• 締切済み

ディズニーランドの混んでる時間帯

10月11日に ディズニーランドに行く予定なんですが、ハロウィンということで混んでるのが予想されます! でも 少しでも混んでるのを避けたいんです。 朝から並ぶかのと 夕方から入って並ぶかのどちらが混んでないかわかるかた、回答をよろしくお願いします!

みんなの回答

  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.2

うーんどっちも一緒だと思いますよ。 だって連休の中日ですもの。というか入場制限するかもしれないので、スターライトで行っても日付入り前売りがなければ入園は16時か17時になる可能性もあると思います。 朝一番最初に乗るアトラクだけは、待ち時間が少ない可能性がありますが、11日は中日ですからホテル宿泊者は早く行くでしょうし、かなり早くに行かないと「朝イチだから空いていた」という感覚にはならないと思います。 かといって、夕方から行けばどのアトラクもかなり混雑した状態です。 夜も、通常だと夜のパレード、花火、のタイミングで人がぐっと減りますが、翌日も休みですから泊まりの人は遅くまでいるでしょうね。 どっちにしても混んでいるのだから、時間と体力が許すなら1日いたほうがいいです。 私なら、大して変わらないのなら朝イチにかけて、体力とかの問題なら満足したところで帰りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.1

朝一番であれば行列ができる前なので一個だけはあまり待たずに乗れるかもしれないですね。それでも結構待つ場合も多々ありますが、他の時間帯よりはまだマシだと思います。 朝一番以外の時間帯は常に混んでいると思います。特に連休の中日ですので非常に混んでると思います。 ハロウィンのディズニーランド、連休の中日だと混んでるのを避けるのは無理がありますね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハロウィンのディズニーランドの混み方

    9/17(水)・18(木)にディズニーランドに行こうと計画しています。HPを見ると9/12(金)からハロウィンが始まるようです。 (ハロウィンはもう少し後かと思っていました!) ハロウィンが始まってすぐの平日、9/13・14・15が連休であり、 連休明けの平日のランドは混んでいるのでしょうか? 去年は10月の土・日のハロウィン開催中のランドに行きました。 激混みで主なアトラクションは2時間待ちとかでぐったりして ハロウィン期間にはもう行きたくないと思った程でした。 今回は友達がこの日しか無理なので日程はほぼ確実です。 当日行ってみないとわからないのは重々承知ですが、 去年平日に行かれた方やこうなるんでは?というディズニーに詳しい方宜しくお願いします。 関西から行くのでディズニーは一大イベントです(笑)

  • 東京ディズニーランドの混雑具合

    来週、ディズニーランドに行こうと思っています。 9月11~17日のうち、どの日にちが一番すいているでしょうか。 12日からハロウィンが始まるようなので、どの日に行っても混雑しているかな~とは思うのですが… 回答、よろしくお願いします。

  • ディズニーランド Or ディズニーシー

    9月13日にディズニーランド Or ディズニーシーに行こうとおもうのですが、どっちがおすすめですか?? 平日なので、休日ほどは混んでいないかと思いますが。ランドの方は前日よりハロウィンのイベントがあるので混雑も予想されるかと・・? 色々おしえてください

  • ディズニーランド ハロウィーン ちょこっと仮装

    ハロウィーン期間中にディズニーランドに行こうと思っていますが、ちょこっと仮装について質問です。 普通のお店で買った、赤の水玉のワンピースはちょこっと仮装日に着ていっても大丈夫でしょうか? それにカチューシャをつける予定です。 ハロウィーン期間中にディズニーに行ったことが無いので、ちょこっと仮装の程度がわかりません。 どなたかわかる方宜しくお願い致します。

  • ディズニーランド11月7日の混雑状況

    今回初めてディズニーランドに行く予定ですが、母と一緒なので、なるべく混雑を避けたいのです。ですが私の仕事の都合上どうしても土曜になってしまいます。 それで、ハロウィンが終わり、クリスマスイベントが始まる前の11月7日(土)に予定していました。 しかし色々なサイトの混雑予想を見てみると、どこも結構~そこそこに混む予想になっています。やはり土曜だとイベントが無くても結構混むのでしょうか?皆さんの経験と予想を伺いたいです。 また、初心者なので『結構混む』といってもどれくらいの規模なのか全く分かりません。1時間待ちなどザラなんでしょうか?ファストパスというのを取っといた方がいい程でしょうか? 聞いてばかりですみませんが、母に楽しんで欲しいので、どうぞ詳しいアドバイスなどお願いいたします。 また、土曜より日曜の方が空いてるのでしょうか? 無理すれば8日(日)でも行けるかもしれませんので、こちらもアドバイスお願いいたします。

  • 子連れでのディズニーランドとディズニーシーで迷ってます

    今週末の19日から2泊3日でディズニーリゾートへ行きます。 私たち夫婦と2歳7か月(初ディズニーです)の3人です。 いろいろ計画を計画を立てているうちに、ランドとシーと両方行くか、ランドだけにするか、かなり迷ってきてしまいました。 詳しい方にアドバイスをいただけたらと思い投稿いたしました。 アドバイスをお願いいたします。 予約済みのものや、行きたいアトラクションは以下のとおりです。 ●9月19日(土) ディズニーランドホテルに宿泊。 朝、ウェルカムセンターで2デーパスポートスペシャルを購入予定。 18:10 ランド北斎レストラン予約済み。 ●9月20日(日) アンバサダーホテルに宿泊 11:00 ランドイーストサイドカフェ予約済み。 19:20 ランドポリネシアンショー予約済み。 ●9月21日(月) 7:30  シェフミッキーで朝食。 ●行きたいアトラクション ☆ディズニーランド  プーさんハニーハント  イッツアスモールワールド  昼のパレード  スーパードゥーパージャンピンタイム  エレクトリカルパレード  ホーンテッドマンション  ワンマンズドリーム ☆ディズニーシー  ミート&スマイル  あとはマーメイドラグーンで遊べたら・・・。 シーは親も1回しか行ったことがなく、あまりくわしくありません。 はじめは、19日に朝からシーへ行き、ホテルへチェックインしてからランドへ行き、2日目は朝からランドという予定を立てていました。 ただ、ランドの込み具合がネット予想などを見ると、20日の方が混んでいる予想がでていて、1日目もはじめからランドへ行って、あまりに混んでいたら、シーへという方がいいのかなと迷い始めてしまいました。 どうかよいアドバイスを宜しくお願い致します。 

  • ディズニーランド 遊び方

    ノロケ話になってしまいますが、すみません^^; お答えいただけると嬉しいです。 まだまだ先の話なのですが11月7日に彼氏とディズニーに行こうかと思っています。 彼氏は28歳、初ディズニーランドです。 なんで11月を選んだかというと、11月はハロウィンが終わり、クリスマスシーズンが始まる前は空いてるから。。と聞いたからです。 初めて行く彼氏に混み混みのディズニーもよりもいろんなアトラクションやショーを見てもらいたいと思って11月にしました。 彼も楽しみにしているようです。 次月の12月は2年記念日! どうせならシズニーホテルに泊まろうよって言ってくれました。 それなら! アンバサダーホテルに泊まって翌日にシェフミッキーに案内したいと計画していました。 彼氏は当然、シェフミッキーには行ったことのないため、1日目にランドに行って、お泊まりして、2日目にシーに行くのかと思っていたようです。 次の日は2人とも仕事。 なので、私はシェフミッキーでランチを食べて、のんびりして帰ったほうがいいと思ってましたが、 2日連続ディズニーに行くのも私の夢!彼氏がそれを考えてくれてたのが嬉しくて! (1)ディズニーランドに泊まって、ディズニーホテルに泊まって、朝はゆっくり寝て、シェフミッキーでのんびりランチを食べて、焦らずゆっくり帰り、シーは次回の楽しみに取っておく。 (2)一日目にランドに行く、2日目にシーに行く。そのため、お金の節約のため、ディズニーホテルではなく、オフィシャルホテルやパートナルホテルに泊まる。 どちらがいいと思いますか? 2日連続でディズニー行って、楽しいけど、やっぱり疲れて仕事に影響したら困るし・・でも、2日連続でディズニー行くのも夢だったし、贅沢な悩みですが迷ってます(><) ちなみにシーは1回しか行ったことないのであんまり詳しくないです^^; ランドも普通に案内できる程度なので、オススメの場所や裏技などあったら教えてほしいです^^ よろしくお願いします!

  • TDR(ディズニーランド)ハロウィンの混み具合やグッズについて。

    9月12日にディズニーランドに行く予定なのですが、やはりかなり混雑しますか?去年と違いファスナートップなどの配布が12日ではないようですが。12日よりも次の週とかの方がすいていますか? 去年はハロウィン期間前日からホーンテッドマンションがハロウィン仕様で乗れたようですが、今年はその可能性はあるのでしょうか? また、11日(ハロウィン期間前日)からディズニーランド内で12日と同じようにハロウィンのグッズなどは売っているのでしょうか?12日の混みそうなら11日に行ってグッズだけでも買いたいです。 また、ハロウィン期間はプラザでハロウィングッズが売っているようですが、ストラップなどのオススメはありますか? 質問が多いですが回答よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのハロウィーン

    10月にディズニーランドに行く予定なのですがハロウィーンのパレードのミニーの停車位置はどこでしょうか? ミニーの停車位置からスティッチは見えますか?

  • ディズニーランドの有効的な回り方(9/15)

    今月の9月15日にディズニーランドに行く予定です。 ずいぶん前から決めていたので日にちは動かせないのですが、その日からハロウィンが始まるらしく、込みそうな感じです。 一緒にいく友人は18年ぶりらしいので、ぜひ人気のアトラクションに乗せてあげたいと思っています。 行きなれている方ハロウィンの時期に行った経験のある方 お知恵をかしてください。 ちなみに絶対乗りたいのは ・バズ・ライトイヤのアストロブラスタ ・ハニー・ハント ・ホーンテッドマンション ・スプラッシュマウンテン です。 FPの上手な使い方などぜひ伝授してください 朝一でいくつもりです

このQ&Aのポイント
  • ジュニアNISA口座について知りたい方へ。名義人が3歳の子どもであり、運用管理者は親である場合、将来子どものお金を全額払い出し、親の口座へ移すことはできるのでしょうか?贈与税の対象になるのか気になる方は必見です。
  • ジュニアNISA口座は、子どもが名義人であり、親が運用管理者である特別な口座です。子どものお金を将来的に払い出し、親の口座へ移すことは可能ですが、贈与と見なされ贈与税の対象になる可能性があります。具体的な条件や注意点を確認しましょう。
  • ジュニアNISA口座を子どもに作り、将来的にお金を払い出す場合、贈与税の対象になることがあります。名義人が子どもであり、運用管理者が親である場合は特に注意が必要です。ここでは具体的な条件と贈与税の基準について解説します。
回答を見る