• ベストアンサー

プラズマディスプレイの寿命は?

今年には地上デジタル放送が始まるようで、うちのテレビも買い換えようかと思っています。プラズマも以前は100万以上していたものも50万くらいから買えるようになり、魅力なのですけど、問題はその寿命です。高いお金を出しても、寿命が短いのであれば困ります。また、寿命も含めて、その耐久性(故障発生率)などはどの程度なのか教えていただければうれしいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

まず、問題が寿命だけですかね? プラズマはコスト的にどうかなと思いますけどね・・・何せ、メーカーさんでさえ今のプラズマは主流になるどころか、売れているのがびっくりというぐらいの荒削り品ですからね。 プラズマは確かに画質面でブラウン管に近い品質があります。ただし、ブラウン管ほどの解像度がないため、実際にプラズマとブラウン管テレビを比べると明らかにプラズマが劣って見えるのです。解像感に欠けるのですよ。 次に、プラズマは消費電力がブラウン管のディスプレイより高くなり、発熱量もブラウン管より高いレベルとなります。大きいためなおさら発熱は大きく暖房にもなるかも・・・ これが一番の欠点となります。プラズマはプラズマ放電を用いるが故、いわゆる蛍光灯がたくさん集まっているような物で、発熱も大きく消費電力も高いという欠点があるのです。リーク電流の割合もまだ高いですからね。 これは、液晶に対して正反対の欠点となります。 耐久性は、通常のテレビ並み以下と考えるのが妥当です。また、ドット抜けが液晶と同じく希にありますので、ご注意を・・・ ちなみに、液晶にはこれとは逆の利点と欠点があります。画質がまだ甘いのが液晶です。それでもここ1~2年でシャープの液晶などはかなり改善していますが、画質はプラズマやブラウン管に若干劣り、尚かつ解像度も低めです。 ただし、消費電力はブラウン管の3割~5割の範囲で省エネ、維持コストも安く、耐久寿命も長いのが特徴。なぜなら、液晶素子は自らが発光しないため経年劣化が少なく、バックライトの交換でさえも数万時間単位となりますからね。経済性で買うならこちらの方が遙かに次世代らしいテレビといえます。(ちなみに、プロジェクションTVも液晶技術を利用した物となります) まあ、さらに先に進むと来年あたり新世代のテレビの販売ラッシュになるかもしれませんけどね。有機EL液晶やFEDの登場が来年以降量産を目指しているようですけどね。ただ、液晶・プラズマの普及によっては、テレビ市場への投入はキャンセルになるかもしれませんが・・・ よく吟味して買いましょう。ついでに、現状で地上波デジタル放送に正式対応したテレビは東芝が出荷しているハイビジョンテレビのみで、尚かつソフトウェアのアップグレードをした場合のみ対応する設計となっています。その他のメーカーは今テレビを買っても別途デジタルチューナーが必要となります。高い買い物をする場合はご注意を・・・フル対応テレビが本格登場するのは夏以降でしょうから、フル対応テレビ目当てで買い換えるなら今はまだ時期尚早ですよ。

earlywater
質問者

お礼

新しいものにすぐとびつくのはよくないということがわかりました。プラズマディスプレイの最大の利点はやっぱり薄くて軽量だということだと思うんです。現時点で、おっしゃるとおり、液晶は何だか絵がにごってるようできれいじゃないのに、高価ですよね。だから液晶を買う気にはなれないのです。十分に吟味してから買うことにします。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • AI1
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.2

寿命の問題難しいですよね。メーカーはどこもブラウン管と同等かそれ以上(輝度が半減する事をメーカーは寿命と言ってます)と言っていますが、市場に出てきてまもない商品ですから本当のことは分からないと思います。ただブラウン管TVと比べて劣化しにくい部分は多くあります、チラつき(ラインフリッカー)、画像歪み、周辺フォーカス、周辺色ズレ、輝度ムラなどは、発生しないでしょうし、地磁気の影響はありません。故障の発生率はパネルを除くと現状のTVと変わらないのではないかと思います。

earlywater
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考になりました。

  • theorigin
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

本体寿命は約2万時間です。 液晶に比べると3分の1ほどの寿命です。 故障発生率は使用頻度により変わってきますので 一概には言えません。

earlywater
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • プラズマテレビはずばり買いですか?

    自宅のテレビがいよいよ古くなったので、そろそろ買い替えを考えています。 そこで迷っているのが、プラズマテレビです。もうすぐ地上波デジタル放送が始まるといううわさも聞きます。 ただ、今現在地上波デジタル放送に対応しているテレビはまだ数が少ないようです。後で別売りのチューナーをつければいいらしいですが、どうせならはじめから対応しているものが欲しいです。 そこで質問なんですが、ずばりプラズマテレビは今買いでしょうか?もう少し待ったほうがいいでしょうか?待つんだったらいつごろまで待てばいいでしょうか?あまり先でしたら、我慢して買おうと思うんですが・・ なお今のところプラズマテレビ以外は考えてませんので、プラズマテレビの情報を教えてください。 情報通の方、よろしくお願いします。

  • 液晶&プラズマ

    地上デジタルへの移行もあり、32型~37型程度のテレビを買おうと思っています。 そこで質問ですが、液晶テレビとプラズマテレビは、どちらがいいのでしょうか? それぞれ、メリット・デメリットを教えてください。

  • プラズマテレビの寿命時間について

    過去のQ&A(質問番号:3129322)の回答の中にプラズマテレビの寿命時間について「液晶パネルは60000万時間もの長寿命を達成しているが、プラズマパネルは70%の明るさで、その半分程度の寿命です。 プラズマテレビは、もしも、明るさ最大で使用すると、7000時間程度で寿命を迎えることになる。(つまり、1日10時間で2年の寿命です。)」との記載がありますが、これは本当でしょうか(嘘とは言いませんが)。 実際的にはどれくらいの年月を目安に考えておけば良いでしょうか。 (注:上記回答中60000万時間は6000万時間の誤りと思われます)

  • プラズマテレビの寿命とメンテナンスを液晶と比べてどうなのでしょうか。

    地デジ対応のテレビ(40インチ付近)を購入予定です。 最初はプラズマが奇麗だと思ったのですがプラズマの寿命が短いというイメージや実際ネットで調べると7年くらいと言う意見が多く、また消費電力も多いので液晶に絞って探し始めました。 ところが量販店の店員がいうにはプラズマの寿命も液晶の寿命も変わらなくなっているし消費電力もわずかの数百円の差まで来ています、っと言われもし本当ならプラズマも購入対象にしたいと思います。 ちなみにプラズマならパナソニックのVシリーズ、液晶ならソニーの4倍速に絞りました。 そこでいくつか質問です。 (1)本当にプラズマの寿命や消費電力は液晶と変わらないのか。 (2)メンテナンス代、故障した時に修理費(部品代など)はプラズマと液晶はどちらがかかると思っていたほうが良いでしょうか(同じような症状の故障があった場合) (3)プラズマの場合背面のファン付近にホコリがたまりやすいので掃除してくださいといわれました。結構たまるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • プラズマテレビの購入を考えてます

    省スペースで画質も良いと聞くプラズマテレビの購入を考えてます。 代表的なところで言えばシャープのAQUOSですが,2001年から始まる地上デジタル放送が気になって,同放送対応機種を買うかどうか迷ってます。 13インチで¥45,000以内でお勧めの機種はありますか?

  • 5~10年後のテレビ ~液晶とプラズマどっちがスタンダードに?~

    5~10年先、ブラウン管にとってかわる テレビモニターは液晶テレビとプラズマテレビどちらがもっとも普及、スタンダードになると思いますか? 個人的な見解でかまわないのでよろしかったらお聞かせください。 このことに興味があって是非お聞きしたいです。 去年か一昨年に知ったんですけど、 徐々にデジタル放送に移行していき10年後には地上波放送はなくしてフルデジタル化するとゆう方向みたいですね。 私は現在、15インチの液晶TVを使用していますが(PCにも) お金がたまったので 本日42インチのプラズマテレビをお店に注文したところです(^^)

  • パナソニックのプラズマTH42PX10に安くて最適な地デジチューナー

    パナソニックの地デジチューナー内蔵されていないプラズマテレビ TH42-PX10を,見ているのですが、このたび地上デジタルが、放送開始されたので、地デジチューナーを取り付けようと思うのですが、パナソニックには、地上デジタルだけのチューナーは無くBSデジタルもつているため、TH42-PX10に最適な、地上デジタルだけのチューナーを探しています。 できれば安い方が良いのですが、よろしくお願いします。

  • 今のプラズマテレビや液晶テレビの寿命

    8年前にプラズマテレビを買うときに、プラズマTV6年、液晶TV25年と寿命を宣伝して、当時価格差のあった液晶TVをPRしていました。とてもその価格差が吸収できないと思い、当時パイオニアのプラズマTVを買いました。たしか70万円くらいと85万円くらいの差だったと記憶しています。 本当にパイオニアのプラズマテレビは今年寿命を迎えました。ただプラズマディスプレイの寿命というより、プラズマを発光させるための電源回路が調子悪くなったようで、数時間使用すると画面の上の方に緑色の部分が出てくるようになりました。後ろに扇風機で冷却してやると、その緑色の部分が減ります。 つまりTVの寿命となると、ディスプレイ単体の寿命より、そういう電気回路の寿命の方が大きいのかなと思いました。 液晶テレビの場合、蛍光灯式は減りLEDになったので、本当に25年くらい持つような気がします。 そこでお聞きしたいのは、今のテレビの寿命というのは本当は何に依存して実際、何年程度なのかということです。私見や経験談でも良いので、お教えください。 簡単に書くと、46インチTVでプラズマを買うか液晶を買うか悩んでいて、機能はあまり変わらないので、価格差は、寿命の安心代と思って買おうかなと思っています。

  • テレビを買い換えたいけど、液晶やプラズマって何?

    テレビを買い換えたいけど、基礎知識が何もなく迷っています。 液晶やプラズマ、ハイビジョン、地上波デジタル、う~ん? 32Vのプラズマで20万そこそこの機種もあるし軽く30万オーバーのもあるし、どういう違いがあるのですか。

  • 皆さんのお宅には、「デジタルハイビジョン(対応)テレビ」(液晶・プラズマテレビなど)がありますか?

    2011年には、現在の地上アナログ放送が終了して 地上デジタル放送に移行する予定である事や 「プレイステーション3」「Xbox360」などのテレビゲーム機では 今までよりも、キレイな画質・音質でゲームを楽しめる事などもあり いわゆる「デジタルハイビジョンテレビ」が普及してきていると思うのですが わが家にあるテレビは、未だに全て普通のブラウン管テレビです。 (ワイドテレビも1台もありません) 「液晶・プラズマテレビ=デジタルハイビジョンテレビ」とは言えないですし (広く普及しているのは、デジタルハイビジョン「対応」テレビなのだそうです) 自分自身、くわしい事を知っている訳ではないので申し訳ないところですが いちおう、都市部などで放送が開始されている 「地上デジタル放送」を見る事ができれば 多分「デジタルハイビジョン(対応)テレビ」と呼べるのだと思います。 ------------------------------------------------- 前置きが長くなってしまいましたが、皆さんのお宅には 「デジタルハイビジョン(対応)テレビ」(液晶・プラズマなど)がありますか?