• 締切済み

音声ファイルasfから3GPに変換をしたいのですが。

noeru417の回答

  • noeru417
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

他の方に回答した物ですが、これで多分大丈夫だと思います。 携帯動画変換君は使いません。 他のフリーソフトを使います。 【ドコモのやり方】 (1)『Woopie Video DeskTop』というフリーソフトをダウンロードしてインストールします。 (2)ムービーメーカーで編集した音源を『Woopie Video DeskTop』の『MENU』から“Woopie動画変換ツール”でドコモに設定して変換します。 (3)変換した物をマイクロSDカードのPRIVATEのAU_INOUTに入れて、携帯のPCフォルダから本体フォルダに移す。 多分、これでいけると思います。 『Woopie Video DeskTop』→ ​http://www.woopiedesktop.com/

関連するQ&A

  • ASFを3GPに変換

    携帯のASFファイルを3GPファイルに変換たいのですが 何か良いものないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ASF形式のファイルを3GPまたはMP4に変換したいのですが・・・

    FOMAのSO505iで撮影したASF形式の動画(160×120)を3GPかMP4に変換して別の携帯で再生したかったので、一旦パソコンに取り込み「携帯動画変換君」や「SUPER」で変換しようとしました。 でもどちらも入力ファイルがオープンできないと思われるエラーになってうまく変換できません。 このASFファイルはWindows Media Player(バージョン10)では、音声はでませんが映像は正常に再生できます。 またこのファイルのプロパティを調べると以下のようになっています。 オーディオ  長さ      0:00:06  ビット レート 50kbps 何とか変換する方法はないでしょうか?

  • Xilisoft Video Converter(動画変換)を試用版で使い3gpファイルをasfファイルに変換

    Xilisoft Video Converter(動画変換)を試用版で使い3gpファイルをasfファイルに変換すると15秒の3gpが12秒のasfになり音がずれてしまいます。そのためライセンス登録をする気になれません。なぜうまく変換できないのでしょうか?

  • 3gpのファイルにタイトルをつけたい

    初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。 Docomo用の着うたを作っているのですが、3gp形式に変換して携帯に送るとファイル名が日付になってしまいます・・。変換ソフトはQuickTimeを使っていますがファイル名の入力のようなところがなくて困っています。どなたか良い方法をお知りではありませんか? 普通のオーディオファイルなどのアルバムのタイトルや歌手名ジャンルなどの編集方法もよくわからないのでそれと似たようなものなのかと思ってはいるのですが・・・ どながたお知りでしたらよろしくお願いします。 携帯に送ったとき保存名が200508090908というふうになってしまうのです・・・

  • ASFファイルの変換

    携帯(ドコモ)で撮影したASFファイルをMPEGかAVIかWMVか3PGかMP4かMOVかMotion JPEGに変換する方法を教えて下さい。このサイトで動画を添付しても出来なかったので。

  • ドコモSH903iTVにて携帯動画変換君で変換したファイルを書き込むにはどうすれ

    ドコモSH903iTVにて携帯動画変換君で変換したファイルを書き込むにはどうすればいいでしょうか? DVDを携帯で見たくなり、携帯動画変換君にて3GPPファイルに変換しました。これをただマイクロSDにコピーするだけでは携帯側では認識されませんよね?どうすれば認識できるように書き込みできますか? 回答 3gpに変換してください。 microSDのSD_VIDEO→PRL001に書きこみ、ファイル名をMOL001.3gpにしてください。 あとは携帯でメニュー→Lifekit→microSD→管理情報更新 これでできたと思います。 という質問が過去にあったのですが これのPRL001に書き込もうとすると 書き込み禁止です。と表示され 書き込み解除してくださいと表示されます。 この書き込み解除の仕方を教えてください。 お願いします。

  • asfからavi、mov、mpg(mpeg)、wmv、3gp、3g2に

    こんばんは。 携帯で撮影したasfの動画をmixi動画に載せれるファイル形式avi、mov、mpg(mpeg)、wmv、3gp、3g2にしたいのですが簡単に変換出来るお勧めのフリーソフトは何かありませんか?

  • 【着うた】3gpについて

    着うたの3gpについて教えて下さい。 私はドコモのSH904iを使っています。 ドコモだと3gpで着うたを着信音設定など出来るのですが・・auでは3gpで設定など出来ないと言われました。 その方の機種はMA32だそうです。 着うたは、WAV形式をSoundEngine Freeで必要な所だけ切り出し→携帯変換君で3gpに変換(たしか一般向けとかいう設定だったかと)→着もとで着モーションに変換 という形で作成しております。 携帯変換君の設定を3g2にしたらドコモでもauでも設定可能になるのでしょうか? まだ着うた作成始めたばかりでよく分からず困ってます。 よかったら詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。 似たような質問あったらすみません;

  • ASFファイルをWMVファイルに変換すると。

    こんにちは。 ASFファイルをWMVファイルに変換する際、データが一部抜け落ちてしまいます(5秒程度が3回)。変換ソフトはwmvtoolを使っています。 どのような原因が考えられますでしょうか?。。。また対処法などありましたら、お教えくだされば幸いです。(抜け落ちる部分は何度やっても 同じ箇所です。ASFファイルではちゃんとその部分は再生されます。) WMVに変換する目的は、ASFファイルをWMV変換後、TMPGEncにて MPEGファイルに変換してDVDに焼く為です。 まだ、動画ファイル変換に関しては初心者です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 3gpファイルの軽量化

    3gpファイルを軽量化したいのですが どうすればいいのでしょうか あるファイルを携帯動画変換君で3gpに変換して、 それを携帯にとりこもうとしたところ、重すぎて取り込めませんでした 軽量化したいです よろしくお願いしますm(__)m