• ベストアンサー

新幹線で大阪⇔名古屋。学割?金券ショップ?

lasca128の回答

  • lasca128
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.3

質問者様がもし大学生の方なら、大学生協を利用するのも手かと思います。 新幹線や近鉄特急の回数券が金券ショップより安く手に入る可能性があります。 実際、私は名古屋の大学に通っていましたが、近鉄特急の回数券が3200円で売っていました。 (座席指定も生協でやって貰いました)

misa1221
質問者

お礼

座席指定までやってもらえるんですね! あいにく私の大学には生協がないので利用することができませんが、 友人に勧めたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線のチケットを金券ショップに売りたいのですが。

    この度、新幹線の京都→名古屋間の切符を買(領収書がもらいたいので)金券ショップに売り、高速バスで名古屋まで行こうと思っています。 そこで金券ショップで売れるようにするためには、新幹線の特急券を席や列車を指定してしまうと、売れなくなってしまうので、席や列車を指定しない券を購入するにはどういったら買えますか? JTBで買おうと思っています。

  • 東京駅から大阪駅まで新幹線のお値段?金券ショップ?学割?

    新幹線に乗り、大阪まで行きたいですが、 「金券ショップで買ったほうが安いよ」と友達に勧められました。 実際に、インターネットで調べてみたら、金券ショップを利用する場合は、東京から大阪まで往復で大体、1500~2000円安くなると分かりました。 では、もし、大学生の学割を使ったら、何割オフになりますか?(具体的に往復でいくら安くなりますか)金券ショップと比べてどちらのほうがお得ですか??? お答えをお願いいたします。

  • 新幹線チケットが安く買える金券ショップ

     新幹線『のぞみ』のチケットが、できるだけ安く買える金券ショップをどなたかご存知ありませんか? 東京駅周辺か、もしくは名古屋駅周辺の金券ショップで探したいと思っています。 また、『のぞみ』は自由席券を購入する予定で、名古屋から博多まで乗ります。 以上のような条件で、一般的な金券ショップより安く、しかも信頼のおける(あとでトラブルにならない)金券ショップをもし知っている方がおられたら、是非教えてください。 お願いします。

  • 新大阪~名古屋 新幹線

    新大阪から名古屋へ片道で新幹線に乗りますが、金券ショップなどで乗車券と特急券共に購入できるのでしょうか? また、大学生ですが、学割証を利用した場合と金券ショップでの購入はどちらが安いのでしょうか。 お金が無いので、極力抑えたいのです(時間の都合上、近鉄やバスは無し)。 宜しくお願いします。

  • 新幹線のチケットについて

    名古屋-京都間の新幹線のチケットを 金券ショップで買いたいと考えてます。 チケットが二種類あり、 (1)自由(二枚チケット)¥4,660 (2)のぞみ指定 \5,100 とあります。どう違うのでしょうか?? また、のぞみ指定とはのぞみの指定席っていう 意味なんですか? 教えてください!!

  • 新大阪から名古屋まで新幹線で行く場合

    宜しくお願いします。 来週の月曜日に新大阪から名古屋まで帰るのですが、 時間が21時過ぎになってしまうので、新幹線で帰ろうと考えています。 切符は金券ショップで買った方がお得なのかなと思っているのですが、 金券ショップでは乗車券+特急券が買えますか? 金券ショップで買った切符は窓口で引き換えなくても使えますか? また、新大阪から名古屋までの切符は大阪でなく、名古屋でも売っているものなんでしょうか?

  • 金券ショップで新幹線の回数券を買うとき…

    金券ショップで新幹線の回数券を購入したいのですが、全て指定席でした。これは自由席は乗れず、乗ることのできる新幹線も決まっているということなのでしょうか?

  • 金券ショップで購入した新幹線の自由席券を指定に変更

    金券ショップで購入した新幹線の自由席券を指定に変更できるのでしょう。 できる場合、プラスどれくらいでしょう。 金券ショップの自由席は9600でした。 大阪ー東京です。 よろしくお願い致します

  • 名古屋~大阪新幹線

    今週末に名古屋から大阪へ行く予定です。 今迄はのぞみの回数券を33000円で買って行っていました。 3人で行くのには丁度6枚つづりなので便利です。 しかし、大阪へ行く方法はのぞみではなく新幹線のこだまやひかりがあると気がつきました。 切符もなんだかいろいろあると聞きました。 自由席で行くのと指定席で行くのとは値段も違う様ですが、どうやって行ったら、安く新幹線で大阪迄行けますか? 3人なるべくバラバラに座席がならない様に出来たらベストなんですが、1時間余りなので、座席の事は気にしません。でも、禁煙にはこだわりますが・・・・・ 具体的にどういう切符を何処で買って、使っていけば、いくらで行けるか?教えてください。全くの素人です。よろしくお願いします。

  • 新幹線について(東京~大阪)

    実家に帰省しようと思うのですが、新幹線のチケットを自分で取ったことが無くて、お得なとり方がわかりません。金券ショップより、学割の方が安いという話は聞いたので、学割を利用しようと思って、準備だけはしたのですが… 混む時期ではないようなので、自由席で帰ろうと思っていて、ひかりとのぞみとどちらがいいのだろう、と迷ってます。 また、買うときはどういう風に言えばいいのでしょうか…乗る時刻をはっきり決めていないのですが、前日に買っても大丈夫なものですか?