• 締切済み

フォーマットもしないのにボリュームが増えた?

昨日、ATA接続のマスター側のドライブを新品に交換してWindows Meをインストールしたところ、意図せず、8メガの小さな新しいボリュームができてしまいました。 今までは、マスターに4ギガのHDD、スレーブに6ギガのHDDが繋がっていて、 C: Win_98 4ギガバイト D: BREZZA_D 6ギガバイト という状態でした。 ところが、新しい40ギガのCドライブをフォーマットしてWin Meのインストールが完了してみたら、 C: Win_Me 40,006,156,288バイト D: ローカルディスク 8,167,424バイト E: BREZZA_D 6,452,404,224バイト となっていることに気がつきました。 試しにスレーブ側のHDDから電源コードを抜いて起動してみたところ、ハードディスクはCドライブしかマウントされませんでした。 ですから、新しく出現したこのボリュームは、元々はDドライブとして使用していたスレーブのHDDに出来てしまったようです。 しかし、このスレーブ側のドライブにWin98で使用していたころのデータが残っており、ということは、私が間違ってDドライブをフォーマットして分割してしまったというわけでも有りません。 この、割り込んできた8メガのボリュームは一体何なのでしょう? BREZZA_Dボリュームの内容をすべてCドライブにバックアップしてスレーブのドライブをフォーマットすれば解決するのかもしれませんが、今回の現象の原因が解らなくて不可解でしかたがありません。 私は一体何をしてしまったのでしょう? 解決法は本当にスレーブドライブの再フォーマットということなのでしょうか? マシンは CPU:Pen III-733MHz Mother:FIC製KA11 MEMORY:416MB HDD:ATA40GB+ATA6GB です。 おわかりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • takajp
  • ベストアンサー率20% (190/927)
回答No.2

総てのHDDに出来ますよ FDISKや、2000・XPでパーテションを作っても出来ます 何に使用するのか、今、思い出せません >試しにスレーブ側のHDDから電源コードを抜いて起動してみたところ、ハードディスクはCドライブしかマウントされませんでした。 当然です、電気が無いから動作していません

MORGEN
質問者

お礼

お返事をどうもありがとうございました。 >当然です、電気が無いから動作していません そうですそうです。 要するに、スレーブの方を作動させないのにドライブDが表示されるようなら新しいボリュームはマスター側に出来てしまったことになりますし、スレーブが作動していない状態でドライブCしか表示されなければ新しいボリュームはスレーブのドライブに出来ているということが確認できるのでこのようなことを試してみたわけです。 で、その結果、スレーブ側のドライブに新ボリュームが出来てしまったことが判ったわけですが、私はマスターのドライブをフォーマットしてWin Meをインストールしたときもスレーブのドライブはつなげていなかったので、スレーブのドライブにはいっさい何もしておらず、スレーブのドライブに新しいボリュームが出来る可能性なんて一切ないはずだったのです。 怪奇現象です。(^^;

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

BREZZA_DをFDISKで見れば判ると思います。 多分、領域があって割り当てられたのかな?。 良くわかりませんが、DOSレベルで出たり消えたりしたことがあります。

MORGEN
質問者

お礼

お返事をどうもありがとうございました。 DOSレベルで出たり消えたり。 そうなんですか! では、私が意図せず何かをしてしまったとは限らないんですね。 FDISKでの確認なんですが、情報を表示することが出来ませんでした。 スレーブ側のドライブの情報を確認しようと、FDISKで「現在のハードディスクドライブを変更」を選択したんですが、マスター側の情報しか表示されなかったんです。 今までなら、例えば 1 Drv C: 40202Mバイト 2 Drv D:  6525Mバイト とか(容量は実際のものでなく例として入れた適当な数字です)表示されたのに、今は 1 Drv C:  38162Mバイト と、マスター側の情報しか表示されないのです。 スレーブにつながっているドライブの中身は今でもドライブEからドライブCにコピーしたりCからDにコピーしたりも出来るので、マシンはスレーブのドライブを認識しているはずなのですが…。 いやぁ、こんな不可解なことは初めてです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう