- ベストアンサー
- すぐに回答を!
気軽に持ち歩けるデジカメ
毎日気軽に持ち歩いて撮れるようなデジカメが欲しいと思っています。 できるだけ軽いものがよくて、色々カタログを見ているうちに、 SONY Cyber-shot U10 Konica Revio C2 の2点が候補としてあがりました。 迷っているので、どちらの方がお勧めかアドバイス頂きたいです。 画素数が低いのがちょっと気になりますが、現像&プリントするにしても普通の写真サイズで十分なので、なんとかなるかな~という感じがします。 200万画素クラスのものとそんなに違うものなのですか? また「カメラはカメラメーカーの方がよい」と聞きますがその辺はどうなのでしょう? ちなみに接写機能は付いていて欲しいです。 この2つのデジカメ以外でもお勧めの軽いものがあったら教えて下さい。 アドバイスよろしくお願いします。
- apice
- お礼率52% (26/50)
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 回答数7
- ありがとう数5
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.7
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
参考HPをあげておきまましたので、是非見てください。 画質はオートフォーカスのあるU10圧勝でしょう (Revioはパンフォーカス)。 私見ではRevioのプリントアウトはかなり厳しいですが 携帯性優先ならこれが最高です。IXY200クラスは ポケット携帯するのは重過ぎ&厚すぎます。 なお、私も下で挙げられているFinePix402を使ってますが、より大型な200万画素カメラよりも画質は落ちます。
その他の回答 (6)
- 回答No.6

えーと私としては FUJIFILM FinePix F401 をお勧めします。性能は下記サイト参照 大きさも大きくなく光学3倍ズームも付いてるのでなかなかのものかと・・・
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます! FinePix F401も考えなかったわけではないのです・・・。 機能的には問題ないのですが、重さが持ち歩くにはちょっと・・・(0_0; でもF410が出たため安くなってますよね☆
- 回答No.5
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
再びです。液晶部分は確かに小さく有効画素数が不足気味で見難いです。私の使い方としては大き目のメモリーで同じ被写体で数枚撮影して、良いものだけを保存します。マクロで何を撮影するかは判りませんが。手軽に撮影では、使い捨てカメラ感覚で使える事がメリットでしょう。価格も良く探すと15000円以下でも買えるようです。私は2万円程で買ったので少し悔しいです(>_<)。100万画素のカメラ付携帯はDoCoMoから最初に出るようです。D505i jホンからも出るようです。多分来年にはかなりの数の100万画素カメラ付携帯が出ていると思います。D505iの情報はゲットナビ6月号で見ました(現在発売中)メモリースティック・ハニカムCCDとの事です。今月のゲットナビにはデジカメ特集の記事も載っています。私はオリンパスのC2100ウルトラズームと併用して使っています。
質問者からのお礼
そうですよね。手軽に持ち歩くには惜しくない価格ですよね(笑) 液晶部分はあれだけ本体が小さいですし、仕方ないことかもしれません(^-^; アドバイスありがとうございました!
- 回答No.4
- jyanken
- ベストアンサー率0% (0/5)
サイバーショットU10ほど小さくはありませんが 私は「FinePix 402」を最近購入しました。 すごく軽くて、小さくて、ポケットにも入ってしまいます。200万画素ですがよく写りますよ! 早速、友人の披露宴で重宝しました。 うす暗い所でもオートでよく撮れていました。 難点はちょっとズームが弱いかな?(一応あります) 専用のバッテリーもよくもちます。 マクロ撮影もできますよ。すごくきれいです。 私もいろ~迷って・・ サイバーショットのP7もよかったけれど結局これに しました。 ちなみに以前はミノルタの大きくて、扱いにくいのを 持っていましたが家電店に買い取ってもらいました。
質問者からのお礼
FinePixって肌がキレイに写るのですよね? マクロ撮影がキレイっていうのも魅力的です・・・っ。 今の所ズーム機能はあまり気にしていないので、多少弱くても問題ないです(笑) 近々お店で見てきます!! ありがとうございました☆
- 回答No.3
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
U10をお勧めします。私も使っています。 特徴単4電池で駆動できるので、電池切れの際 それほど困らない→電池寿命はそれ程長くない 256Mのメモリースティックを使えば動画も比較的簡単に保存しておける。 画質は130万画素の並みの発色ですが記録的な使い方なら問題は有りません。L版程度なら充分に鑑賞に堪えられます。ただ、印刷コストと記録的なスナップという性格から記録した画像はCDRに保存して管理しています。 気軽と言うことはさっと出してちょっと撮るスナップ的な使い方には最適でしょう。 また、撮影対象により他の機種の方が良い場合も有りますので、もう少し自分が撮ろうとする対象とか使い方などを絞り込んでいけばより良い機種選択が出来ると思います。 また、今年秋には100万画素のカメラ付携帯が発売されますので、その辺も視野に入れた選択を考えられたらと思います。
質問者からの補足
U10お勧めですか! 液晶画面が小さくて見にくいという話を今日聞いたのですが、mitigusaさんはどうですか?電気屋で見てきたのは確かに小さい気がしました。 ちなみにデジカメはスナップ的にも使いたいのですが、植物などをできるだけアップで撮りたいのです。 U10は接写10cmから可能とのことだったのでよさそうな気がしたのです。 今年中に100万画素のカメラ付き携帯が出るのですか!? それならもう少しいいのを買ったほうがいいのかもしれないですね・・・(×_×) 考えてみます。
