng = myRng.SpecialCells(xlCellTypeVisible)      Application.ScreenUpdating = False   For Each r In Rng.Rows     With r       If r.Row > 1 Then 'フィールド行は飛ばす         myData(0) = .Cells(1, 1).Value '担当事業者コード         myData(1) = .Cells(1, 5).Value '担当者コード         myData(2) = .Cells(1, 2).Value '得意先コード         myData(3) = .Cells(1, 3).Value ' 得意先名         myData(4) = .Cells(1, 4).Value '読みコード                  myData(5) = .Cells(1, 16).Value '郵便番号         myData(6) = .Cells(1, 17).Value '住所1         myData(7) = .Cells(1, 18).Value '住所2         myData(8) = .Cells(1, 19).Value '電話番号         myData(9) = .Cells(1, 20).Value 'FAX番号         SinkiSh.Cells(j, 1).Resize(, 10).Value = myData()         j = j + 1       End If     End With   Next r   MotoSh.Range("A1").AutoFilter   Application.ScreenUpdating = True      Set myRng = Nothing   Set MotoSh = Nothing   Set SinkiSh = Nothing End Sub

6338-tm
質問者

お礼

お礼の書き込みが遅くなり申し訳ありませんでした。 Wendy02さんに書いて頂いたものも、withが使われているので、 私自身、もう少しwithを使う事を頭に入れなければと勉強になりました。 今現在は「= False」や「= True」を使って組むのは全く出来ないでいるので、 月曜に実際のデータを使いながら教えて頂いた事を勉強させて頂きます。 ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう