• 締切済み

メール→EXCEL への 移動。

Microsoft Outlook の中にたまっているメールを EXCELにエクスポートするときの疑問です。 実際に、上記のようにメールをEXCELにエクスポートすると、 本文が最初の5行しか入りません。 本文すべてをエクスポートするにはどうしたらいいのでしょうか。 そんな方法はないのでしょうか?

みんなの回答

  • genova2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

D2はいかがでしょうか。 http://yamamototakashi.com/soft/d2/ メールをCSVファイルに変換できます。 From(差出人)、To(宛先)、Subject(件名)、Date(日付)、本文などを変換することができます。 D2オンラインマニュアルには、Outlookのメールを変換する方法もあります。 http://yamamototakashi.com/soft/d2/manual/index.html

参考URL:
http://yamamototakashi.com/soft/d2/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

少々面倒ですが、メールの本文全てを範囲指定しコピーした後、エクセルファイルに貼り付けるというやり方を、私は行っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookのメールを添付画像ごと保存する方法?

    Microsoft Outlook 2003を使用しています。 過去のメールを保存しようと思い、エクスポートを利用し、エクセルに出力したのですが、これだとメールの宛先、タイトル、本文等のみの保存で画像まではエクスポートできませんでした。 なにか、画像ごと保存する方法はありますでしょうか??

  • Yahooメールの受信メールをエクセルにエクスポートする際に受信日付が保存されない

    Yahooメールの受信メールをエクセルにエクスポートする際に受信日付が保存されない Yahooメールを使用しており、Microsoft outlook2003を使って全受信メールをHDDにローカル保存しました。受信後、エクスポート機能を使い、エクセルデータに変換しました。メール本文や件名などは問題なく保存できたのですが、受信時間が保存されません。また、Microsoft outlook2003場で送信メールをダウンロードすることが出来ませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • メールデータの移動について

    Microsoft Outlook2000にある、受信済み・送信済みのメールのデータを、Becky!Ver.2に移し変える方法が分かりません・・・ Outlookから「テキスト形式/Windows/タブ区切り」でエクスポートしたデータをBecky!でインポートしようとすると、何十件かのメールが一つのメールになってしまいます(;_;) やり方が悪いんだと思うのですが、どうしたらいいか、教えてください。。。

  • outlookからgmailへメール本文移動

    宜しく御願い致します。 Outlook2013 から Gmail へ pstファイルを使用して、メール本文を移動する方法。 今度、プライベートで受信するメールソフトをOutlook2013 からGmailへ変更する事にしました。 Outlookからエクスポートにて移動したいメールフォルダをpstファイルで保存しました。 これを、Gmailで上手く取り込む事は可能でしょうか? 少し、検索してみたところ、Google Apps Migration for Microsoft Outlook を見つけてインストールしようとしたのですが、outlookのサポートされているバージョンが見つかりません、と表示されて、インストール出来ませんでした。 宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Microsoft outlook2007

    Microsoft outlook 2003よりMicrosoft outlook2007へ メールアカウントをインポートする方法 まず、2003のエクスポートの方法と2007へのインポートの方法、メール本文のインポートは、完了済です。よろしくお願いします。

  • メールのバックアップを他のPCへ移動する方法

    Microsoft Outlook 2003 からメールやアカウント、連絡先のバックアップを取って Microsoft Outlook Express 6 へ移動する方法を教えてください。 私なりに試した方法を書きます。 ・Microsoft Outlook 2003 からバックアップを取る MailStore Home 8を使い、Microsoft Outlook 2003からメールのバックアップを取る Mail Store Home8からEメールのエクスポートを使う ("Eメールクライアント"Microsoft Outlook or Microsoft Outlook "Eメールファイル"ディレクトリ) or Microsoft Outlook 2003のエクスポート機能を使う (インポート/エクスポート ウィザード→ファイルへエクスポート→個人用フォルダ ファイル(.pst)) どちらも成功…? ・Microsoft Outlook Express 6へインポートする Microsoft Outlook Expressのインポートを使用する (メッセージorメールアカウントの設定) 結果 エラーメッセージ"メッセージのインポート" (MAPIクライアントからメッセージをインポートできません。エラーが発生しました。) 検索して見つけた解決方法 インターネットオプション→プログラム→電子メールの変更→メールソフトの再起動でも効果なし or (このフォルダにはメッセージが見つかりません。または、ほかのアプリケーションが、 必要なファイルを開いています。ほかのフォルダを洗濯するか、ファイルを開いている アプリケーションを閉じてください。) or 拡張子が違うのか(.pst)選択できない 結果 Microsoft Outlook Express 6へのインポートができない。 可能な限り調べましたが同じような状況の対処法を発見できなかったため質問させていただきます。 まずはこの方法でメール以外のデータも移動できるのでしょうか。 そしてインポートできないのはどうしてなのでしょうか。 可能なら私のやってる方法ではなくて、メール・連絡先・アカウントの おすすめのバックアップ方法、バックアップのインポート方法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • Outlookで送受信日時もExcelにエクスポートするには

    Microsoft Outlookで送受信したデータをExcelにエクスポートするときに、 メールの内容や送受信相手は変換できるのですが、 送受信日時をエクスポートすることがどうしてもできません。 どなたか、この方法が分かる方いらっしゃいませんでしょうか。 もしくは、上記のようなことができるOutlook用ソフトや、 逆に上記のようなことができるメーラーでもかまいませんので、 情報をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • メールをバックアップしたい

    vistaを利用しています。 メールソフトはmicrosoft outlookですが、PCを変更にあったって メールの受信フォルダー他送信フォルダーもすべて移行したいと思っています。 microsoft outllokのエクスポートとインポートの方法を教えて下さい。

  • 一番簡単なメールの受信トレイの保存

    Outlook Expressを使って受信トレイ等にある 全てのメールを効率よくエクスポートし、 フロッピーやCDに保存する一番簡単な方法を教えて 下さい。新たなパソコンへ移行したいんです。 一度Microsoft Outlookなどへエクスポート しましたが、保存の際フォルダごとではなく 選んだフォルダの中の全部のメッセジが一つの ファイルとしてしか保存が出来ないんです。 何とか効率よく分かれてるフォルダごと全部保存する 方法があれば教えて下さい。

  • メール、エクスポートの設定は?

    正確に言うと アウトルックエクスプレスで 正規(?)の方法で、メール本文の エクスポートが出来ないと言う事なんですが OSはXPで アウトルックエクスプレスの6だったと思いますが 結論から言うと 別の方法で、既にエクスポートは出来てます ただ、原因が分からないと言う事で 恐らく、設定が違うと思うんですが 教えて頂きたいと言う事なんです まず、正規の方法は、メールを起動 ファイルからエクスポート、メッセージを選び アウトルックエクスプレス6を選択 次へをクリックすると、保存する場所が表示されます しかし、現時点では この次へをクリックすると 自動(?)でアウトルックへエクスポート…の項目が出て 保存場所を選べないんです ただ、多分XPは、メールを アウトルックエクスプレスとアウトルックの どちらかを選択出来たんだと思うんですが ツールからオプションを選んでも それらしき項目が見つかりませんでした でも現時点では上記にも書いた通り 別の方法でエクスポートしてます これは、直接フォルダからコピーして保存する方法ですが 近いうちに、リカバリーする予定なんで その前に出来れば、勉強の為 知りたいと思い、質問しました

このQ&Aのポイント
  • フットコントローラー「ZZ3-B518」を購入したいです。
  • ブラザー製品のフットコントローラーが必要です。
  • フットコントローラーの購入に関して相談があります。
回答を見る