- 回答No.2
- rugger
- ベストアンサー率43% (30/69)
わたしはミノルタの「Dimage Xt」を使っています。 No1の方のあげているEXILIMシリーズとは、ライバルになるのかな?その他、pentaxのoptioなんかもオススメです。 Xtですが、仕様は、320万画素、重さ140グラム、薄さ2センチ、光学3倍ズームで、価格相場は\40000前後です。 EXILIMとの比較ですと、 ・起動が早い ・シャッター半押しから撮影までのタイムラグが やや長い(負けてます) ・接写モードがオートなので、わざわざ切り替える必要が無くラク ・液晶が小さい(その分電池が持つ?) ・ボイスレコーダーとして最大180分利用できる ・動画がカード容量MAXまで連続撮影できる くらいでしょうか。 上にあげた3機種は、どれも一長一短と思いますので 悩んでください(^^; ビジネスで会議の録音に重宝しています。
質問者からの補足
ディマージュいいですよねっ!光学ズーム付きなのにレンズが出ないですし。 実は質問にあげた2つの他にディマージュも迷ったのです(>_<) ただ普段持ち歩くには高いかなぁ~という感じだったので・・・。 もし買うならひとつ前のXiにしようかと思っていますが・・・いかがでしょう?(0_0;
- 回答No.1
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
軽いと言えばEXILIMシリーズでしょう。300万画素のモデルもありますし。ズームモデルもあります。
- 参考URL:
- http://www.exilim.jp/
質問者からのお礼
早々とアドバイスありがとうございます☆ EXILIMも軽さには問題ないのですが、接写ができなかったような気がするのですが・・・(^^; ズームモデルではないほうのデザインが好きなんです(><;)
関連するQ&A
- Cyber-shot U30のような小さいデジカメ
Cyber-shot U30のような直方体の小さいデジカメを探しています。自分で探した限りではCyber-shot L1が見つかりましたが、U30より若干大きいです。 条件は優先度順に 大きさ:U30と同等かそれ以下 画素数:300万画素以上 ズーム:光学ズームがあればうれしい U30は画質も悪くないようなので(如何せん画素数が)、候補なのですが、U30よりも各条件が優れているものがあれば詳しく教えてください。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメ らくがき機能付き
デジタルカメラで落書ききのう付きのものでCyber-shotがありますが、Cyber-shot以外で落書き機能がついたものはありますでしょうか? また、タッチパネルを搭載しているのはCyber-shotだけでしょうか? 画素数1000以上、らくがき機能付き、タッチパネルを探していますが、今のところありません。 Cyber-shotで画素数810だったら条件を満たすのですが、画素数810って綺麗でしょうか? 質問だらけでごめんなさい。 一つでもわかればお返事ください(☆´∀`)ゞ
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメのメーカはやっぱり・・・
初めてデジカメを購入しようと思います。皆さんの意見がさまざまなので、ますます迷ってしまいました。 そこで、メーカーは、キャノンなどのカメラメーカーの方が、ソニーなどの電気メーカーよりすぐれていると思いますか? 主な使い道と、希望は・・・ メールで送る。 テニスのフォームチェックをしたい。 プリントはカメラ屋さんで。 出来れば動画も撮影できれば楽しいかな。 カメラを持っていないので、その代わりに。 予算は、4万~5万くらい。 画素数は、300画素クラス。 ズームは、それなりにあった方が良い。 接写機能も魅力。 で、自分なりに候補を上げましたところ キャノンIXYデジタル320と、ソニーサイバーショットDSC-P7となりました。 他にお勧めメーカー&機種、またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメでどれを買えばいいか悩んでいます。
今、デジカメの買い替えを考えています。 今もっているのはCASIOのEXILIM EX-Z500です。 候補としては ・Canon IXY910IS ・Panasonic LUMIX FX35 ・FUJIFILM FINEPIX F50fd ・SONY Cyber-shot DSC-W170 あたりです。 ほとんどL判での印刷なので、画素数はあまり関係ない と聞いたのですが本当でしょうか? できれば広角とかが良かったりシーンに合わせて自動で切り替わったり とかっていうのがいいです。 友達はFINEPIXを持っていて(たぶんエビちゃんの影響) 赤外線通信とかができるのでいいなと思ったのですが、 全部の機種とできるわけではないようなのでどうなのかなぁ… と思っています。 いろいろカタログなどを比べてみているのですがどれにすれば いいか決めかねています。 アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- デジカメとプリント
デジカメでとった写真をプリントしました。 写真屋に現像をお願いしました。 一応、600万画素のモードと300万画素のモードで写真をとりました。 どちらも従来からある35ミリのフイルムを使ったカメラで撮るほうが、何倍もきれいな写真が出来上がってきます。 なぜ、こんなことになるのでしょう。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- カメラとデジカメ、どちらか1つを選ぶなら?
