• ベストアンサー

海外のホテルのフロントでの貴重品預かりについて・・・

7泊すると仮定して、毎朝、貴重品をフロントへ預けて、 毎夜、貴重品をフロントから引き取るといったことを繰り返すと、 フロントのスタッフは怒るでしょうか。 その貴重品は毎日同じ物です。 部屋にセーフティボックスはないとします。 それって普通でしょうか。 教えて下さい。お願いします。m(_ _;)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2048)
回答No.3

>フロントのスタッフは怒るでしょうか。 大丈夫ですし、普通です。それが仕事(の一つ)ですから。 金庫室が別途にある場合は、一人ずつないし1ブース毎で出し入れしますから他人にからは見えないですが、レセプションで出し入れする場合人目が気になります。 そんなときは、一旦中身を部屋に持ち帰って再度預け直すことも可能です。 勿論(常識の範囲で)日に何度でもかまいません。 ただ、 部屋の金庫もさることながら、ホテルの金庫とて必ずしも安全安心ではありません。 その点は充分ご留意の上、少なくとも抜かれたらわかるようにだけはしておきましょう。

keg399208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいへん参考になっています。|・ω・`)ノシ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.2

部屋にセーフティボックスがない場合は、フロントに預けるのが普通だと思います。フロントで貴重品を預かってくれるって、ホテルとしてはごく普通のサービスですよね。 外出中は、外出に必要な貴重品だけ持って、それ以外はフロントに預かってもらう、帰ってきたら自分で管理できるから引き取る、というのはごく普通の行動だと思いますが・・・7泊するのなら、それを7回やるのはあたりまえです。 なぜ、何か不審だと思われるんでしょうか?

keg399208
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいへん参考になっています。 やっぱりそうですよね。だって予備のクレカとかパスポートのコピーとか、 日本の現金とか、安全に補完したいですものね。 持ち歩いてメインのクレカやパスポート本体などと一緒に盗まれたり、 落っことしたりしたらなんだかマヌケですもんw (´・ω・`)ノシ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

通常の行為ではありませんから好印象は皆無です。 貴重品と言いましても大きさと、内容物によります。 フロント係は、多分毎晩違うスタッフになりますから、怒りはしないでしょうが、申し送り事項として警戒されます。 好ましくない客としてです。頻繁な行為は、難癖をつけるためだろうと色目で見られるのは間違いないです。 次回は、ブラックリストに乗りますから、予約は難しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホテルでのパスポートの保管方法は?

    こんばんわ。まもなく海外旅行に行くのですが、教えていただきたいことがあります。 最近は海外では、ホテルからの外出中はパスポートは持ち歩かず、コピーを持ち歩くようにするとの話を良く聞くのですが、 パスポート自体は外出中はどこにしまうのですか? やはり、部屋のセーフティーボックスの中なのですか?しかし、部屋のセーフティーボックスはすぐに開けられそうで恐いのですが・・・ するとホテルのフロントですか?だけどホテルのフロントマンが悪いことしたりしませんでしょうか? こんなことを考えるとどこに昼間はしまっておけば良いのか判りません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 海外でのお金の持ち歩き

    以前、クレジットカードについて質問させていただきました。 短い期間で、100%とはいえないが、なんとかクレジットカードができるかもしれないという状態です。 クレジットカードを持って行っても、現金も必要だという話を聞きました。 そこで質問なのですが、 現金などの貴重品は、海外で、外を出歩く時は 全額持って歩いたほうがいいでしょうか? それか、いくらかはセーフティーボックスに預けておいて、その日必要な分だけ持ち歩くというほうがいいのでしょうか? また、ここでの質問をいくつか読ませていただき、フロントのセーフティボックスホテルに預けるということを書かれていたのですが、それは、部屋にあるセーフティボックスでは危険なのでしょうか? 初めての海外でいろいろ不安です。 よろしくお願いします。

  • 中国のホテルのセーフティボックスって信用できるの??

    初海外旅行で中国に行くにあたって色々情報収集しました。みなさん、貴重品はセーフティボックスかフロントに預けろ、とおっしゃっていました。 しかし、前に私が見た「海外旅行の危険」みたいなテレビ番組で、「セーフティボックスやフロントに預けても、従業員に盗られることがあるから、とにかく肌身離さず持ってろ」みたいに言っていてそれを信じていましたのでどうしていいのか分からなくなっています。 泊まるホテルはシャングリラ北京という5つ星ホテルです。セーフティボックスやフロントを信用して貴重品を預けてもよいのでしょうか?何しろ海外は初めてでどのくらい治安が悪いのかとかがまったく想像つきません(><)貴重品預けのこと以外にも、防犯上のことでなにか気をつけることがあればアドバイスください!!お願いします(><)☆

  • “貴重品の管理”は、どうしていますか??

