• ベストアンサー

この時期の淡路島や鳴門での「服装」 

hasoの回答

  • haso
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私はダウンジャケットなどをはおって 行った方がいいと思います。☆彡 多分、向こうは寒いと思いますよ。 くれぐれも風邪をひかない格好で行ってくださいね。(*^。^*)

noname#226184
質問者

お礼

車で行きますので、ダウンジャケットを持って行こうと思います。 船のデッキに出て寒かったら、着ようかなと思います。御回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 9月下旬の北海道(道東)の服装についてです。

    9月下旬の北海道(道東)の服装についてです。 幼児を連れて来週、北海道の知床など道東をまわって観光する予定です。 知床で高速船に乗船する予定ですが、服装について、迷っているのですが ダウンジャケットを持っていったほうがよいでしょうか? 風を通さないものとよく書いてあるのですが、迷います。 以前、5月に旭川動物園に行きましたら、5度でダウンジャケットを着ても震えるくらい 寒かったです。でも、周りの人は全然ダウンジャケットも着ていなくて平気そうでした。 今年の夏は、暑かったのでどうかな?と思いまして、質問をさせていただきました。 朝晩冷え込むと、どのような服装がおすすめでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 鳴門:渦潮の「おすすめの観潮船」

    今月の中旬に、鳴門で渦潮を見る予定です。3歳の子どもを連れての乗船ですが、「おすすめの観潮船」があれば教えていただきたいです。 アクアエディという水中観潮船か、大型の鳴門観光汽船かですごく迷っているのですが、乗られた方がいらっしゃいましたら、ご感想を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 徳島(特に鳴門周辺)と淡路島に詳しい方

    家族(計9人)での鳴門方面への1泊旅行を計画していますが、段取りが悪く、実は間近になって慌てています(^_^;) 鳴門の渦潮観光がひとつ目の目的です。鳴門周辺に着くのが夕方近くで、潮の関係でその日の渦潮観光は無理そうということがわかっています。 鳴門市内に泊まれれば良いのですが、結構な人数だということもあり、宿が取れない可能性が高くなってしまいました。 1.そこで、翌日午前10時半頃の渦潮を見るためには、「徳島市内に泊まって、間に合うように渦潮のところまで行く」、というスケジュールに時間的な無理はないでしょうか?? 子供、老人がいるので、あまりに早起きの強硬スケジュールは避けたいです。 また、徳島市以外でも、その日の朝に「ここらへんからなら鳴門まで楽勝で行ける」という許容範囲はどのあたりまでになるのでしょう? 四国内から淡路の方に向かうので、淡路島に泊まって午前中の渦潮を見に鳴門に「引き返さなければならない」逆方向のルートはなるべく避けたいかな、と思います。 2.それから、午前中に渦潮観光した後、その日の午後の4、5時間だけで淡路島の南半分くらいをざっと観光するという予定の組み方に無理はないでしょうか? 時間的なものと、その南半分くらいのところに、子供や年寄り連れで楽しめるスポットがあるか、という両面から考えた場合、なのですが。 すごく地域限定の、しかもごちゃごちゃした質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 鳴門の観光ポイント

    5/4に徳島の鳴門周辺を観光しようと考えています。 渦潮を見たいので、胸に乗って見学することは決めているのですが、他にお勧めの場所はありますでしょうか?当日は時間がないので船+1~2箇所見学して淡路島に行く予定です。渦潮関係のスポットで結構です。 また、GWですが、どのくらい渋滞するのかなども教えていただければと思います

  • 淡路島旅行

    車で淡路島を北から南へ観光の予定です 鳴門で一泊してまた淡路を経由して帰宅(大阪)しようと思っています 淡路を南下する観光ルートを考えてくれませんか? 大阪発着なので片道どちらか淡路経由でなくてもOKです できれば渦潮は見てみたいと思っています

  • 流氷見学をするときの服装に悩んでいます

    大阪在住の30代の女性です。 2月中旬に観光で網走に行き、おーろら号に乗船する計画をしています。 現地が、しかも海の上が、どれくらい寒いのか想像できないので服装に悩んでいます。 スキーウェア等は持っていないのですが、普通のダウンジャケットにジーンズでは無謀でしょうか? ジーンズの下には厚めのタイツを穿くつもりですが、ダウンの中にはどれくらい着こんだらいいでしょうか? ヒートテック+タートルセーターでは凍えますか? よろしくお願いいたします。

  • 女2人で 鳴門・淡路島へ旅行します

    10月3日~5日まで、女2人で鳴門。淡路島に行ってきます ホテルは1泊目がルネサンスリゾート鳴門 2泊目がホテルニューアワジです。 1日目は 高速で 鳴門まで直行し、渦潮を見る。 3日目は 昼ごろからは パルシェ香りの館で、香水作りなどを 体験しお風呂に入って帰ると いうのは決定しています。 その他に、女2人で、楽しめるオススメの場所やコースがあれば、教えてください。友人は子育てがひと段落して10年ぶりの旅になります。たっぷり癒されたいです^^

  • 淡路島で

    7月に淡路島に行こうと思っています。 まず鳴門のうずしお観潮船に乗りたいと思うのですが、小型船と水中も見れるのとどちらがいいのでしょうか?見られた方教えてもらえませんか?あと、うずしおは定期的に出るのでしょうか?潮の時間とか見てて時間が書いてあるのですがその時間が一番良い時間ということなのでしょうか?教えてください。 2つ目は、淡路島の観光地でここはお薦めの所を教えてください。ONOKOROランドには行きたいと思っているのですが、どうでしょうか? 3つ目は、淡路牛を食べたいと思っているのですが、お薦めのお店があったら教えて下さい。月曜日に食べる予定です。 よろしくお願いします。

  • 淡路島の交通

    8月の終わりに淡路島でコンサートがあり、その周辺の観光も考えています。関東出発の2泊3日の旅行で、ホテルは舞子にとってあります。 交通を調べたんですが、島内に電車は通ってないですよね!?レンタカーか高速バスの利用になるかと思うのですが、どちらのほうが安いですか?また鳴門にある大塚国際美術館に行きたいのですが、舞子から行って帰るまでどのくらい時間がかかりますでしょうか? お詳しい方アドバイスお願いします!!

  • 淡路島の水仙の見頃は?

    友達と鳴門の「ルネッサンスリゾート鳴門」へ一泊の予定で近いうちに行く予定です。そこで足を伸ばして淡路島の水仙を見に行きたいのですが花の時期は何時ごろまでが見頃なのでしょうか?それと宿泊地からどれぐらいの時間で行けるのでしょうか?(香川県から車で行きます)他に淡路島の観光地なども教えて頂けたら有難いです。