お詳しい方から、アドバイス頂ければ有り難いです。 実は現在、カメラ(10年以上も前の普通のカメラ)と、 デジカメ(5年程前のFineFix・300画素)を持っています。 が、どちらも古い物なので、かなり重たく使いづらいため、 買い換えを考えている所です。 ですが、両方を買い換えるのはちょっと金銭的に苦しいので どちらか一つに絞りたいのですが、どちらを買うべきか、アドバイス頂けませんか? 私は、特に写真を撮るのが好きと言う訳でもないので、 カメラは、子供の記念程度に学校行事の都度撮っている程度。 デジカメは、年賀状用に撮っている程度です。 ただ迷っているのは、デジカメだと、写真のように あんまり綺麗に現像出来ないのでは・・?と言う事。 今はデジカメでも、写真の100年プリントの様に、 いつまでも色あせる事なく、プリント出来るのでしょうか? 成長の記念としてアルバムにするのに、デジカメプリントでも 問題が無ければ、特にカメラにこだわりがある訳でも、使いこなせる訳でも無いので、 デジカメにしようかと思っているのですが・・。 どうかアドバイス頂ければ、助かります。 厚かましいお願いですが、私の様にあまり頻繁に使用しないで、 成長の記録程度の利用頻度の人間にお勧めの機種など有れば、 アドバイスください。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメでの接写撮影
現在持っているデジカメは,接写するとぼやけてしまうことがしばしばです. 用途で接写モードを使うことが多く,買い替えを考えているのですが,お勧めの機種はありますでしょうか? 画素数はそんなに高くなくても良いです. 写真にあまり詳しくないため,どなたかアドバイスいただけますと助かります...
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- おすすめのコンパクトデジカメを教えてください。
おすすめのコンパクトデジカメを教えてください。 カメラ素人です。 デジカメの使用目的は日常で、ブログ用程度に考えて頂ければ良いです。 5年近く前に購入した、SANYOのXactiを使っています。 さすがに限界を感じ(特に接写面で)、買い換えようと思っています。 友人が数年前のIXYを使っており、綺麗な画像だなと思ったので、IXY(IXYの中では30Sが一番新しいというので単純にそれ)を買おうと思っていたのですが、 いざ電気屋さんに行ってみるとIXYよりはcyber-shot(DSC-TX5か7。具体的な違いがよく分かりません)の方がおすすめですよと言われました。 室内の暗いシーンや夜景にも強い、IXYは赤みが強いというのが理由のようです。 「どれが一番綺麗に撮れるんですか?」と聞くと、RICOH(CX3)が一番と言われましたが、ちょっとサイズが大きいな…と思い、諦めました。 だんだん迷い始め、調べていましたらここでLUMIXがおすすめとの意見も発見しました。 http://okwave.jp/qa/q5376325.html 明るいシーンは歴代IXYの中で最悪との記事も見つけてしまいました。 http://www.reviewnavi.com/2010/06/canon-ixy-30s.html いろいろなコンパクトデジカメの画像比較しているサイトを調べたのですが、数年前のcyber-shotとIXYの比較しか見つかりませんでした。 http://pattaya.exblog.jp/1699146/ これを見る限り、IXYの方が綺麗に見え、やっぱりcyber-shotは青みが強いなぁと思いますが、今はどうなのか分かりませんし、人物比較も出来ないので何とも言えないところです。 もう何から迷っていいのか分かりません。助けてください。 とりあえず質問は ・いくつかの画像比較しているサイトはありませんか?(5年前は電気屋さんにあったのですが、今は禁止されていると言われました) ・レンズが前に出て来るタイプと出て来ないタイプに差はないのか?(cyber-shotはTシリーズだけレンズが出ないようですが) ・IXY30Sは歴代最悪というのは本当でしょうか? ・LUMIXの色味はどんな感じなのでしょうか? ・DSC-TX5と7の具体的な違いは何なのでしょうか? 欲しいデジカメは ・色味が綺麗。花や自然の色が美しく、人物が美しく、料理が美味しそうに撮れれば良し(この面でcyber-shotに不安を感じています)。 ・シャッターが早い(今使っているデジカメは押してから1秒ほどかかってストレスです)。 ・接写に耐え得る(最近のデジカメは皆2cmほどまで大丈夫なようですので特に問題はないかと思いますが)。 ・ある程度の動画が撮れる(特に特別画質の良いものを望んではいません)。 この優先順位でバランスの良いものを求めています。とにかく一番は色味です。 ここに上げていないデジカメでも、「絶対コレ」というのがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
Cyber-shotの方が画質がよいのですね! それなら買うとしたらCyber-shotにしようと思います。 教えて頂いたHPも見ました。RevioについてなかなかよいHPが見つからなかったので、大変参考になりました。 アドバイスどうもありがとうございましたっ!!