    11月にロサンゼルスにいきます。 色々考えた結果、空港に近いホテルに宿泊することにしました。 しかし、セイフティーボックスがフロントにしかありません。 5泊連泊するので、外出する時の“貴重品の管理”で悩んでいます。 貴重品(T/C、現金、航空券など)は、フロントのセイフティーボックスに預けて安心なのでしょうか??(><) よく海外のホテルは従業員にも注意しないといけない。と、耳にするので、フロントのセイフティーボックスで、大丈夫なのか気になりました・・・。 海外のホテルに連泊するのは初なので、貴重品の管理がいまいち、わかりません。 テーマパークやショッピングに出かけるときは、フロントのセイフティーボックスを利用すべきでしょうか?? どういった方法がベストか教えてください! みなさんは、海外のホテルで、どうなさっていますか?? お願いします!

  • この香港のホテルの「セーフティボックス?」って信頼できるでしょうか。

    このホテルの場合どうでしょうか。↓香港です。 http://www.pelican-travel.net/hotelinfo.php?frCd=hongkong&htlCd=DORSETT_KL http://www.hoteltravel.com/jp/hongkong/kowloon/dorsett_olympic_hotel.htm 宿泊料は一泊6000円くらいです。 日本のビジネスホテルみたいな感じです。 (評判イマイチです。) フロントのセイフティボックスへ予備のクレジットカードとか、 usbメモリーとかを預けたいです。 (身につけていた方が良いということはわかっています。) 教えて下さい。お願い致します。m(_ _;)m

  • 貴重品の預け方について

    スペイン(マドリッドとバルセロナ)へ 初めての海外旅行に行って来ます。 貴重品は持ち歩かないようにと、こちらでも随分書かれていますが 私のホテルは、セーフティボックスは有料です。 また、セーフティボックスを壊されたといった話も聞いたことがありますが フロントに預けるのと、セーフティボックスに預けるのと どちらが良いと思いますか? また、フロントに預ける際、「貴重品を預けたいのですが」を スペイン語ではどのように言うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホテルのセーフティボックス

    5月に新婚旅行でロサンゼルスに行きます。 ロサンゼルスでの挙式を現地のP会社にたのみました。 現地支払いのためかなり高額のT/Cを持っていきます。 ホテルのセーフティボックスに入れていても大丈夫でしょうか? 観光して部屋を空けるときにパスポートとかをセーフティボックス入れて置かずに持ち歩いた方が良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • タイ・バンコクのホテル事情(セキュリティについて)

    貴重品は肌身離さず身につけておいた方が良いに決まっていますが、どうしても預けなければならないシーンもあるかと思います。 その場合、ホテルの個室に備え付けられているセーフティ・ボックスは信頼出来ますか?そして、使い方はどのようになっているのでしょうか? また、ホテルのフロントに預けるのはいかがでしょう? みなさまのご回答をお待ちしております。

  • 海外旅行中のパスポートの管理について。

    海外旅行中のパスポートの管理について。 海外旅行中のパスポートの管理はどうするのがベストでしょうか? 今まで10回以上は海外旅行をしているのですが、いつもパスポートの管理についてはあいまいです。 デューティーフリーに行く時などは持っていたほうがいいのかなと思って持って行ってみたり、海やプールに行く時はホテルの部屋のセーフティーボックスに入れてみたり、東南アジアなどでは部屋で盗まれた友人もいるので、ホテルのフロントにある集合セーフティーボックス(?)の方が無難かなとそちらに預けてみたり、それすら信用できないときはパスポートを持ち歩いて同行者と交代でプールに入ってみたり・・・要は、どうするのがベストかはよくわかっていません。 ハワイに行ったときには、ガイドさんにパスポートは危険なので絶対に外に持って出ないこと、部屋のセーフティーボックスに入れっぱなしにしてください、デューティフリーやTCで買い物する場合もパスポートが必要になることは絶対にないので(ただし代りのカードのようなものがあったと記憶していますが)持ち出しは厳禁です!と言われてますますわけがわからなくなりました。 ハワイはハワイで、他の国は他の国で、それぞれ臨機応変にってことなんでしょうか? それともこの方法ならいつでもほぼ通用するという管理方法あるのでしょうか? 経験豊富なみなさまはどう管理されていますか?

  • セーフティボックスの信頼性??

    海外旅行へ行くとセーフティボックスがありますが 私はあまり利用しませんでした 何のためのセーフティなんだって・・ 笑われてしまいそですが・・セーフティボックス の信頼性???が気になって・・ 自分で持っていたほうがいいかなって・・ フロントなどでもありますが いかがなものなのでしょうか? 愚問でしょうか?

Windows10から11への引越し
このQ&Aのポイント
  • Windows10から11への引越しの方法と事前準備について教えてください。
  • パソコンの知識が低い私でも、PCーNX350JABからPCーGN18BBDAVへの引越しをスムーズに行う方法はありますか。
  • LANケーブルを使用したWindows10から11への引越しの手順と注意点を教えてください。
回答を見る